タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

君子ソフトバンクに近に関するdjkazのブックマーク (5)

  • 日本電波行政最大の「怠慢」。SoftBankのiPhone用SIMをAndroidで無理やり使う、驚きの「特殊事情」 - すまほん!!

    大手三社は長らくオンラインショップで、機種購入を伴わないSIM単体契約はできませんでしたが、最近はひっそりとできるようになっています。 筆者はiPhoneも使うものの、主にAndroid端末を使うことが多いのですが、今回あえてiPhoneで契約しています。それはなぜなのか?良い機会なので、そのワケを説明します。 驚くべきSoftBank SIMの仕様 口だけの「分離」、差し替え困難な仕様を看過する監督官庁 SoftBankは機種ごとにSIMカードを細分化という、にわかに信じがたい、極めて使い勝手の悪い仕様。つまりiPhoneを買ったらiPhoneでしか使えず、Android端末を買ったらSoftBankのAndroid端末でしか使えません。 ではiPhoneからAndroidSIMを差し替えたり、その逆をしたりする場合はどうなるのか?前述の通りiPhoneAndroidSIMカードが

    日本電波行政最大の「怠慢」。SoftBankのiPhone用SIMをAndroidで無理やり使う、驚きの「特殊事情」 - すまほん!!
  • ソフトバンク、携帯ショップ強制閉店の非情

    ソフトバンク担当部長:店舗評価Dを6カ月で3回取った低評価店舗は、勧告してから期限までに商流変更できなければショップコード(店舗ごとの識別コード)が停止になって、運営自体が終了になってしまいます。今から半年後以降の運営はできません。 携帯電話販売店オーナー:要は店を強制で閉めろ、店を他のオーナーに売れということでしょうか? ソフトバンク担当部長:そうですね。原則オーナーチェンジの形になります。 携帯電話販売店オーナー:(その店舗で)利益が出ているのに売れと言うのですか? ソフトバンク担当部長:まあ、そうですね。ソフトバンクショップ事業から勇気ある撤退をしていただいて、違う事業に専念いただいたほうが御社にとって先が見えるのではないでしょうか。 D評価が3回で「低評価店舗」に認定 以上のやり取りは東洋経済が入手した、ソフトバンクの担当部長と携帯電話販売店オーナーの会話記録の一部である。この中に

    ソフトバンク、携帯ショップ強制閉店の非情
    djkaz
    djkaz 2020/02/15
    まさに「インテリが作ってヤクザが売る」を地で行く話。ソフトバンク本体がヤクザなわけだから、ヤクザな対応で売り上げを伸ばせるショップしか残らないわけだ。しかも客の評判関係ないと来てる。最悪だね。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    The Morning After: The biggest news from Google's I/O keynote

    Engadget | Technology News & Reviews
    djkaz
    djkaz 2018/05/22
    3年間で100万円。それも2ヶ月しか使っていない。さらにクラウドに保存した情報も忘れるような中途半端なものを売りつける辺り、いかにもソフトバンクらしい。服屋の店先で電源切られてうな垂れてるのをよく見かけるよ
  • 「工事不要」ってどういうこと?ソフトバンクエアーの魅力と注意点を徹底解説!

    『Soldi』は、複数の企業と提携し情報を提供しており、当サイトを経由して商品への申込みがあった場合には、各企業から報酬を受け取ることがあります。ただし当サイト内のランキングや商品の評価に関して、提携の有無や支払いの有無が影響を及ぼすことはございません。また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。 「コンセントに電源コードを挿すだけですぐ使える」が売りのインターネット回線、Softbank Air(ソフトバンクエアー)。 ソフトバンクショップの店頭でもかなり推されていて、「固定回線よりSoftBank Airの方がいいのかな?」と思う人も多いでしょう。 しかし、SoftBank Airには 契約する前にチェックしておかないと後悔するポイントもいくつもあるのです。 この記事ではこんな疑問に答えま

    djkaz
    djkaz 2018/02/18
    最後まで読んでないけど、自ら欠点をさらけ出すことで安心感を演出してるように思わせといて、「固定回線はLANケーブル対応コンセントが必要」などとさりげない嘘や誇大広告が散りばめてある辺りが、SBらしい手口。
  • | ソフトバンク上飯田 | 営業時間 | キャンペーン | 店舗情報

    名古屋市北区にあるソフトバンク上飯田の公式ブログです。 このブログでは店舗限定キャンペーンやブログだけの特別情報を提供しています。

    djkaz
    djkaz 2017/07/22
    文章全体から漂う品のなさ。「au」を「AU」と表記する適当さ。キャリアの看板を背負った店だという自覚がないのだろうね。敢えて言いたくなる、「君子ソフトバンクに近寄らず」と。
  • 1