タグ

増田と名称に関するaceraceaeのブックマーク (15)

  • バーキンと略すやつはすぐに死ね

    バーキンと聞いて真っ先に頭に浮かべるのはエルメスのカバンなんだよ。あれはいくら金を持って店に行っても売ってない。お得意さんが何百万何千万と買い物してやっと奥の方から出してくるようなカバンなんだ。高い金を出して買うエルメスのノベルティーグッズと言っても過言ではないマニア垂涎の代物だ。だから小金を持ってるご婦人方が何とかして手に入れようと試行錯誤を重ねて人生を擦り減らしながら頑張ってる。バーガーキングとか言う庶民のい物をバーキンと略されると殺意を覚えるの。お前ら貧乏人には金持ちの気持ちがわからんのよ。エルメスで買い物したことあるやつはバーガーキングをバーキンとは絶対略さない。とにかくバーガーキングをバーキンと略すのは馬鹿丸出しでクソだせえからやめろ。どうしてもバーキンに縮めたいなら「俺はクソ馬鹿なんだけど」という枕詞をつけろ。それか死ね。

    バーキンと略すやつはすぐに死ね
    aceraceae
    aceraceae 2023/08/28
    "エルメスで買い物したことあるやつはバーガーキングをバーキンとは絶対略さない"←ということでエルメスで買い物したことないからバーガーキングをバーキンと略すよ。
  • 日本語では一つの名前で表されるのに英語だと二種類以上あるもの

    亀 - Turtle (海亀)、tortoise (陸亀) ワニ - Alligator, Crocodile カエル - Frog、Toad (ヒキガエル) 蜂 - Bee(ミツバチ)、Hornet、Wasp エビ - Prawn (車エビ類)、Shrimp(その他) 生き物以外だと Cap, HatとかWatch, Clockもある

    日本語では一つの名前で表されるのに英語だと二種類以上あるもの
    aceraceae
    aceraceae 2023/05/21
    イカ。彼らあんまり食べないのに。
  • 複数人名の会社名

    だと聞かない感じ。 「ジョンソン・エンド・ジョンソン」みたいな。 「田中と鈴木株式会社」だと格好がつかないかな。

    複数人名の会社名
    aceraceae
    aceraceae 2023/02/18
    イトクロは創業者が伊藤と黒岩でそこから取ったらしいけど。
  • 最近『ブルー○○』とか『青の○○』ってタイトルやたら多くない?

    ・ブルーロック ・ブルーピリオド ・ブルーアーカイブ -Blue Archive- ・BLUE SEED ・青の祓魔師 ・青野くんに触りたいから死にたい ・青のオーケストラ ・アオのハコ ・青の6号 ・蒼の彼方のフォーリズム ほら、ちょっと思い浮かべただけでもこんなにある。 アオが良いのはわかるけど、もうちょっと慎みを持てよ。

    最近『ブルー○○』とか『青の○○』ってタイトルやたら多くない?
    aceraceae
    aceraceae 2022/10/15
    「青の6号」はアニメ版は最近だけど原作は昭和40年代なわけでさらっと「最近」枠に入れられても。
  • ネーミングの勝利の食べ物

    月見バーガー・・・ただの卵バーガー 月見そば・・・ただの卵のせそば シーチキン・・・ただの魚の缶詰 バーモントカレー・・・バーモント州のカレーではない アンデスメロン・・・アンデス関係ない メロンパン・・・メロン関係ない ハッピーターン・・・ただのおかき 暴君ハバネロ・・・ただの辛いスナック なっちゃん・・・ただのオレンジとかのジュース ガリガリ君・・・ただのアイス 他にある?

    ネーミングの勝利の食べ物
  • IT用語でお笑いコンビ名考えなくちゃいけなくなったんだけど

    なにかいいのある? ちなみに ・タプル&カラム ・ARP&RARP ・昔SSL今TLS くらいは考えてる 【追記】 ”お笑いコンビ名”って言ったろ? 笑えないの多すぎんだよ…涙拭けよ あと「&」は全角大文字にしないと&になるぞ

    IT用語でお笑いコンビ名考えなくちゃいけなくなったんだけど
    aceraceae
    aceraceae 2022/08/05
    対になってるのがいいなら CAR & CDR、try & catch
  • ゆるキャン△の△みたいなのが苦手

    どうしても脳内で「ゆるキャン三角形」と読んでしまう。文字としてそこに存在しているのに読まないでくださいってハードル高いよ。INGNIもイングニとしか読めない。イングと読めとかおかしいだろ。初見殺しネーミングやめてください。

    ゆるキャン△の△みたいなのが苦手
    aceraceae
    aceraceae 2022/05/17
    NGINX とか。 てかゆるキャン△の△は発音しないものだったのか……。
  • はてなーより「はてな人」の方がしっくり来る。 読みはハテナジンでも良い..

    はてなーより「はてな人」の方がしっくり来る。 読みはハテナジンでも良いし、ハテナビトでも良い。 これから広めていきたい。

    はてなーより「はてな人」の方がしっくり来る。 読みはハテナジンでも良い..
    aceraceae
    aceraceae 2021/06/16
    自分もはてな民は使ったことあるから総称としては、はてな民がいい。
  • トムとジェリーとか、ぐりとぐらみたいなタイトル

    いっぱい教えて下さい 登場人物ふたりの名前をとって「○○と○○」もしくは「○○and〇〇」というタイトルのやつ

    トムとジェリーとか、ぐりとぐらみたいなタイトル
  • ガンダムは命名がおかしい

    シャア・アズナブルは、シャルル・アズナブールそのまま。 クワトロ・バジーナは四つの女性器。 フル・フロンタルは、full frontalで画像検索すれば分かるが、 「全裸・マッパ」みたいな命名。 ガンダムUCなんて、すでに海外に猛烈に売り込んでいる時期なのに、 ギャグのような名前がなぜ通ったのか、訳がわからない。 ついでにいうと、今期WIT STUDIOがつくっている Vivy Fluorite Eye’s Songも、タイトルのネイティブチェックはしているのか? Fluoriteは蛍石だが、漢字の字面からイメージが湧く日語と違って、 この単語を見て、あああの石ね、とピンと来るのは 英語圏では地学オタクだけ。言葉の選択に美しさと説得力がない。 あと、eyeじゃなくてeyesじゃないの? 物語のクライマックスで、Vivyは片目になるの? タイトルを見るたびに、青い瞳の目玉のオヤジが歌ってい

    ガンダムは命名がおかしい
    aceraceae
    aceraceae 2021/05/16
    ガンダムに限らず海外にそのまま持ってったらいろいろあるだろうなってのは多いと思う。でもそれは世界中いっしょだと思う。
  • 北海道の更別村の歴史

    anond:20201128171308 北海道に更別村という自治体がある。 で、「元更別」という地名があるんだが、実は現在は「元更別」は更別村にはない。 更別村の北側にある中札内村という自治体に「元更別」はある。 開拓の昔、現在の中札内と更別は同じ幸震村(大正時代には大正村)という自治体に属していた。 大正村にあった市街地から次第に開拓が進んでいったわけだが、当時は中札内と更別には村の境界はもちろんなかった。 大正時代、第一次大戦の好景気に湧くころ、島根県からの移民団が更別村の語源になったサッチャルベツ川水系で開拓を始めた。 昭和4年にこの地域に鉄道ができると、現在の更別市街が発展し新市街が誕生した。 そして、もともと開拓団が入植して市街地があった旧市街が「元更別」と呼ばれ、次第に「元更別」市街は寂れていった。 昭和22年に大正村から中札内と更別が分村した時、「元更別」は中札内に所属する

    北海道の更別村の歴史
    aceraceae
    aceraceae 2020/11/29
    いっぽう元住吉はもともと住吉村だった。
  • 曜日がタイトルに入っている曲

    Blue Monday - New Order Ruby Tuesday - The Rolling Stones Friday I'm in love - The Cure Sunday Morning - The Velvet Underground and Nico, Sunday Bloody Sunday - U2 思いつくのはこれくらい。空白を埋めてくれ。 ※バンド名を入れてなかったので追記 (さらに追記) 知らないうちにブコメたくさんありがとう。木曜日が歌になりにくいのがよく分かった。 何人かが言及しているSaturday in the parkは後で思いついたので自分でトラバしたよ。 Manic Mondayは知ってたけど、プリンスの曲なのは知らなかった。人もセルフカバーしてて、踊りが可愛いのでよかったら見てね。 https://www.youtube.com/watch

    曜日がタイトルに入っている曲
    aceraceae
    aceraceae 2020/08/18
    日曜日には17歳
  • 簡単なのに正しく読めない市町村の名前

    難読名ならべつに読めなくてもかまわない。知らなければ読めないのは当たり前のことだ。 だけど難読という訳でもないのにまあまあ間違えやすい市町村ってのがある。近いところまで行くけど間違えてしまう名前。 ナンバーワンは高知県南国市。誰だって「なんごくし」と読むよね。

    簡単なのに正しく読めない市町村の名前
    aceraceae
    aceraceae 2020/07/09
    ふつうに難読地名を上げてる人達はなんなんだろうか。簡単に読めるけど間違って読まれがちな名前の話なのに。
  • 日本で売られているハックルベリーはほとんど偽物

    園芸店の苗や道の駅の果実として売られているハックルベリーは、アフリカ原産のナス科イヌホウズキの仲間の植物でハックルベリーに似ていることからガーデンハックルベリーと名付けられたものが、いつのまにかハックルベリーとして流通するようになったもの。 ブルーベリーの仲間である北米原産のツツジ科スノキ属の固定品種のハックルベリーとは全くの別物。 ガーデンハックルベリーのほうはあく抜きなしではべられない小型のナス。

    日本で売られているハックルベリーはほとんど偽物
    aceraceae
    aceraceae 2019/11/13
    ニセアカシアとは逆なパターンかな。
  • 我が県の地名が酷すぎる。

    我が県の地名が酷すぎる。 名指しは避けるが、わが県には、山梨市、甲府市、甲斐市、甲州市という市がある。全部県庁所在地っぽいじゃねーか。どうなってんだよ。一体どこが県庁所在地なんだ。合併しまくって当たり障りのない名前をつけようとするからこうなる。特に甲斐市、オメーだよオメー、元は「竜王町」とか超かっこいい名前だったのによお。なんでそんな名前になっちまったんだ。竜の王だぞ。なあ。名前がカッコイイで有名な上九一色も甲府市と富士河口湖町の一部になっちまったしよ。 次に中央市。こいつはひでえ。県の中央、日の中央だから中央市。いやいやいや、それはひどいでしょ。さすがに。言うほど中央でもねえし。だっせーな。やめちまえ。 そんで富士河口湖町、富士川町、富士吉田市、オメーら落ち着けよ。そんな富士富士言うなよ。隣県には富士宮市とか富士市とかあるのに。さすがに富士富士言い過ぎだろ。落ち着けよ。 一番酷いのは南

    我が県の地名が酷すぎる。
    aceraceae
    aceraceae 2017/07/17
    某所のあきる野市とか西東京市あたりもどうにかしてほしかった。
  • 1