タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

Google Chromeに関するbridgestoneのブックマーク (2)

  • さらそば岬

    ダウンロードはこちら これはなに Google Chromeのオムニボックス(ロケーションバー/検索窓)をTwitterのツイート欄にするChrome拡張機能です。 画面をほとんど全く占有しないのはもちろん、はたから見るとブラウザで何かを検索しているようにしか見えないので、仕事中など他の人に隠れてこっそりツイートしたい人におすすめです。 ただし、気を抜いてると、検索しようとした語句をツイートしてしまったり、逆にツイートしようとした内容を検索してしまったりするおそれがあるのでご注意ください。 そう、さらそば岬ならね。 インストール・ダウンロード Chrome Web Storeからどうぞ。 使い方 Chrome Web Storeからインストールする。 なんか画面が出てくるのでOAuthで認証する。 オムニボックスに「ss 」と打ち込んでからツイートしたい内容を入力。Enterで送信。 ※タ

    bridgestone
    bridgestone 2011/11/16
    Chrome拡張機能。"ただし、気を抜いてると、検索しようとした語句をツイートしてしまったり、逆にツイートしようとした内容を検索してしまったりするおそれがあるのでご注意ください。"
  • Mozilla Re-Mix: 新しいタブページを開かなくてもChrome Web Storeから導入したウェブアプリケーションを開くことができるGoogle Chrome拡張機能「App Launcher」

    先日オープンした「Chrome Web Store」では、ウェブアプリをGoogle Chromeから自在に操ることができる拡張機能や多彩なテーマを入手することが可能となっています。 すでに試した方はご存じかと思いますが、ここで入手したアプリは「新しいタブ」ページに大きなアイコンで一覧表示されるようになっており、アプリ利用時には「新しいタブ」ページを開いてから目的のアプリのアイコンをクリックして起動する必要があります。 しかし、せっかく便利なアプリケーションを導入しても、このように一旦新規タブを開いてからでないとアクセスできないというのはちょっと効率が悪いと感じている方も少なくないと思います。 「アプリ」というからには、ネイティブアプリのようにメニューなどから素早く起動できるようにしておきたいものですね。 そんなGoogle Chromeユーザーに便利な拡張機能が「App Launcher

    bridgestone
    bridgestone 2010/12/23
    "新しいタブページを開かなくてはアクセスできないウェブアプリを、専用のツールバーボタンから開くことができるようにしてくれるという拡張機能"
  • 1