タグ

フランスとパンに関するboooboooのブックマーク (3)

  • 新宿伊勢丹のフランス展で、客からバゲットが焦げてるとクレームが来て一時販売中止となる

    🫧 𝔐𝔞𝔬𝔎𝔬𝔪𝔞𝔱𝔰𝔲 🫧 @__prosciutto__ 4/17~21の期間中新宿伊勢丹でフランス展なるものがやってるらしいんですけど、地元にあるめちゃ美味しくていつも行列ができるブーランジェリー パティスリー トレトゥール アダチというパン屋さんが出店してるみたいなので新宿行く人は買うといいよ! isetan.mistore.jp/shinjuku/event… 2019-04-17 22:02:44 🫧 𝔐𝔞𝔬𝔎𝔬𝔪𝔞𝔱𝔰𝔲 🫧 @__prosciutto__ 新宿伊勢丹のフランス展酷すぎない?どこが焦げてるの??1人のクレームだけで100以上廃棄させたんだとしたら伊勢丹頭おかしいんじゃないの…アダチのパンめっっっちゃくちゃ美味しいのにありえない。こちとら今週はえないってのにもったいないから全部買い取って配りたいレベルだっつーの

    新宿伊勢丹のフランス展で、客からバゲットが焦げてるとクレームが来て一時販売中止となる
  • 住人目線の街案内:フランス、ドイツなどの大使館が集まる広尾で、パン大好き住人と個性的なベーカリーを巡ってみた|RENOSY マガジン(リノシーマガジン)

    東京にはたくさんの駅がある。その存在は知ってはいるけど、まだ降りたことがない駅も多い。べたことのない料理に挑戦するように、行ったことのない街を歩いてみたら楽しいのではないか。そこで、初めて訪れる街に住む人にお願いをして、その人の目線でどんな街なのかを案内してもらうことにした。第3回は東京メトロ日比谷線の『広尾』駅だ。 広尾で生まれて葛飾で育ち、縁あってまた広尾に戻ってきたあみさん 東京メトロ日比谷線で、恵比寿駅に六木駅という超メジャーな人気スポットに挟まれているのが広尾駅。この街を案内してくれるのは、葛飾区の下町エリアから7年前に引っ越してきたという、あみさんだ。 「広尾に住んでいるっていうと、みんなにビックリされますね。やっぱり家賃の相場が高くて、最初に恵比寿の不動産屋さんにいって『8万くらいでありますか?』っていったら門前払い。こりゃ無理かーと思ったんですが、白金高輪の小さな商店街

    住人目線の街案内:フランス、ドイツなどの大使館が集まる広尾で、パン大好き住人と個性的なベーカリーを巡ってみた|RENOSY マガジン(リノシーマガジン)
  • 本場・フランス人が「日本のパン」にショックをうけた6の理由 - LIVE JAPAN

    「日はアレンジが得意な国」と言われることもありますよね。 中国ラーメンしかり、インドのカレーしかり、いずれも日人の味覚に合わせて別のべ物に仕上げ、“国民”にしてしまうほどのアレンジ上手。その能力はスゴイと言ってよいでしょう。 ところが、海外から場の味に馴染む人がやってきたときに、日アレンジの事に出合い、びっくりなんてこともあるようです。そこで今回は「パン」にスポットを当てて、パンの場・フランスから見た“日のパン”についてジャッジしてもらいました。 どうやら日は、パンもガラパゴス化しているようです。焼きそばパン、ナポリタンパン、メロンパン……など、日オリジナルのパンの評価は?日在住7年半のイケメンフランス人に聞いてみました。 「パンは大好きさ。パンが主で、毎日べてるよ。来日してそれなりに経つけど、そこはずっと変わらないね。ちなみに、半蔵門のパン屋さん『ル・グ

    本場・フランス人が「日本のパン」にショックをうけた6の理由 - LIVE JAPAN
  • 1