ARに関するblue1stのブックマーク (1)

  • ペットやヒロインが手の中で動く――KDDI研の新技術「手のひらAR」を見る

    3Dキャラクターが自分の手のひらを動き回り、音楽に合わせて踊る――そんな体験をスマートフォンで実現する技術「手のひらAR」をKDDI研究所が開発。仮想ペットなどのビジネスへの応用や、クリエイターが3Dアニメを発表する場としての活用など、サービスの模索が始まっている。【2011/1/17動画追加】 手のひらをスマートフォンのカメラでのぞくと、かわいらしいCGキャラクターが手の上に現れ、音楽とともに踊り出す――KDDI研究所が開発した「手のひらAR」の技術を使うと、ユーザーはこんな体験ができる。同技術は少ないCPU負荷で手のひらの位置や傾きを認識でき、スマートフォンなどのモバイル端末でも実用的な速度で動作するのが特徴だ。すでにAndroid向けアプリが試作され、展示イベントなどで活用が始まっている。KDDIでは同技術を仮想ペットやアバターといったコンテンツビジネスに応用することを模索中だ。また

    ペットやヒロインが手の中で動く――KDDI研の新技術「手のひらAR」を見る
    blue1st
    blue1st 2011/01/15
    これは面白い。”触れる”ことによる反応なんかも実装されるとすれば、案外エンタメ用途以上の価値が出るかも。
  • 1