記事へのコメント119

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    quick_past
    quick_past たったワンショットでやってやった感演出できるなら、やすいもんやね

    2023/10/26 リンク

    その他
    theNULLPO
    theNULLPO 遅すぎるし対象も金額も少な過ぎるしたったの1回だけ。一般国民を養分としか思ってない自民党ならではの政策

    2023/10/26 リンク

    その他
    diveintounlimit
    diveintounlimit もしかして選挙が近いのかなあああああああ

    2023/10/25 リンク

    その他
    horaix
    horaix まあ、せめて4と7は逆だよね/現役世代非正規労働者はとことん冷遇するシルバー民主主義ここに極まれり

    2023/10/25 リンク

    その他
    yingze
    yingze こいつ翌年に増税しますって宣言しておいて、一度きりの減税が景気浮揚になるとでも思ってるのか?

    2023/10/25 リンク

    その他
    metamix
    metamix もう岸田には期待してないから心置きなく勇退してもらって、あと俺が生きてる間に一度でいいから減税を見せてくれ。信じたいんだ日本人でも減税ができるという事を

    2023/10/25 リンク

    その他
    so-apps
    so-apps これはインフレ加速政策であり、物価を上昇させて消費税で増収を目指すつもりであろう。彼らはバカではない。

    2023/10/25 リンク

    その他
    nibo-c
    nibo-c 阿呆かな

    2023/10/25 リンク

    その他
    knok
    knok 給付のことを減税などと呼んではいけない

    2023/10/25 リンク

    その他
    miruto
    miruto 今回の減税は支持しません!1年間限定の所得減税は減税というより給付でしかないし、非課税世帯給付は高齢者へのばら撒きにすぎない。

    2023/10/25 リンク

    その他
    inaba54
    inaba54 無駄な作業が多すぎる。

    2023/10/25 リンク

    その他
    tokitori
    tokitori いい加減非課税世帯≒老人年金世帯とバレてんだよ誰に還元してんだ、バラマキ還元クソメガネ

    2023/10/25 リンク

    その他
    sigwyg
    sigwyg 会社が勝手に引いてくれる税金を減額したところで、実感はゼロよ。4万円フルでも月で割ると3,000円でしょ。コロナ禍のばら撒きの方がマシ

    2023/10/25 リンク

    その他
    U2400
    U2400 岸田とカルトは地獄に堕ちろ。

    2023/10/25 リンク

    その他
    temtan
    temtan 「減税は法改正を経て2024年夏ごろに1回に限って実施する」ってあまりに見え見えの選挙対策すぎないかこれ。それも住民税非課税世帯って1人暮らしで年収100万以下とか普通に働いていたらまず対象じゃないし。

    2023/10/25 リンク

    その他
    kuzumaji
    kuzumaji 事務手続きとか考えたら一律定額給付で良くない…マイナンバー紐づいてる口座で。四万減税の恩恵大きく受けれるのは課税所得の切り替わりギリギリの人だし、その人達はiDeCoとかで対策済みだろうし、焼け石感ヤバ

    2023/10/25 リンク

    その他
    kujirax
    kujirax 来年は減税するから沢山稼ぎましょうって言ってくれれば前向きな話で終わるのに。

    2023/10/25 リンク

    その他
    Sakana_Sakana
    Sakana_Sakana 総理の力をもってしてもコレぐらいか、金が無いし出す気はない財務省と儲かりまくってるのに税金を払いたくない企業、景気の冷え込みで苦しい国民との流れが当分続くだろう、更に中国の不景気の煽り受けなきゃいいが

    2023/10/25 リンク

    その他
    ZeroFour
    ZeroFour 場当たり的とか顔色伺いとか中身が伴わないとか、そんな動向を政治家がしないでください。

    2023/10/25 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 給付金だけでいいだろ?メガネくんさあ。減税メガネの対応すぎるだろこれ、歴史に汚名しか残らんだろ

    2023/10/25 リンク

    その他
    taruhachi
    taruhachi 一律減税、非課税世帯には給付ってそれ、税金弄ってるんじゃなくめんどくさい事せずに一律で配ればいいだけなのに、「減税した」と言いたいだけだよな。消費税軽減税率分を下げるほうが経済対策としては100倍マシ。

    2023/10/25 リンク

    その他
    ibip
    ibip 非課税世帯に配って何が減税?

    2023/10/25 リンク

    その他
    morita_non
    morita_non 言われてしぶしぶやるような政策に経済を好転させるようなどんな期待が持てるというのか。ほいで減税は一年限りなんですって?

    2023/10/25 リンク

    その他
    rokusan36
    rokusan36 ガソリン税減税でいいのでは

    2023/10/25 リンク

    その他
    RXRHsZcJ6xnGXZR8TEZA6hAxzRd3mkD
    RXRHsZcJ6xnGXZR8TEZA6hAxzRd3mkD いままでの10万とか5万は4-5ヶ月でやってたのに、7万だとなんでいきなり倍の10ヶ月先なん

    2023/10/25 リンク

    その他
    kkcnnjfkjqndbfkdo
    kkcnnjfkjqndbfkdo 住民税非課税世帯のうち「年金受給世帯を除く」世帯への給付のがいいな。高齢者に偏ってばら撒くのもうウンザリ

    2023/10/25 リンク

    その他
    sh_universe
    sh_universe 意地でも国民、特に現役世代にはカネを回したくないというしょうもないほど堅固な意思を感じる。

    2023/10/25 リンク

    その他
    clairvy
    clairvy 目的は何かによる。選挙なら失敗かもしれない。

    2023/10/25 リンク

    その他
    netnotora
    netnotora ケツの穴ちっさ

    2023/10/25 リンク

    その他
    challysen198
    challysen198 一回こっきりという馬鹿施策。これで何の問題が解消できるのか自民は説明できるの? 思いつき施策を行う王様政権だわ。

    2023/10/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    所得税減税4万円、非課税世帯7万円給付 還元策で政府案 - 日本経済新聞

    政府が11月上旬にもまとめる経済対策で税収増の一部を国民に還元する具体策として、所得税を定額で4万円...

    ブックマークしたユーザー

    • takeishi2023/10/26 takeishi
    • quick_past2023/10/26 quick_past
    • theNULLPO2023/10/26 theNULLPO
    • diveintounlimit2023/10/25 diveintounlimit
    • horaix2023/10/25 horaix
    • yingze2023/10/25 yingze
    • metamix2023/10/25 metamix
    • so-apps2023/10/25 so-apps
    • nibo-c2023/10/25 nibo-c
    • knok2023/10/25 knok
    • gggsck2023/10/25 gggsck
    • miruto2023/10/25 miruto
    • inaba542023/10/25 inaba54
    • tokitori2023/10/25 tokitori
    • lucienne_rin2023/10/25 lucienne_rin
    • htnma1082023/10/25 htnma108
    • yasuhiro12122023/10/25 yasuhiro1212
    • sigwyg2023/10/25 sigwyg
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事