タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

技術と名称に関するaceraceaeのブックマーク (1)

  • 極超音速兵器を迎撃 防衛省「レールガン」本格開発

    防衛省が、電磁力で砲弾を高速発射する「レールガン」(電磁砲)の開発を来年度から格化させる。先行していた米海軍は開発を中断し、日が民間の大容量電源技術でリードしたい考えだ。高速で飛来する極超音速兵器の迎撃に道を開くため、ミサイル防衛の切り札として期待される。防衛省は来年度予算案に65億円を計上し、電源開発費も追加したうえで、5年後以降の試験運用を目指す。 レールガンは電磁力で砲弾を射出するため、爆薬で砲弾を飛ばすよりも高速で撃つことができ、連射も可能だ。ロシア北朝鮮が開発を進める極超音速兵器は音速の5倍(マッハ5)以上とされるが、平成29年度から始めた防衛省の試作では秒速2千メートル(時速7200キロ、マッハ約5・8)の高速度を実現した。 米海軍の研究では200キロの長射程射撃が可能で、極超音速兵器を迎撃する上で有効性がある。さらに、他の迎撃手段よりも軽量かつ低価格で装備できる。 艦艇

    極超音速兵器を迎撃 防衛省「レールガン」本格開発
    aceraceae
    aceraceae 2022/01/10
    電磁砲に「超」を付けることに対してどこからもツッコミ入らなかったのかな。(追記)一晩経ったら「超」が取れてるし。
  • 1