azzrのブックマーク (1,756)

  • 激戦5州でトランプ氏優勢 バイデン氏との再対決想定の世論調査

    (CNN) 2024年大統領選で民主党のバイデン大統領と共和党のトランプ前大統領が再び対決する場合を想定した主要激戦州での世論調査で、6州のうち5州はトランプ氏が優勢との結果が出た。 調査は米紙ニューヨーク・タイムズと米シエナ大学が先月22日から今月3日にかけ、ネバダ、ジョージア、アリゾナ、ミシガン、ペンシルベニア、ウィスコンシン各州の登録有権者を対象に電話で実施した。 その結果、20年の前回大統領選でバイデン氏が接戦を制したネバダ州では、トランプ氏の支持率が52%と、バイデン氏の41%を大きく上回った。 トランプ氏が前回、敗北を覆そうとしたジョージア州でも、同氏が49%対43%で優勢となった。 トランプ氏はさらにアリゾナ州で49%対44%、ミシガン州でも48%対43%と、バイデン氏をリードした。 16年大統領選でトランプ氏が勝利し、20年はバイデン氏が制したペンシルベニア州では、トランプ

    激戦5州でトランプ氏優勢 バイデン氏との再対決想定の世論調査
    azzr
    azzr 2023/11/07
    トランプの支持層である宗教保守はイスラエル支持だから、トランプ再選ならイスラエル支援に向かうだろう。ウクライナや台湾などの他地域には興味なさそう。
  • Othello is Solved 論文解説 (私見) - Qiita

    今朝起きたら、とんでもない論文を見つけました。 Othello is Solved ゲームの オセロが"解かれた(弱解決)" というのです。飛び起きました。それで、16時まで二度寝してから読みました。 注意すべきは、この論文が査読を経て公開されているわけではないこと、つまり形式上特にチェックを受けたものではないことです。ただ、タイトルからして非常に衝撃的ですので、個人的に読んでみました。この記事では、私がこの論文(およびソースコード)を読んでわかったことを、なるべくわかりやすくまとめます。随時更新します。 余談ですが、このタイトルはどうやら、チェッカーというゲームが以前弱解決された際の論文"Checkers Is Solved"のオマージュだろうという話です。 この記事には専門用語が出てくるので、最後の方に基礎知識として重要な用語や知識をまとめました。 お詫びと訂正 この記事の内容は、私が

    Othello is Solved 論文解説 (私見) - Qiita
    azzr
    azzr 2023/11/06
    人間同士のオセロは終わってないけど、これでAIオセロは完成形か。五目並べから連珠ができたように、オセロもルールを変えて別な競技に発展したりするんだろうか?
  • (追追記致しました)(追記致しました)国民皆保険制度になくなってほしい

    (追追記) 思ったよりバズり困惑する一方でこの話題に感心を持ってもらって嬉しくも思います。表現の汚さは、連休中日の当直後、概日リズムを崩すまいと、徹夜明けのハイな状態で書いていた文章である事を以て言い訳とさせてください。 一点、誤解されている点を追記させてください。あんな文章を書いておいてアレなのですが、私個人は、皆保険制度をまるごと消滅させるべきとは考えておりません。医者が他人の金をクソの山に埋める事を生業としている現状を変えたいと思っているのです。 現状は、様々なプレイヤーが種々の程度で皆保険チャンに乱暴を加えている状況であり、それが日の衰退を惹起させているのだと認識しております。 (そして、すべてが手遅れになった際には、全て医師のせいにされるのであろうという、強い予感も感じております。) しかしながら、ルールが悪用されるに当たっては、悪いのは悪用されるルールの方です。日だとこのル

    (追追記致しました)(追記致しました)国民皆保険制度になくなってほしい
    azzr
    azzr 2023/11/05
    保険はリスク分散のための金融商品。病気リスクの大きい老人が多くを負担すべきだし、リスクの大きさに関係のない所得額で保険料が変わるのもおかしい。年齢で輪切りにしてその中で独立採算にすべきだと思う。
  • 交通系ICカードの導入によって、一番大きく変わったこと

    それは、乗車時にどこまで行くのか決めなくてよくなったことだ。 切符だと、目的地を決めてそこまでの切符を予め買っておく必要があるが、ICカードなら到着時に精算であり、その必要は無い。 ICカードだと、いわば、目的地に関する「シュレディンガーの」状態が味わえるのだ。 私は電車乗るの大好き人間だが、乗車時にどこどこまで行くと決めておかなくても、 気が向いたらどこまでも乗れる自由さが、ICカード化による乗車側の最大のメリットだと思う。 今日もふらっと、銚子まで向かっている。 夏のような暖かさが窓際から差し込んで、心地よい。

    交通系ICカードの導入によって、一番大きく変わったこと
    azzr
    azzr 2023/11/05
    使い始めたのは20年以上前で、それ以前にどう乗ってたか覚えてないや。
  • イスラエル、病院付近の救急車への空爆認める 数十人死亡の目撃情報

    (CNN) イスラエルは4日までに、パレスチナ自治区ガザ地区最大の医療施設「シファ病院」の外で救急車を攻撃したことを認めた。目撃者によると、この攻撃による死傷者は数十人に上る。 イスラム組織ハマスが支配する保健当局は3日、少なくとも15人が死亡、50人が負傷したと明らかにした。現場からの映像には、救急車付近の地面に血まみれの被害者少なくとも十数人が散らばっている様子が映っている。現場の車少なくとも1台が爆弾の破片で損傷した様子だ。 イスラエル国防軍(IDF)の声明によると、救急車はハマスが使用していたことから攻撃目標になった。「IDFの航空機はハマスのテロ分子による使用が確認された救急車を攻撃した。現場は戦闘区域にあるハマスの陣地に近い」としている。 この攻撃でハマスの「テロ工作員」が多数死亡したという。 シファ病院にいるパレスチナ保健当局の報道官は、攻撃の責任はイスラエルにあるとの認識を

    イスラエル、病院付近の救急車への空爆認める 数十人死亡の目撃情報
    azzr
    azzr 2023/11/04
    イスラエルには救急車に偽装した兵員輸送車に見えてるんだろうな。ハマスも救急車内からロケット弾撃つくらいはしてるだろうし。完全に泥沼。
  • ガザ全住民をシナイ半島に移送:流出したイスラエル秘密政策文書の全貌。ネタニヤフ首相の「出口戦略」か(川上泰徳) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ガザの全住民をエジプトのシナイ半島の砂漠地帯に移送することを提案するイスラエル諜報省が作成した政策文書の存在が明らかになった。イスラエル政府も文書の存在を認めているが、首相府は「仮説に過ぎない」と過小評価しようとしている。しかし、内容を見る限り、これまでネタニヤフ首相や政府関係者がこれまで言ってきたことと符合する点もあり、今後のガザ情勢を考える上で重要な材料であることは疑いない。 文書はイスラエルの和平系ニュースサイト「シチャ・メコミット(Sicha Mekomit)」が10月30日に報じた。「政策文書:ガザの民間人口の政治的方針の選択肢」と題され、10月13日の日付が入ったイスラエル諜報省のロゴ付きのヘブライ語で全10ページの文書である。「シチャ・メコミット」によると、報道用ではなく、政府の秘密文書の流出である。文書の冒頭に、「要旨」とあり、数百ページの詳細な計画文書の要旨部分と思われる

    ガザ全住民をシナイ半島に移送:流出したイスラエル秘密政策文書の全貌。ネタニヤフ首相の「出口戦略」か(川上泰徳) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    azzr
    azzr 2023/11/01
    入エジプトか
  • Google、新ドメイン「.ing」を発表/ドメインの早期受け付けが開始、12月5日16時(UTC)より一般公開

    Google、新ドメイン「.ing」を発表/ドメインの早期受け付けが開始、12月5日16時(UTC)より一般公開
    azzr
    azzr 2023/11/01
    こういう特殊なドメインは、レジストラに何かあったときに移管先に困るというのを最近実感した。
  • Google Chrome、全ユーザーに対しHTTPからHTTPSへ自動変更

    Bleeping Computerは10月30日(米国時間)、「Google Chrome now auto-upgrades to secure connections for all users」において、GoogleがすべてのChromeユーザーに対し、HTTPリクエストを自動的にHTTPSリクエストに変更する「HTTPSアップグレード」を開始したと報じた。Googleはこれまでにも同機能を限定的に展開していたが、2023年10月16日に安定版のすべてのユーザーが対象になったという。 Google Chrome now auto-upgrades to secure connections for all users 歴史的に、ブラウザはHTTPSをサポートするサイトにおいて安全ではないHTTPリクエストを行うことがある。Google Chromeでは、次のような条件でHTTPリソー

    Google Chrome、全ユーザーに対しHTTPからHTTPSへ自動変更
    azzr
    azzr 2023/11/01
    「阿部寛のホームページ」 http://abehiroshi.la.coocan.jp/ は普通にアクセスできてるけど、ブコメの人はどうアクセスしたんだ?
  • セブンの乾燥させた生ハム、酒飲みのキュービィロップだ!!→店員さんからアドバイスも「定期的に買っといた方がええ」

    公🥓 @bnls86taro セブンの乾燥させた生ハム、酒飲みのキュービィロップだ!!!全部生ハム味だけど!!!うまい!!!!最高!!! pic.twitter.com/G9lHzKqZxR 2023-10-30 20:46:08

    セブンの乾燥させた生ハム、酒飲みのキュービィロップだ!!→店員さんからアドバイスも「定期的に買っといた方がええ」
    azzr
    azzr 2023/11/01
    干物を生魚と言われている気分だ。
  • 北朝鮮「帰還事業」 “継続的な不法行為” 東京高裁が差し戻し | NHK

    昭和30年代以降、在日韓国・朝鮮人と日人のなどが北朝鮮へ渡った「帰還事業」で過酷な生活を強いられたなどとして日に逃れた人が北朝鮮政府に賠償を求めた裁判の2審判決で、東京高等裁判所は、「原告たちは人生を奪われた」として北朝鮮の継続的な不法行為を認めたうえで、1審で審理をやり直すよう命じました。 昭和34年から25年続いた「帰還事業」では、在日韓国・朝鮮人と日人のなどおよそ9万3000人が北朝鮮に渡り、その後、日に逃れた4人が北朝鮮政府に合わせて4億円の賠償を求めています。 1審の東京地方裁判所は「賠償を求める権利が消滅している」などとして訴えを退けました。 30日の2審の判決で東京高等裁判所の谷口園恵 裁判長は「事実と異なる勧誘で北朝鮮に渡航させ、その後出国を許さないことで居住地選択の自由を侵害し、過酷な状況で長期間生活することを余儀なくさせ、原告たちは人生を奪われた」として北朝

    北朝鮮「帰還事業」 “継続的な不法行為” 東京高裁が差し戻し | NHK
    azzr
    azzr 2023/10/31
    主権国家は普通は外国の裁判所の管轄外になるものだけど、日本は北朝鮮を国家承認してないから主権免除も対象外ってことか。被告側は代理人はだれか出たんだろうか。債権回収は朝鮮総連から?
  • 電子レンジ調理の動画に「~ワットなら何秒ですか?」ってコメントがくるけど、簡単に概算できる式があるので常識になってほしい

    と っ く ん 3 0 歳 🐍 @Kuntotu 声真似とお料理で生きています。サブ垢@Kuntotu_sub アイコン@sentakubasami1 お仕事のご依頼はコチラに tokkun26sai@gmail.com youtube.com/channel/UCbbdP… と っ く ん 3 0 歳 🐍 @Kuntotu 電子レンジ調理の動画を出す度に「〜ワットなら何秒ですか?」ってコメントくるけど「指定のw数×指定の秒数/任意のw数」で概算出来るので、いい加減常識として定着して欲しいです。 2023-10-26 22:17:43

    電子レンジ調理の動画に「~ワットなら何秒ですか?」ってコメントがくるけど、簡単に概算できる式があるので常識になってほしい
    azzr
    azzr 2023/10/27
    電子レンジ側でやってほしい。600W2分とかの指定じゃなくて、照射すべきエネルギーである72kJだけを指定して完了時間だけ報告する方式なら、レンジの出力をきりの良い数にせずに高出力なのを作れそう。
  • 近畿大、ウナギの完全養殖に成功 大学初 持続可能な養殖へ一歩 | 毎日新聞

    近畿大は26日、ニホンウナギの完全養殖に成功したと発表した。完全養殖は、卵から育てたウナギの卵と精子を使って2世代目を人工ふ化させる技術で、水産研究・教育機構(旧水産総合研究センター)が2010年に世界で初めて成功させた。大学では初の成果という。 近大によると、和歌山県那智勝浦町にある水産研究所の実験場で7月5日、養殖した親ウナギから受精卵を採取し、同6日にふ化に成功。8月3、24日にもふ化を確認した。今月18日時点で計約600匹の仔魚(しぎょ)(赤ちゃん)が育っているという。 近大はこれまでクロマグロやマダイなどの養殖技術開発に取り組んできた。東京都内で記者会見した升間主計・水産研究所長は「仔魚を育てる独自技術の開発にもトライし、養殖技術全体のレベルアップに貢献したい」と語った。

    近畿大、ウナギの完全養殖に成功 大学初 持続可能な養殖へ一歩 | 毎日新聞
    azzr
    azzr 2023/10/27
    完全養殖できるなら品種改良に着手できるはず。マグロサイズのウナギを見てみたい。
  • ウチの近所で10tトラックと熊が衝突したらしいが、その逃げ方で熊の耐衝撃性を思い知らされた「トホホ~」

    重石塚 竜胆 @Rinndour シンフォギア二次書いてます。型月の話多め。相互関係性としてのハーレムが好き。 ヘッダーは全鯖金枠化計画の進捗。アイコンは遂に描きおろしイラストが出た推し syosetu.org/novel/168163/ 重石塚 竜胆 @Rinndour ウチの近所で10tトラック(走行中)に熊が当たり屋したけど「トホホ〜、もう車道渡るのは懲り懲りだよ〜」みたいなツラして山に逃げてったらしいよ なんで即死しねぇんだよ 2023-10-25 12:43:13

    ウチの近所で10tトラックと熊が衝突したらしいが、その逃げ方で熊の耐衝撃性を思い知らされた「トホホ~」
    azzr
    azzr 2023/10/26
    逆に、人間って極端に耐衝撃性の低い動物だったりする?
  • 所得税減税4万円、非課税世帯7万円給付 還元策で政府案 - 日本経済新聞

    政府が11月上旬にもまとめる経済対策で税収増の一部を国民に還元する具体策として、所得税を定額で4万円減税し、住民税が課税されない低所得者世帯に7万円を給付する案が浮上していることが分かった。減税は法改正を経て2024年夏ごろに1回に限って実施する方向で調整している。政府は11月上旬に経済対策を決定し、裏付けとなる2023年度補正予算案を臨時国会に提出する。減税の具体的な制度設計は年末までに与党

    所得税減税4万円、非課税世帯7万円給付 還元策で政府案 - 日本経済新聞
    azzr
    azzr 2023/10/24
    住民税非課税世帯の75%ほどは高齢世帯で、これは票田である高齢者に媚を売って票を買う政策だ。
  • 立・共、次期衆院選で連携 両党首が合意、政策協議へ:時事ドットコム

    立・共、次期衆院選で連携 両党首が合意、政策協議へ 2023年10月23日20時09分配信 握手する立憲民主党の泉健太代表(左から3人目)と共産党の志位和夫委員長(同4人目)=23日午後、国会内 立憲民主党の泉健太代表と共産党の志位和夫委員長は23日、国会内で会談し、次期衆院選の連携で合意した。今後、選挙区調整や基政策などの協議を始める。ただ、日維新の会や国民民主党は、立民と共産の連携には同調しない方針。野党全体で候補者一化のめどは立っていない。 共産と連携なら推薦せず 芳野連合会長 会談で、泉氏は「次の総選挙で野党の議席を最大化するために連携したい」と要請。志位氏は「岸田政権を倒さなければならない。そのためにも、市民と野党の共闘は非常に大事で、ぜひやりたい」と応じた。立民の岡田克也幹事長、共産の小池晃書記局長も同席した。 泉健太 志位和夫 岡田克也 小池晃 政治 選挙 コメントをす

    立・共、次期衆院選で連携 両党首が合意、政策協議へ:時事ドットコム
    azzr
    azzr 2023/10/23
    どうでもいい。極左四党にはなんの期待もしてない。
  • 年収1500万円30代半ば女性の自分は間違いなく弱者女性だと思う

    年収700万円が弱者かどうかで議論になってるようだけど、彼が自分を弱者だと思うならそうなんじゃないかな 貧困問題に絶対的貧困と相対的貧困があるのと同様、弱者かどうかも絶対的な話と相対的な話があるんだと思う 相対的って意味なら自分は間違いなく弱者女性だと感じるし、日々生きていて辛い きれいにまとまってない殴り書きだけどこんな感じ ・勤務先で年収1500万は平均よりもちょっと上くらいでそこまで高くない ・勤務先や大学時代の友人と比較してそこそこ残業がある(週平均10時間くらい) ・パートナーはもちろんプライベートで遊ぶ友人もいないから休日が孤独かつ同僚の休日や家族の話を聞くと複雑な気持ちになる ・仕事以外で自分の存在が認められたり愛されている実感がない ・精神疾患がある(職場の理解は得られているからそこは幸せだと感じる) ・上記の関係でパートナーを探すことに億劫 ・したがって孤独感を解消したり

    年収1500万円30代半ば女性の自分は間違いなく弱者女性だと思う
    azzr
    azzr 2023/10/23
    自己肯定感が足りないことと、人生詰んでることは別でしょ。
  • basic incomeっていつになったら導入されるん?

    ちょっと前ぐらいから将来人工知能が発展したら人間の代わりに労働を代替するので人は働かなくて良くなるとか、AIが代わりに働くようになるので社会インフラが無料になって紙幣自体が要らなくなるみたいな論を結構聞いたし、たまに何処かの政党とかがbasic income導入とかを公約に掲げてたり、海外の国では実験的に一部の村でbasic incomeを導入する実験をしたりあったけど、未だにbasic incomeが導入される話なんて聞かないけど、一体いつになるんだろう? AIが働くようになってただ失業者の数が増えるだけだったら何のメリットもないやん? なんだかんだ言ってbasic incomeは導入されずにこの先何十年も働き続ける羽目になりそう。

    basic incomeっていつになったら導入されるん?
    azzr
    azzr 2023/10/23
    全員一律給付なんて実現しないだろうけど、不労所得で生きる層がだんだん厚くなっていき、労働人口が減っていって、足りない労働力を機械で補う方向には行くと思う。
  • ガザ病院爆発、「パレスチナ側による誤射の可能性」=仏軍事偵察局

    国連貿易開発会議(UNCTAD)は25日発表したパレスチナ自治区ガザの経済開発などに関する報告書で、ガザが数十億ドルの国際的な支援を必要としていると指摘した。18日撮影(2023年 ロイター/Mohammed Al-Masri) [パリ 20日 ロイター] - フランスの軍事偵察局(DRM)は20日、パレスチナ自治区ガザの病院で17日に起きた爆発について、イスラエル軍の空爆によるものではなく、パレスチナ側のロケット弾発射の失敗によるものである可能性が高いとの分析を明らかにした。衝撃によるクレーターが、イスラエル軍のミサイルによるものにしては小さすぎるという。 DRMは「イスラエル軍の攻撃だと断言できるものは何もないが、最も可能性の高い仮説はパレスチナ側のロケット弾の発射事故で、火薬量は約5キロ」と説明。パレスチナ側のグループは、同程度の火薬を装填する小口径のロケット弾を装備しているとした。

    ガザ病院爆発、「パレスチナ側による誤射の可能性」=仏軍事偵察局
    azzr
    azzr 2023/10/22
    id:hatehenseifu それデマだよ。 "Fact Check: WSJ did not say US-made bomb caused Gaza hospital blast" https://www.reuters.com/fact-check/wsj-did-not-say-us-made-bomb-caused-gaza-hospital-blast-2023-10-20/
  • 3歳の時に祖母の目を盗み勝手に電車に乗って柏高島屋に行きカキ氷を食べながら通報された話

    リンク www.takashimaya.co.jp 柏高島屋開店50年 | 柏高島屋思い出エピソード | 柏タカシマヤ 「柏高島屋 思い出エピソード募集」へお寄せいただいた皆さまのエピソードの一部をご紹介いたします。 2 users あきな@わたしは、私。 @akina1015 高島屋のウェブサイトに掲載された内容についてのマッマとの会話。 祖母は怒ってない? 当時めちゃくちゃ怒られた記憶があるんだけど… (50代でおばあちゃんになったので「おばあちゃん」と呼ばれるのが当時は抵抗があったのか、「大きなママ」で「おおママ」と当時は呼んでいた←百貨店大代表的な pic.twitter.com/kQ9CLcIGzl twitter.com/akina1015/stat… 2023-10-20 15:37:54

    3歳の時に祖母の目を盗み勝手に電車に乗って柏高島屋に行きカキ氷を食べながら通報された話
    azzr
    azzr 2023/10/21
    人通りが多い所だと周りの誰かが保護者なのかと思ってスルーしちゃいそう。
  • 新NISAで選ぶべき投資信託は「アレ」1本でいい

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    新NISAで選ぶべき投資信託は「アレ」1本でいい
    azzr
    azzr 2023/10/18
    個別のマーケットごとに「そこには投資したくない理由」があって、全世界株ってのはそういうのまで含んでしまっているのが気持ち悪い。危うい因子まで含めて平均化して薄めてしまえ、という思想なのはわかるけど…。