法曹倫理に関するasamaruのブックマーク (4)

  • Chosun Online | 朝鮮日報

    韓国最大の発行部数を誇る朝鮮日報の日語ニュースサイト。朝鮮日報の主要記事をはじめ、社会、国際、北朝鮮政治、経済、スポーツ、芸能など、韓国の幅広いニュースを速報で届けています。

    Chosun Online | 朝鮮日報
    asamaru
    asamaru 2014/08/26
    韓国最高裁長官のコメント
  • 返還過払い金、弁護士らの着服横行か (qBiz 西日本新聞経済電子版) - Yahoo!ニュース

    借金をした人が貸金業者に払いすぎた利息を取り戻す「過払い金返還請求」をめぐり、過払い金が返還されたにもかかわらず、弁護士や司法書士が依頼者に渡しておらず、着服が疑われるケースが2012年以降、九州など全国で少なくとも45件(計約1700万円分)あったことが、大手消費者金融会社の調査で分かった。中には、依頼を受けていない人の過払い金を勝手に請求したケースもあった。同社は「過払い金の仕組みを利用した悪質な行為」として、依頼者の同意が得られた8件について法務局などに懲戒請求した。 疑惑の司法書士「入金忘れていた」  同社に対しては毎年、過去に借金をした約7万人から過払い金の返還請求がある。同社はこのうち、代理人の司法書士や弁護士に返還を終えたケースについて依頼者約2500人を抽出し、過払い金を受け取ったかどうかの聞き取り調査を実施。その結果、弁護士14人に依頼した27人と、司法書士15人に依頼し

    返還過払い金、弁護士らの着服横行か (qBiz 西日本新聞経済電子版) - Yahoo!ニュース
    asamaru
    asamaru 2014/08/19
    これはクラスアクション的なところがある。アメリカではもっとひどくて、「あなたのために訴訟して勝ってあげました。ついては、賠償金と弁護費用の差額30ドルを払ってください」といった請求書がいきなり来たりする
  • A Legal Bulldog’s Journey, From Prosecutor to Prosecuted (Published 2009)

    asamaru
    asamaru 2014/08/07
    ギャングの犯罪に対して最も厳しい態度で臨んだ検察官が、後にギャングの代理人として犯罪に手を染め懲役14年を食らう
  • 野村総研、わいせつ裁判敗訴後も、被害女性へ嫌がらせ行為継続、警視庁は指導へ

    ブラック企業アナリスト」として、テレビ番組『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ系)、「週刊SPA!」(扶桑社)などでもお馴染みの新田龍氏。計100社以上の人事/採用戦略に携わり、数多くの企業の裏側を知り尽くした新田氏が、ほかでは書けない「あの企業の裏側」を暴きます。 日を代表するシンクタンク・株式会社野村総合研究所(東証一部4307、以下「野村総研」)の中国・北京社上海支社副総経理(副社長に相当)が、2008年1月に上海で取引先の日人女性営業担当者に強制わいせつ行為を働いたとされる、いわゆる「野村総研強制わいせつ事件」。この事件において、大きな動きがあった。 事件の概要としては、野村総研の上海支社副総経理(事件当時)のY氏が、取引候補先の日人女性社員を誘い出し、酒を盛んに飲ませて酔わせ、帰路に就く女性のタクシーに乗り込んで体を触り、さらに女性が家に着くと、一人暮らしの女性宅に上が

    野村総研、わいせつ裁判敗訴後も、被害女性へ嫌がらせ行為継続、警視庁は指導へ
    asamaru
    asamaru 2014/04/28
    雇われガンマン的弁護士と、敗訴後もガンマンに徹底抗戦を指示する企業の倫理。他方、法的強制権限のない中でなんとか修復を試みる強制機構=警察。いくらでも切り口がありそうな事件。
  • 1