タグ

映画に関するbridgestoneのブックマーク (259)

  • 3時間以上の映画が最近増えたなるほどな事情

    映画の尺は、基的に2時間。ハリウッドで、その“常識”に少し変化が出てきている。この秋から冬にかけて公開される映画は、賞狙いの秀作、娯楽大作にかかわらず、2時間半超えのものが目立ち、中には3時間超えもあるのだ。 娯楽大作系でいうと、たとえば現在公開中の『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』は2時間41分。来月に公開を控える『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』の上映時間は、まだはっきりしないものの、3時間以上と言われる。 賞狙い系では、デイミアン・チャゼル監督(『ラ・ラ・ランド』)の『バビロン』が3時間8分。アレハンドロ・G・イニャリトゥ監督(『レヴェナント:蘇えりし者』)の『バルド、偽りの記憶と一握りの真実』は、ヴェネツィア国際映画祭で上映した最初のバージョンよりカットされても、まだ2時間39分もある。今のところアカデミー賞作品部門のフロントランナーと位置付けられているスティーブン

    3時間以上の映画が最近増えたなるほどな事情
    bridgestone
    bridgestone 2022/11/28
    まあでもシリーズ物で長尺(要はMCU)だと足は遠退きますよ…配信は囲い込みが多いし。
  • 加瀬亮、原恵一監督の初実写作品で主人公・木下惠介監督役 : 映画ニュース - 映画.com

    加瀬亮、原恵一監督の初実写作品で主人公・木下惠介監督役 2012年11月7日 06:00 「はじまりのみち」に出演する(上段左から)加瀬亮、 田中裕子、濱田岳、ユースケ・サンタマリア[映画.com ニュース] 俳優の加瀬亮が、木下惠介生誕100年記念映画として製作される「はじまりのみち」(原恵一監督)に、主人公・木下惠介役として主演することが決まった。また、恵介の母・たま役には、木下が脚を手がけた「二十四の瞳」で大石先生を演じた田中裕子。恵介の兄・敏三役のユースケ・サンタマリア、便利屋役の濱田岳とともに、戦争という時代のうねりに翻弄(ほんろう)され、映画監督を辞めようとしていた失意の木下がいかにして翻意していったのかを描く。 数多くのアニメ作品を手がけてきた原監督が、初めて実写映画のメガホンをとる今作は、戦時中に脳いっ血で倒れた母を疎開させるため、木下監督がリヤカーに乗せて山越えをしたと

    加瀬亮、原恵一監督の初実写作品で主人公・木下惠介監督役 : 映画ニュース - 映画.com
  • 見るも見ないも「のぼうの城」

    見るも見ないも「のぼうの城」文:小原篤 バックナンバー筆者プロフィール 映画「のぼうの城」主人公の成田長親(野村萬斎) (C)2011「のぼうの城」フィルムパートナーズ 長親を支える和泉(左端、山口智充)と丹波(右端、佐藤浩市) 甲斐姫(榮倉奈々)と長親。映画は11月2日から公開です ヒット祈願をした大光院の前でポーズを取る犬童一心監督(左から2人目)と樋口真嗣監督(同3人目)=名古屋・大須 大光院での会見で「エイエイオー!」 インタビューを終え、再びカブトをかぶりツーショット。左が犬童一心監督、右が樋口真嗣監督 映画は先入観なしに見に行くのが良し、とは思いますが中にはお知らせしておいた方がいいこともあります。11月2日公開の映画「のぼうの城」のことです。あ、ネタバレじゃありませんよ。 武州・忍城(おしじょう)を石田三成が水攻めにした史実を基に和田竜さんが書いた脚(後に小説化してベストセ

    見るも見ないも「のぼうの城」
    bridgestone
    bridgestone 2012/11/06
    "(前略)と同時に、この迫真の(まさに、真に迫る)特撮映像を震災前に撮っていたことに対する感嘆もわき上がります。"
  • 主題歌・挿入歌はエレカシの名曲 濱田岳主演「みなさん、さようなら」予告公開! : 映画ニュース - 映画.com

    主題歌・挿入歌はエレカシの名曲 濱田岳主演「みなさん、さようなら」予告公開! 2012年11月3日 09:00 「みなさん、さようなら」の一場面(C)2012「みなさん、さようなら」製作委員会 [映画.com ニュース] 濱田岳が団地から一歩も出ずに生きていく青年を熱演する最新作「みなさん、さようなら」の予告編が、このほど公開された。エレファントカシマシが2000年に発表したアルバム「sweet memory~エレカシ青春セレクション~」から、「sweet memory」「さらば青春」の2曲がそれぞれ主題歌・挿入歌として採用されている。 「アヒルと鴨のコインロッカー」「ゴールデンスランバー」の中村義洋監督と濱田岳が5度目のタッグを組んだ作は、第1回パピルス新人賞を受賞した、久保寺健彦氏の同名小説が原作。団地から一歩も出ずに生きると決めた主人公・悟が成長していく姿を描いた異色の青春物語。濱

    主題歌・挿入歌はエレカシの名曲 濱田岳主演「みなさん、さようなら」予告公開! : 映画ニュース - 映画.com
    bridgestone
    bridgestone 2012/11/04
    "エレファントカシマシが2000年に発表したアルバム「sweet memory~エレカシ青春セレクション~」から、「sweet memory」「さらば青春」の2曲がそれぞれ主題歌・挿入歌として採用されている。"
  • ぴあ映画生活

    『ぴあ映画生活』は3月末をもって終了いたしました。 長きに渡りご愛顧賜り、誠にありがとうございました。 スタッフ一同感謝しております。 映画情報は引き続き、『ぴあ映画』にてご利用いただけます。 https://lp.p.pia.jp/eiga/ 『ぴあエンタメ情報』は、ぴあ(株)が提供するエンタメ情報メディア。 映画音楽、舞台、アート、クラシックの作品&ライブ情報のほか、話題のニュースや人気アーティストの連載をお届けします。 チケット、イベント管理は便利なアプリ【ぴあ】を。

    ぴあ映画生活
  • 第9回 『この世界の片隅に』と65年の魔法 | WEBアニメスタイル

    というふうにいろいろと書いてきたように、今回の企画『この世界の片隅に』(こうの史代原作)の劇場アニメーション化は、前に作った『マイマイ新子と千年の魔法』と密接に結びついている。 何よりも『マイマイ新子と千年の魔法』では、「昭和30年の山口県防府市の片隅」という、一般の観客からしてみればまるでポピュラーではないところを舞台にとっておきながら、それが自分自身の子ども時代と近しいものであるように汲んでもらえることが多かったことが、ならばこの時に採った同じ手法を活かしてもう1やってみたい、というこちら側の気持ちにつながっていた。 昭和30年といえば、日は平和を取り戻しており、そこから東京五輪、大阪万博などを通りながら現在にまでつながってきている感もないではない。けれど、もう10年さかのぼってみたらどうだろう。様相は一変してしまう。そこにあるのは「戦時中」という断絶された時代なのだ。たった10年

    第9回 『この世界の片隅に』と65年の魔法 | WEBアニメスタイル
    bridgestone
    bridgestone 2012/10/30
    "というふうにいろいろと書いてきたように、今回の企画(中略)は、前に作った『マイマイ新子と千年の魔法』と密接に結びついている。"
  • 『特撮仕事人 特撮監督 佛田洋の世界』 - 冒険野郎マクガイヤー

    「特撮博物館」の会期中に紹介しようと思っていたがあるのだが、ちょっと野暮用をこなしている間に終ってしまった。 それでも、全国巡業の検討もしているそうだし折角なので紹介しようかと思う。 「特撮博物館」で自分が一番不満だったのは、東宝に円谷にピープロまで紹介されているのに、東映特撮が全く紹介されていなかったことだ。 いや、理由はわかるんだよ。ゴジラやウルトラマンに比べて、ライダーや戦隊は順調だ。わざわざ負け組みと寄り集まってジブリ博物館の真似事なんてする必要ない。きっと、東映首脳部はそういった観点から参加依頼をやんわり断ったんだと思う*1。 でも、日特撮史を俯瞰してみた場合、昭和ライダーの怪人造形やスーパー戦隊の着ぐるみロボは絶対に外せないものだと思うんだよね。 なによりも『巨神兵 東京に現る』をジブリやスタジオカラーと共に製作した特撮研究所は1965年の創設以来、東映作品を手掛けまくりじ

    『特撮仕事人 特撮監督 佛田洋の世界』 - 冒険野郎マクガイヤー
    bridgestone
    bridgestone 2012/10/21
    "ニチアサスーパーヒーロータイムを寝る前に観たり、特撮博物館に何度も通ってプロトンビーム発射フィギュアを何個もダブらせている大きなおともだちにとっては、興味深い記録で一杯だ。"
  • 「ヱヴァ新劇場版:Q」 新ビジュアルポスター公開 メインスタッフも明らかに | アニメ!アニメ!

    「ヱヴァ新劇場版:Q」 新ビジュアルポスター公開 メインスタッフも明らかに | アニメ!アニメ!
  • 【全米映画ランキング】「96時間 リベンジ」V2。ベン・アフレック監督・主演の「アルゴ」は2位デビュー : 映画ニュース - 映画.com

    ホーム > 映画ニュース > 2012年10月17日 > 【全米映画ランキング】「96時間 リベンジ」V2。ベン・アフレック監督・主演の「アルゴ」は2位デビュー 日では来週公開の「アルゴ」(C)2012 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. [映画.com ニュース]先週末の全米ボックスオフィスは、4の新作がランクインするも、リーアム・ニーソン主演の「96時間 リベンジ」が約2250万ドルの興収でV2を果たした。 同作の10日間の累計興収は、約8700万ドルとなり、今週中に1億ドルに到達する模様。前作の最終興収1億4500万ドルを超えられるかは今週末の成績如何ということになる。 オープニング興収約2000万ドルで2位デビューとなったのは、公開前から絶賛評が多かったベン・アフレック監督・主演の話題作「アルゴ」。イラン革命真っただなかの1979年に起きたCIAによ

    【全米映画ランキング】「96時間 リベンジ」V2。ベン・アフレック監督・主演の「アルゴ」は2位デビュー : 映画ニュース - 映画.com
  • 「時代劇が廃れた本当の理由」その2@新潮45! - 春日太一の「雪中行軍な人生」

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 10月18日発売の「新潮45」11月号に 「時代劇が廃れた当の理由その2〈役者の不在〉編」という原稿を書きました http://www.shinchosha.co.jp/shincho45/newest/ 御好評いただきました4月号「時代劇が廃れた当の理由」の続編になります。 前回は「時代劇の現状の問題点」として、 「そもそも時代劇がつまらなくなった」ことを挙げ、 なぜつまらなくなっていたのかの背景を検証しました。 今回はそこから視点を広げ・・・ 「いい役者が時代劇からいなくなったことこそが時代劇をつまらなくした最大の原因。 では役者はなぜいなくなってしまったのか」 という問題意識から、 今回は役者サイドの問題点を検証しております。 ちなみにこれは「時代劇をつまらなくしている

    bridgestone
    bridgestone 2012/10/18
    "でも今度の三部作はそうでなくて。「お前ら、いい加減にしろ」という近年の製作関係者たちへの怒りが原点です。"
  • リドリー・スコット監督「ブレードランナー」デッカードはレプリカントと明言 : 映画ニュース - 映画.com

    「ブレードランナー」の続編について語ったリドリー・スコット写真:Newscom/アフロ [映画.com ニュース] リドリー・スコット監督が、SF映画の金字塔と賞賛される1982年の自作「ブレードランナー」の続編について語った。 フィリップ・K・ディックの小説「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」をハリソン・フォード主演で映画化した「ブレードランナー」は、惑星移住が可能になった未来を舞台に、ネクサス6型のレプリカント=人造人間が謀反を起こして地球に侵入。レプリカント専門の捜査官“ブレードランナー”のデッカード(フォード)が、彼らを追跡するさまを描き、ファンの間ではこのデッカードが人間なのかレプリカントなのかをめぐり、熱い議論が繰り広げられてきた。 このほど英メトロ紙のインタビューに応じたスコット監督は、昨年から伝えられている「ブレードランナー」続編製作について事実だと認め、「ハリソン・フォ

    リドリー・スコット監督「ブレードランナー」デッカードはレプリカントと明言 : 映画ニュース - 映画.com
  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る

    bridgestone
    bridgestone 2012/10/14
    "一方、主人公で“おおかみこども”の母・花については「花の行動は、こういう意気込みを持って、親として子どもを受け入れたいという表明のようなところがある」と語った。"
  • ジャズピアニストとして全米デビューの大江千里が学生生活を語る : 映画ニュース - 映画.com

    ジャズの魅力について語った大江千里[映画.com ニュース] フランスを代表するジャズピアニスト、ミシェル・ペトルチアーニの激動の人生を追ったドキュメンタリー映画「情熱のピアニズム」の公開記念トークショーが10月11日、東京・代官山蔦屋書店であり、今夏ジャズピアニストとして全米デビューを果たした大江千里と、ジャズライターの島田奈央子氏が作とジャズの魅力を語った。 大江は日のポップス界での成功を捨て、47歳で米国へのジャズ留学を決意したいきさつを「自分の人生に例えるなら、いつもページをめくっていたい。ポップスは書き果たしたという充実感、そして母の死もあり、人生は限りがあるからやりたいことをやり残して死んじゃいけないと思った」と明かす。 「最初の授業で老眼が始ってました(笑)」と冗談めかすように、学生生活では才能豊かな若い学生たちに引け目を感じることもあったという。「負け戦(いくさ)が

    ジャズピアニストとして全米デビューの大江千里が学生生活を語る : 映画ニュース - 映画.com
    bridgestone
    bridgestone 2012/10/12
    同名の別人か?と思ってリンク踏んでみたらば…御本人であったか。
  • 「ガッチャマン」実写映画化決定!主演は松坂桃李 : 映画ニュース - 映画.com

    実写版「ガッチャマン」に出演する(左から) 鈴木亮平、剛力彩芽、松坂桃李、綾野剛、濱田龍臣(C)タツノコプロ/2013「ガッチャマン」製作委員会 [映画.com ニュース] タツノコプロが制作した伝説的アニメ「科学忍者隊ガッチャマン」が、日活製作、東宝配給により「ガッチャマン」として実写映画化されることが明らかになった。同プロ史上最大のヒット作といっても過言ではない名作が、佐藤東弥監督のメガホンのもと、総力を結集して10月15日のクランクインに臨もうとしている。主人公の“大鷲の健”を演じるのは、映画、ドラマと引っ張りだこの松坂桃李。さらに、綾野剛、剛力彩芽、濱田龍臣、鈴木亮平といった若手実力派が顔をそろえ、世界征服を企む悪の組織“ギャラクター”との激闘に身を捧げる。 1972年10月に放送がスタートしたアニメ「科学忍者隊ガッチャマン」は、平均視聴率21%という驚異的な数字を記録。2クール(

    「ガッチャマン」実写映画化決定!主演は松坂桃李 : 映画ニュース - 映画.com
  • 速報!遂に「007/TV放送吹替初収録特別版DVDシリーズ」発売決定!!

    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 あの懐かしのTV吹替版が帰ってくる!いよいよ全007ファン待望の、007シリーズ「TV放送吹替初収録特別版DVDシリーズ」の発売が決定しました。これでもう“独り言”ではなく、やっと大きな声で話せるようになりました。このビッグプロジェクトに参画を始めたのが、昨年のこと。ようやくオフィシャルな形でこれからは情報をお伝えすることができます。 今回のDVDシリーズ、まず最初にお伝えすべきなのは、発売・販売元はキングレコードになる、ということでしょう。20世紀フォックス ホーム エンターテイメント ジャパンではありません。キングレコードです。「そんなことってあるの!?」とおそらく驚かれると思いますが、こういったケースもあるのです。今春、このブログ

    速報!遂に「007/TV放送吹替初収録特別版DVDシリーズ」発売決定!!
  • 『おおかみこどもの雨と雪』雑感 雨と雪はやがて水となって川を流れタービンを回す | 筆不精者の雑彙

    普段、映画なんか滅多に見に行かないし、行ったとしても感想なんか書かないのですが、実は先日たまたま表題の細田守監督のアニメーション映画『おおかみこどもの雨と雪』を見る機会がありまして、その直後にカマヤン先生のブログを見たら奇しくも「『おおかみこどもの雪と雨』の微妙さ危うさ」と題してこの映画のご感想を書かれていて、何となく暗合のようなものを感じました(って上映が終わりに近づいているというだけのことですが)。また昨日は、ショタものと獣人ものの同人誌即売会を同じ会場でやっていて、その中で『おおかみこどもの雨と雪』のイベントもやっていたそうで、まあ何となくそういう日なのかと、下血の続く今日この頃ですが、簡単にこの映画について思ったことを書いておこうと思います。 以下の感想では、映画の内容について、見ていることを前提として感想などを記しますので、そういった情報を知りたくない方は閲覧をされませんようお願

    『おおかみこどもの雨と雪』雑感 雨と雪はやがて水となって川を流れタービンを回す | 筆不精者の雑彙
    bridgestone
    bridgestone 2012/10/08
    "そしてそこで、本作序盤で小生がふと抱き、ついに作品中説明も示唆もほとんど与えられなかったように思われる疑問がつながるのですが、(以下略)"
  • 映画『あなたへ』の幻想的な竹田城の雲海シーンをCGと思われた あなたへ - 但馬二千年桂

    bridgestone
    bridgestone 2012/10/07
    "写真のような雲海は、9月から12月頃の条件の良い日に、2、3度あるかないかといったところです。(中略)映画『あなたへ』のあの幻想的なシーンは、カメラマンが4日チャレンジし収録されたようです。"
  • ぴあ映画生活

    『ぴあ映画生活』は3月末をもって終了いたしました。 長きに渡りご愛顧賜り、誠にありがとうございました。 スタッフ一同感謝しております。 映画情報は引き続き、『ぴあ映画』にてご利用いただけます。 https://lp.p.pia.jp/eiga/ 『ぴあエンタメ情報』は、ぴあ(株)が提供するエンタメ情報メディア。 映画音楽、舞台、アート、クラシックの作品&ライブ情報のほか、話題のニュースや人気アーティストの連載をお届けします。 チケット、イベント管理は便利なアプリ【ぴあ】を。

    ぴあ映画生活
  • 『おおかみこどもの雪と雨』の微妙さ危うさ - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの燻る日記

    『おおかみこどもの雪と雨』がヒットしているらしいね、と嫁が言った。今週で上映が終わるので嫁と見に行った。 見終えた後、別に嫌悪感はなかったが、深みも感じなかった。金返せとも思わなかったがこれ以上金出す気もならなかった。 映像は良い。とくに水の描写が。 「我ながら野暮だなあ、こんなところ気にしなきゃいいのに」と思いながら上映中から気になった点は以下。 1;金に関する事柄を、この映画はごまかしている。一般に良いストーリーというのは肝の部分に大嘘があるものであるから、ここがそこであるのは文学的には普通のことだ。「花」の夫が残した貯金仕事の内容と期間から考えて500万円程度が限界だろうから、人が生きていくうえで年200万くらいはかかるもので、さらに子供二人を育てるとなったら年300万くらいはかかるものであるから、子供二人が小学校に行くまで無収入というのはありえない。 2;1の派生なのだが、小児科

    『おおかみこどもの雪と雨』の微妙さ危うさ - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの燻る日記
    bridgestone
    bridgestone 2012/10/05
    "「我ながら野暮だなあ、こんなところ気にしなきゃいいのに」と思いながら上映中から気になった点は以下。"
  • イナズマン&ポワトリン、仮面ライダーと共演 サナギマンも復活 : 映画ニュース - 映画.com

    人気特撮「イナズマン」と「ポワトリン」[映画.com ニュース] 「仮面ライダー」シリーズの劇場版最新作「仮面ライダー×仮面ライダー ウィザード&フォーゼ MOVIE大戦 アルティメイタム」が、12月8日から公開されることが決定。同作で、石ノ森章太郎原作の特撮ヒーロー「イナズマン」と「サナギマン」と「美少女仮面ポワトリン」が登場することがわかった。 今年8月に放送終了した「仮面ライダーフォーゼ」と、9月から放送が開始された最新作「仮面ライダーウィザード」が共演する同作は、「仮面ライダーフォーゼ」から5年後を舞台に、教師になった如月弦太朗が生徒たちと向き合う姿が描かれる。そんな中、超能力を扱う問題児たちが登場し、須賀健太演じるリーダー格の少年がサナギマンとして登場。劇中で仮面ライダーフォーゼと敵対する。 「イナズマン」は1973年に全25話が放送された特撮ヒーローで、正義の超能力者・渡五郎が

    イナズマン&ポワトリン、仮面ライダーと共演 サナギマンも復活 : 映画ニュース - 映画.com
    bridgestone
    bridgestone 2012/09/30
    (ポワトリンはただ復活させればいいってもんじゃないよなぁ…日9のあの枠はずっと浦沢脚本のシリーズだった訳だし)