azzrのブックマーク (1,757)

  • 理系の人がよく「何が嬉しいかというと」って言ってるの、喜んでて可愛いなと思ってたけどそういう意味じゃないらしい

    虚ろ井 @lambda_numnum 「嬉しい」というのは感情の「嬉しい」という意味ではないニワよ。同様に結果として役に立つことはあっても「役に立つ」という意味ではないニワ。 twitter.com/cari_meli/stat… 2024-01-06 12:22:43 壺屋めり @cari_meli 理系の言い回し、「簡単のために」はたしかに違和感あるが、「これの何がうれしいのかというと…」は大好き。これがわかると何がうれしいのか、文系の研究でも問うの大事よね。 2024-01-05 23:54:28

    理系の人がよく「何が嬉しいかというと」って言ってるの、喜んでて可愛いなと思ってたけどそういう意味じゃないらしい
    azzr
    azzr 2024/01/07
    日常語と微妙にニュアンス違う言い回しはよくある。「簡単」が容易ではなく簡素の意味だったり、「認める」が容認ではなく認識の意味だったり。
  • 飛行機の緊急時はポシェット等もNG→女性ものの服はポケットが少なすぎるので収納力がありそうなアイテムを集めてみた

    ちらいむ @chilime 旅と社寺と刀とお茶とご飯と舞台とその他色んな好きなもの(TLほとんど追えてません @ほぼ返せません 巻き込みリプ苦手勢)※この頃は実況以外は青空にいることが多いかもしれません(Miskey、犬スキーやタイッツーなどにもいます) nara-tabikura.jp/4920/ ちらいむ @chilime しかし航空機事故の際はポシェットなどもNGという話、飛行機をよく利用する人ならご存知だとは思うのですが、改めて「女性ものの服にポケット少な過ぎorあっても浅かったり小さかったりして飾りのようなものだったりする」問題は深刻だなと…物によってはスマホも財布も入らなかったりしますもんね。 2024-01-04 17:58:01 ちらいむ @chilime 自分の場合はそこそこ飛行機慣れしているので飛行機に乗る時はスポーツ用など中身の落ちないポケットのついた服を着ることが多

    飛行機の緊急時はポシェット等もNG→女性ものの服はポケットが少なすぎるので収納力がありそうなアイテムを集めてみた
    azzr
    azzr 2024/01/05
    パスポートと財布とスマホの入ったポーチひとつくらいは許してほしいな。手は塞がないし、上の棚の物は諦めるから。
  • 訃報:経済評論家・山崎元さんが死去――資産づくりに正義を乗せて | トウシル 楽天証券の投資情報メディア

    経済評論家で元・楽天証券経済研究所の山崎元(やまざき・はじめ)さんが1月1日、死去した。65歳だった。通夜・葬儀は行わず、近親者のみにて見送った。 ■ご遺族から 山崎 元は1月1日に永眠致しました。 ここに謹んでご報告申し上げます。 長い間、「ホンネの投資教室」を楽しみに読んで下さいましてありがとうございました。 生前に山崎が賜りましたご厚情に、遺族より深く感謝申し上げます。 1月5日 ・山崎 薫、妹・山崎 由愛 ■山崎元さんの足跡 1981年に東京大学経済学部を卒業。三菱商事や住友信託銀行(現・三井住友信託銀行)、メリルリンチ証券(現・BofA証券)など12回の転職を経て、2005年に楽天証券経済研究所客員研究員。2023年3月に退職し、経済評論家として活動。北海道出身。 トウシルの連載「ホンネの投資教室」では、15年間にわたり約500の記事を執筆。世に出回る情報を疑い、自身が正しい

    訃報:経済評論家・山崎元さんが死去――資産づくりに正義を乗せて | トウシル 楽天証券の投資情報メディア
    azzr
    azzr 2024/01/05
    癌とは聞いていたけどそんなに状態悪かったのか。先月も動画に出てたり記事を書いてたりで、死期が近いようには見えなかったのに。
  • 教員不足に対して国民はどうして欲しいの?

    パっと思いつく方法はどれも一長一短ですね。 メリットオンリーのもの一つも無いと思っていいと思います。 1 増税して教員の給料を増やす教員だけ特別扱いできないので公務員全体の給料が増える可能性あり。その場合は結構な増税になります 2 学校教育のコマ数を減らして負担軽減コマ数が減った分教育レベルの差が大きくなります。「円周率=3」レベルが様々な教科でおきます。水素水は効果があると思ってるし、セックスしたら子供が出来ることさえ知らない人だらけになります。 3 部活動の廃止暇を持て余した帰宅部が増えます。猿山を作りたい人たちが暇になるので暴走族などが結成されやすくなります。集団活動の経験が減るので社会に出た時に団体行動が出来ずに問題を起こしやすくなります 4 外部委託を推し進める待遇が悪くて人が集まらない正規教員より更に待遇が悪い外部委託に人が集まるのでしょうか?そこをまず検討したほうがいい意見で

    教員不足に対して国民はどうして欲しいの?
    azzr
    azzr 2024/01/05
    テストや教材の共通化、採点の自動化、部活の外注、ビデオ授業など。
  • ジョン・メイヤー、日本の猫バーで年始を過ごす姿がアメリカで中継されて話題に | NME Japan

    ジョン・メイヤーは日バーで年始を過ごす姿がアメリカで中継されて話題となっている。 CNNの大晦日特番でジョン・メイヤーはがたくさんいる東京のバーで過ごす様子が中継されている。 ジョン・メイヤーはブルーノート東京で12月29日から31日まで来日公演を行っている。ジョン・メイヤーはその最後の公演を終えた後、バー「キャッツ・イン・ザ・ボックス」を訪れている。 しかし、司会のアンダーソン・クーパーは型破りなインタヴュー場所にミュージシャンが登場するとは思っていなかったようで、爆笑に陥っている。 「来ると、飲み物を楽しめて、と話ができる場所なんだ。バーだよね。この場所についてこれ以上説明できるどうかは分からないんだけどさ」とジョン・メイヤーはもう一人の司会者であるアンディ・コーエンに語っている。 中継でジョン・メイヤーはに餌をやり始め、司会者たちはの名前を当てようとしている。ジョン・

    ジョン・メイヤー、日本の猫バーで年始を過ごす姿がアメリカで中継されて話題に | NME Japan
    azzr
    azzr 2024/01/05
    ビンやグラスを猫に倒されたりしないんだろうかね
  • HTTPSは安全なのか? - Qiita

    いきなり追記 2024-01-09 この記事にはまともな結論がありませんし論点も定まっていません この記事には批判が多いので、こちらの素敵な記事をぜひお読みください。 Free Wi-Fi(00000JAPAN)は安全なのか? コメントで不愉快とされたところを削除しました。 徳丸さんのツイート の写真 素人というエクスキューズ (編集履歴はqiitaの機能で見れると思います) 信頼できるサービスであれば Free Wi-Fi に限らず被害に遭う可能性はとても低いと思います。気にせず使ってください。 気分を害された方にお詫び申し上げます。 ここから元記事 お正月休みは卒業した大学の記事を書く予定でしたが、ちまたで話題の「httpsなら安全」について攻撃的なツイートを散見どころかめっちゃ見たのでこの記事を書いています。httpsを盲信されるならまだしも、無知の斧で攻撃を振るう方に悲しみを覚え

    HTTPSは安全なのか? - Qiita
    azzr
    azzr 2024/01/04
    特に有意義なことは書いてなかった。
  • 石川県内の死者55人に 熊本地震の直接死上回る 能登半島地震 | 毎日新聞

    2024年1月1日、石川県能登地方で最大震度7を観測する地震がありました。同地方では、23年5月に最大震度6強の地震が発生しています。

    石川県内の死者55人に 熊本地震の直接死上回る 能登半島地震 | 毎日新聞
    azzr
    azzr 2024/01/03
    内訳を知りたいな。火事か家屋倒壊か落下物かで対策は違うし。
  • 日本航空 機体炎上“全員脱出” 海保機の5人死亡 乗客14人けが | NHK

    2日午後6時前、東京 大田区の羽田空港で、新千歳空港から向かっていた日航空516便が、着陸した直後に海上保安庁の航空機と衝突しました。 この事故で海上保安庁の機体に乗っていた6人のうち、5人の死亡が確認されたほか、日航空516便の乗員・乗客のうち14人がけがをしていることが確認されたということです。 また、この事故について、警視庁は業務上過失致死傷の疑いで詳しい経緯を捜査する方針です。 目次

    日本航空 機体炎上“全員脱出” 海保機の5人死亡 乗客14人けが | NHK
    azzr
    azzr 2024/01/02
    海保側の犠牲者は残念だったが、JAL側の脱出が間に合ったのはすごく良かった。JAL側の乗員にボーナスあげてほしい。
  • 【能登半島地震】共産党・社民党・れいわ新選組シンパの人が「自衛隊は被災地に入るな」という謎の活動をしている…

    石上好一(JPD行動派) @yyreiwa 日国民が正しく理論的に考える社会を願います。 天皇制撤廃!自衛隊縮小&非武装(災害救助隊) 琉球独立!米軍基地即撤廃! カタルーニャ、パレスチナ独立! 新宿区生まれ。思想は世界市民主義の中道右派。仮放免、非正規滞在者支援をしています。日赤軍支持。 日比谷高→ICU→米国大学院→金融→ライター 自民政権、霞ヶ関撃破! 石上好一(日共産党、社会民主党、れいわ新撰組) @yyreiwa 自民党に緊急事態対応能力はありません。 自民党や官僚は対策部もなにもしていない。休暇だからだ。 社民党、共産党がいなければ迅速な情報発信ができていない。 #能登半島地震 #自民党政治を終わらせよう #自民党が日を滅ぼす #原発反対 #原発即時停止廃止 twitter.com/mizuhofukushim… 2024-01-02 01:25:04 福島みずほ 参

    【能登半島地震】共産党・社民党・れいわ新選組シンパの人が「自衛隊は被災地に入るな」という謎の活動をしている…
    azzr
    azzr 2024/01/02
    こういうフォロー欄まで真っ赤なのは、釣りではなく本気であたまのおかしい輩なんだと思う。
  • 初詣って言うけど年に1回しか詣しないじゃん それってもう初とかじゃないじ..

    初詣って言うけど年に1回しか詣しないじゃん それってもう初とかじゃないじゃん

    初詣って言うけど年に1回しか詣しないじゃん それってもう初とかじゃないじ..
    azzr
    azzr 2024/01/02
    宗教嫌いなので一度たりとも行かない。
  • 大阪・関西万博の延期「確率ほぼ100%」と識者断言! そして待ち受けるさらなる混乱|2024年は世界の底が抜ける年になる予感

    いよいよ大きな決断を迫られそうだ。 あと数カ月で開幕まで1年を切るのに、難問山積の大阪・関西万博。会場建設費と運営費は倍々ゲームで、会場までのインフラ整備費を含めると、関連費用は1兆円を突破する。 万博の華である海外パビリオン建設の遅れも絶望的。参加159の国と地域のうち、23年内に自前で建設するタイプの起工式にこぎつけたのはイタリアのみ。当初計画では24年7月中に建設を終える予定が、実現の見込みはゼロだ。英紙フィナンシャル・タイムズは〈欧州のある国は、日最大手の建設会社から「希望通りのパビリオンをつくることはできるが、完成は万博が閉幕してから1カ月後になる」と告げられたらしい〉と報じていた。万博は無事に25年4月の開幕を迎えられるのか。 「現行計画を抜的に見直さない限り、延期の確率はほぼ100%」とは、建築エコノミストの森山高至氏だ。こう続けた。 「会場の夢洲は大阪湾のゴミの島。想定

    大阪・関西万博の延期「確率ほぼ100%」と識者断言! そして待ち受けるさらなる混乱|2024年は世界の底が抜ける年になる予感
    azzr
    azzr 2024/01/02
    "建築エコノミストの森山高至"
  • 核融合ブーム:人類の聖杯

    もともと核融合は、地球人類史における最後の聖杯みたいなところがある。 人類は実用的なエネルギー源としてまだ化石燃料(ウラン含む)・日射(太陽光・太陽熱・副次効果としての風力含む)・地熱・潮汐力以外を手にしてない。化石系は量的制約があり(ウランですら170年で枯渇すると言われている)、その他の再エネ系は環境要因(たとえば周期的な日射量減少)で利用困難になる。 その点、DT燃料ベースの核融合は、資源量的には約1千万年分の恒久的エネルギー源になる。だから、核融合発電が実用化できたら、人類の生存上の課題(エネルギー・糧・環境)の多くは解決してしまう。糧生産もエネルギーを投入すればよいし、環境問題もエネルギーを使って対応すればよい(温暖化期はCO2を分解すればいいし、氷期には熱やGNGを作ればいい)。これらの問題が解決できると、その先には遂にテラフォーミングと宇宙植民というマイルストーンが見えて

    核融合ブーム:人類の聖杯
    azzr
    azzr 2023/12/28
    核燃料サイクルがうまく行ってれば核融合を待たずとも恒久的なエネルギーが得られてたんだけどねぇ…。
  • ウクライナが207億フリヴニャ相当の戦時公債を発行、外国人も購入可能

    ウクライナ財務省はロシア軍と戦いに必要な資金を調達するため「207億フリヴニャ相当の戦時公債を発行した(外国人も購入可能)」と発表、個人でウクライナを支援したいという方が居れば「戦時公債を購入してみる」というも1つの手だろう。 参考:Минфин объявил размещение военных облигаций на сумму почти 20,7 миллиарда 年率最大19.5%のボーナスがつくらしいウクライナ財務省は26日「207億フリヴニャ(約786億円)相当の戦時公債を発行した」「この戦時公債で調達される資金はウクライナ軍の支援に当てられ、最も必要とされている物資(武器、弾薬、装備、糧、医薬品)を軍に提供する」「戦時公債の購入は戦争中のウクライナ経済を支えることにもつながり、企業の運営や給与の支払い、年金、社会保障の支払いが可能になる」「年率最大19.5%のボーナ

    azzr
    azzr 2023/12/28
    ドル建てだと4.8%で、4.3%の米国債よりやや高利なくらい。デフォルトのリスクはそれなりにあるし、買うなら投資のためというよりは支援のためなんだろう。
  • 「めんつゆの3倍希釈のことを『3倍の水で希釈する』んだと思ってました」混乱してた人続出の日本語表現

    鬼虫兵庫 Hyogo Onimushi @ONIMUSHI_HYOGO (´;ω;)僕は愚か者なので、今日の今日まで3倍希釈は原液を3倍の水で希釈するもんだと勘違いしてた…。道理でそばつゆが薄いなぁ…と思ってたんだよね…。 pic.twitter.com/72dH3uC9ew 2023-12-25 00:16:30

    「めんつゆの3倍希釈のことを『3倍の水で希釈する』んだと思ってました」混乱してた人続出の日本語表現
    azzr
    azzr 2023/12/28
    料理の際に気にするほどの違いはないが、100mlの原液に200mlの水を足しても300mlになるとは限らないよ。原液の2倍の水を入れるのではなく、体積が3倍になるまで水を入れるんだよ。
  • 炎症で痛がってる夫に食べたいもの聞いたら無理難題言われたんだけど…「元気がすぎる」「まず一狩り行かないと」

    mai @mai60882007 @muyami2525 それは難しすぎる😂😂😂「りゅうどう”しょく”(流動)」ならちゃんと変換出来たんだろうな😂 ひと狩り行くしかないですね! 2023-12-20 13:48:08

    炎症で痛がってる夫に食べたいもの聞いたら無理難題言われたんだけど…「元気がすぎる」「まず一狩り行かないと」
    azzr
    azzr 2023/12/25
    土竜(モグラ)か土竜(ミミズ)ならなんとか。
  • インターネットで年金の文字を見たら高齢者と思え

    年金の話をしているのは40代50代以降の高齢者しかいないという事実 それより若い人間は貰えるのをすでに諦めて税金だと思って生活しているので誰も話題にしない インターネットで年金の文字を見たら高齢者と思え

    インターネットで年金の文字を見たら高齢者と思え
    azzr
    azzr 2023/12/25
    id:sny22015 いや、原生生物とは言われるけど、原核生物ではなく真核生物なはず。
  • イスラエルはテロリストとどう戦うべきなのか?

    1 パレスチナの民間人に犠牲者が出るので報復はしない。交渉で解決する。 2 パレスチナの民間人に配慮する。実質的にほとんどハマスへの攻撃は出来ないがそれで妥協する。 3 パレスチナの民間人への配慮はせず、徹底的にハマスへの攻撃を行う。民間人に多数の犠牲者を出すが、ハマスに大打撃を与えられる。 お前らイスラエルがどう対処するのが正解たったと思うの? 1,2ならハマスから勝利宣言出てくるぞ 流石にハマスが勝つことは望んでないだろ?どうすべきだったのか言ってみなよ? いつもの対案なき批判か? いい加減にそういう雑魚ムーブやめなよ 頭悪いって自己紹介してるのか?

    イスラエルはテロリストとどう戦うべきなのか?
    azzr
    azzr 2023/12/25
    民間人を巻き込む空爆ではなく、攻撃対象を精査しながら地上作戦で殲滅すべきだったんじゃないか。
  • 時速1200kmの超高速交通システムを目指した「Hyperloop One」が全資産売却・従業員解雇で事業終了へ

    チューブの中を人や荷物を載せた車両を時速1200kmで走らせるという、実業家のイーロン・マスク氏が提唱したオープンソース企画「Hyperloop(ハイパーループ)」構想の事業化を目指していた「Hyperloop One」が、全資産を売却した上で残っている従業員も2023年の年末をもって解雇する予定になっていることがわかりました。 Hyperloop One to Shut Down After Raising Millions to Reinvent Transit - Bloomberg https://www.bloomberg.com/news/articles/2023-12-21/hyperloop-one-to-shut-down-after-raising-millions-to-reinvent-transit The hyperloop is dead for real

    時速1200kmの超高速交通システムを目指した「Hyperloop One」が全資産売却・従業員解雇で事業終了へ
    azzr
    azzr 2023/12/23
    100億円/kmで済むなら既存路線と比べても別に高くないな。 http://www.jametro.or.jp/upload/data/cost-construction.pdf
  • コロナ定期接種、7千円に 来年度、高齢者ら自己負担 | 共同通信

    Published 2023/12/21 19:04 (JST) Updated 2023/12/21 21:22 (JST) 65歳以上の高齢者らが対象となっている来年度の新型コロナワクチン定期接種を巡り、低所得者を除いて自己負担額が7千円となるよう、政府が接種費用の一部を助成することが21日、関係者への取材で分かった。市町村に助成金を交付して超過分を賄う。定期接種の対象ではない任意接種の人は、今回の助成は適用しない。 定期接種は、65歳以上の高齢者と、60~64歳で一定の基礎疾患のある重症化リスクの高い人が対象。関係者によると、インフルエンザ定期接種の費用が約5千円となっていることを参考に7千円とした。 定期接種の対象者は年1回、秋から冬の間に接種することになる。

    コロナ定期接種、7千円に 来年度、高齢者ら自己負担 | 共同通信
    azzr
    azzr 2023/12/22
    秋以降の接種数で2460万回ほど。無料接種で2割だと、有料だと1割行かないだろうなあ。/まあ、ワクチンか感染かでみんなある程度免疫ついてるだろうし、重症化しにくくなれば十分と見てるのかな。
  • 最近の若者は「1時間弱」を「1時間より少し多め」と理解しているらしい「もう【○弱】使えない…」

    しまき🇺🇸 @readeigo ちょうど私達アラサーが両方わかる世代かなと思うんですけど、私達より上の世代では【◯弱】、例えば【一時間弱】と言うと【一時間より少し少なめ】を想定していると思うのですが、20代前半以下の若者は【一時間より少し多め】を想定しているらしい。こういうの、いつどうやって変わって行くんたろう。 2023-12-21 08:23:20 しまき🇺🇸 @readeigo 自分の知っている人や知っている人のお子さんに聞くと、震度3度弱、と言うと震度3よりもすこし強い、震度3.2的なものをイメージするらしい。ちなみに「震度3度強」はほぼ震度4的なものに。陰キャなので大量の20代前半以下の人達へアクセスがあるわけではないのでバラつきがあったらごめん。 2023-12-21 08:52:22

    最近の若者は「1時間弱」を「1時間より少し多め」と理解しているらしい「もう【○弱】使えない…」
    azzr
    azzr 2023/12/22
    まあ、昔からそういう認識の人はいたよ。