映画に関するblue1stのブックマーク (3)

  • 「バタフライ・エフェクト」がリメイクへ : 映画ニュース - 映画.com

    アシュトン・カッチャー主演の「バタフライ・エフェクト」写真提供:アマナイメージズ [映画.com ニュース] アシュトン・カッチャー主演の2004年のSFサスペンス映画「バタフライ・エフェクト」がリメイクされると、米バラエティ誌が報じた。 「バタフライ・エフェクト」は、ごく小さな差違が、将来的に予測不能な大きな違いを生じるというカオス理論を効果的に取り入れた異色サスペンス。愛する者を救うため、過去を書き換えようとした男が体験する想像を超えた出来事を描く。 斬新なアイデアでカルト的な人気を獲得し、06年に「バタフライ・エフェクト2」、09年には「バタフライ・エフェクト3 最後の選択」が製作された(プロデューサー以外のスタッフキャストはいずれも異なる)。 今回はリブートとも言われているが、第1作を製作したクリス・ベンダー、アンソニー・ルーレン、ジェイ・シー・スピンクが再びプロデュース。さらに第

    「バタフライ・エフェクト」がリメイクへ : 映画ニュース - 映画.com
    blue1st
    blue1st 2013/07/31
    え、もう!?とりあえず一番のツッコミどころの刑務所からの脱出方法を変えれば良いと思う。
  • Exclusive: New 47 Ronin Posters - IGN

    We're stoked to debut four exclusive posters today for Universal's upcoming 3D fantasy-adventure film 47 Ronin, starring Keanu Reeves. The Carl Rinsch-directed movie also stars The Wolverine's Hiroyuki Sanada, One Missed Call's Ko Shibasaki, Thor's Tadanobu Asano and Pacific Rim's Rinko Kikuchi. Chris Morgan and Hossein Amini penned the screenplay from a story by Morgan and Walter Hamada. Here's t

    blue1st
    blue1st 2013/07/24
    忠臣蔵とは似ても似つかぬエセ日本ファンタジーになりそう。でもこれはこれで観たい。
  • 映画「ノルウェイの森」を観た - what's my scene? ver.7.2

    映画「ノルウェイの森」を観た 原作を読んだのは遠い昔のこと。今ではもう話のあらすじさえも憶えていないので、全くの素の状態で、一つの完全に独立した作品として楽しむことができた。 映画を見終わって直ぐに感じたのは、こんな話だったのかという驚き。原作が発表された当時、村上春樹が初めてセックスを描写したということで、世間が大騒ぎしたことを今さらのように思い出した。 しかし、この映画のレイティングが「PG12」ということで、劇場にはまさに中学生ぐらいの年齢にしか見えない観客も見かけたりしたのだけれど、ちょっとあれはどうなんだろう。確かに、全裸が見えるようなシーンは出てこなくても、表現としてはかなり露骨なセックスの描写があって(それは映像に限らず言葉も含めて)、できれば「R15+」ぐらいが妥当なのじゃないかなと感じたりした。ま、余計なお世話なのかもだけど…。 閑話休題、で、この作品、乱暴に要約すると、

    blue1st
    blue1st 2010/12/26
    SF的要素のない「2001年宇宙の旅」という表現には納得。直子の極端なまでの神秘性はなんとなく人間性とかけ離れた存在なように感じるし、その対極として感情的な緑の存在は人間性の象徴のようにも思える。
  • 1