タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

コンビニに関するdjkazのブックマーク (1)

  • 某大手コンビニでレタスを購入したら中が真っ黒…ずさんな生鮮食品管理の実態!

    全国で5万店以上あるコンビニエンスストアは、日人の生活に密着しているといっても過言ではない。昨今では野菜や果物を中心とした生鮮品を扱うコンビニも増えてきており、ますます利便性が向上しているが、果たしてコンビニで陳列されている生鮮品は安全面・衛生面において問題ないのだろうか。 都内在住のAさんは先日、大手チェーンのコンビニエンスストアでレタスを1玉購入し帰宅後にすぐに包装ビニールを開封したところ、レタス外面を1枚剥くと中が黒々としていて傷んでおり、とてもべられるような代物ではなかったという。ちなみに購入してから開封までの時間は約10分ほどであった。 なぜこうした事態が生じてしまっているのか原因を探るべく、この大手コンビニチェーンに電話で問い合わせてみた。 細かいマニュアルはなし ――都内の○○店で購入したレタスが黒々として傷んでおり、とてもべられるものではありませんでした。生鮮

    某大手コンビニでレタスを購入したら中が真っ黒…ずさんな生鮮食品管理の実態!
    djkaz
    djkaz 2015/12/30
    コンビニの生野菜って、店が独自で仕入れて売ってるから、結構酷い状態で放置されてるのがある。陽の当たる窓際に1日以上置いてあった白菜とか、明らかに見た目ヤバイのにいつまでも出してあったりとかね。
  • 1