記事へのコメント107

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tennooto
    tennooto よくトラウマ児童文学に挙げられる川島誠の「電話がなっている」はどうでしょ。

    2023/03/05 リンク

    その他
    scorelessdraw
    scorelessdraw ポケモン

    2023/03/01 リンク

    その他
    tetsu23
    tetsu23 面白いかは別にして「ダイバージェント」」「オートマタ」「デッド・シティ2055」「エリジウム」「ハンガー・ゲーム」「ロスト・エモーション」「イーオン・フラックス」「ウルトラヴァイオレット」「ダークシティ」

    2023/03/01 リンク

    その他
    mukudori69
    mukudori69 ほのぼの管理社会「プリンタニアニッポン」

    2023/03/01 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi いきなり「Vフォーヴェンデッタ」が有って満足。文字間違えてるけど

    2023/03/01 リンク

    その他
    Betty999
    Betty999 PSYCHO-PASSは、本当にたまに実現してもらいたいと思わなくもない世界観ではある。1984や、すばらしい新世界については、古典としてベースになる作品なので、読んでおくべきだと思う。

    2023/03/01 リンク

    その他
    s-eagle
    s-eagle 元記事、ブコメ共に出ていない中だと「メガゾーン23」なんかもこのジャンルに当てはまるかな。

    2023/03/01 リンク

    その他
    kisiritooru
    kisiritooru セブン・シスターズ、リベリオン、ウルトラヴァイオレット、ジャッジ・ドレッド

    2023/03/01 リンク

    その他
    kokumaijp
    kokumaijp 「スノーピアサー」 映画おもしろいけどいつのまにかNETFLIXドラマもできてた

    2023/03/01 リンク

    その他
    nejipico
    nejipico シュワちゃんの「バトルランナー」もディストピアものだったね。原作(スティーブン・キング)の方がよりディストピア度高いけど。

    2023/03/01 リンク

    その他
    shinkansen_nagasaki
    shinkansen_nagasaki リコリコ

    2023/03/01 リンク

    その他
    chess-news
    chess-news ガンカタとか?

    2023/03/01 リンク

    その他
    demcoe
    demcoe これ系で今一番勢いがあるのがちいかわ

    2023/03/01 リンク

    その他
    sys-cys
    sys-cys 好きなんばっかり!あさのあつこの「No.6」児童書だけど面白い

    2023/03/01 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin 「菌と鉄」は疾走しすぎ感もあるが着地点が気になる

    2023/03/01 リンク

    その他
    Imamura
    Imamura 未来世紀ブラジルを強く推したい。生涯10本に入る映画。1匹のハエが作った管理社会のほころびがどんどん変な方へ転がっていく。細かい描写にも含意があり密度が高い

    2023/03/01 リンク

    その他
    natumikoko
    natumikoko 長野まゆみのテレヴィジョン・シティ

    2023/03/01 リンク

    その他
    yamapi33
    yamapi33 狂四郎2030がトップブコメだったので満足しました

    2023/03/01 リンク

    その他
    sakidatsumono
    sakidatsumono 自分的には恋と嘘かなあ。

    2023/03/01 リンク

    その他
    You-me
    You-me パラノイアのリプレイ動画ってありなのかな?ウルトラヴァイオレット様今日もご機嫌うるわしゅう

    2023/03/01 リンク

    その他
    ext3
    ext3 今時は1984風独裁政権なんかはやらずにソフト的に精神追いつめる系のが流行らしい(「スーパーカンヌ」の解説でみた気が)んで、現代社会の会社員描くだけで充分ディストピアになるで。隣の国のシステムも割とディストピ

    2023/03/01 リンク

    その他
    Momo_suke
    Momo_suke ニール・ブロムカンプの「第9地区」。差別感情丸出しだった主人公が、別種族と交流するうちに徐々に打ち解けていく流れは、南ア出身監督ならではのリアリティがあると思う。単純にエンタメとしても楽しい。

    2023/03/01 リンク

    その他
    aeka
    aeka ちいかわがスレの早めに出てるのおもろい

    2023/03/01 リンク

    その他
    pptppc2
    pptppc2 「実は管理社会でした」系もあるけど、ネタバレになるから言うと憚られる感はある。

    2023/03/01 リンク

    その他
    aceraceae
    aceraceae ディック作品なら「スキャナー・ダークリー」かな。映画化された中ではもっとも地味だけどなんだか切ない終わり方がいい。

    2023/03/01 リンク

    その他
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 星新一の「白い服の男」はもう出た?ディストピア物は独裁者の側が善人の顔して狂ってるのが好きなので同じ理由でリベリオンとかも。「幸福は義務です」。

    2023/03/01 リンク

    その他
    chabooooo
    chabooooo これからアニメ化する天国大魔境を読んでどうぞ

    2023/03/01 リンク

    その他
    Reinassance
    Reinassance Equilibrium かな。感情を感じるのは危険だから、芸術の所持は違法みたいな設定は印象的だった。あとはGun kataが今でも好きすぎるw

    2023/03/01 リンク

    その他
    nekokauinu
    nekokauinu クラークの『都市と星』。有名すぎて避けてたけど『1984』は本当に面白かった。

    2023/03/01 リンク

    その他
    tsumugidayo
    tsumugidayo 映画は赤パンのショーンコネリー出演の『未来惑星ザルドス』。国内小説なら貴志祐介『新世界より』(個人的に貴志祐介の最高傑作)。海外ならクラークの『都市と星』とロイスローリーの『ザ・ギバー 記憶を伝える者

    2023/03/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ディストピアとか管理社会とかで面白い作品教えてや : 哲学ニュースnwk

    2023年02月28日16:00 ディストピアとか管理社会とかで面白い作品教えてや Tweet 1: 名無しさん@おーぷ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/08/29 techtech0521
    • d6rkaiz2023/03/15 d6rkaiz
    • tennooto2023/03/05 tennooto
    • tatatayou2023/03/04 tatatayou
    • gotokaeru2023/03/03 gotokaeru
    • holystardot2023/03/02 holystardot
    • yars332023/03/02 yars33
    • yokkasai582023/03/02 yokkasai58
    • qinmu2023/03/01 qinmu
    • taiyousunsun2023/03/01 taiyousunsun
    • tobetchi2023/03/01 tobetchi
    • scorelessdraw2023/03/01 scorelessdraw
    • aokmo2023/03/01 aokmo
    • tetsu232023/03/01 tetsu23
    • sheep962023/03/01 sheep96
    • mukudori692023/03/01 mukudori69
    • mtr80802023/03/01 mtr8080
    • takeishi2023/03/01 takeishi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事