記事へのコメント121

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tama3333
    tama3333 前にTwitterでポスター流れてきたhttps://twitter.com/minalela/status/1100673477311291392

    2021/06/26 リンク

    その他
    ijustiH
    ijustiH 文盲だったというだけで文章力の高さに驚いているコメントがあるけど、会話で日本語を母語にしていたのだろうから、きちんと教育をうけてこれでも不思議ではないように感じる

    2021/06/19 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 戸籍がなくても義務教育は受けられるぞ。戸籍なくても行政が捕捉するとあわてて押し掛けてくるそうだ。

    2021/06/14 リンク

    その他
    nyokkori
    nyokkori 昔バイト先に日本国籍が無い人居たな。若い頃はヤンチャしてたっぽいけど表面上は親切な人でバイト終わったら駅まで自転車2人乗りで送ってくれた。内縁の妻の名義で母子家庭向け住宅に住んでたみたい。元気かな。

    2021/06/14 リンク

    その他
    ntstn
    ntstn 違う国がルーツの無国籍者もいるだろうけど、準国籍みたいなのものを用意して素行不良でなければ帰化できるシステムとか作ってみてはどうだろうか。

    2021/06/14 リンク

    その他
    pockey_sword
    pockey_sword 戸籍がないこととか、受けられる学びを得ていないこととか、ツラいこともたくさんあったろうに”新鮮で面白かった”、”やってよかった”と前向きに書ける増田に敬意を!!

    2021/06/14 リンク

    その他
    kanyama724
    kanyama724 義務教育を受けられなかった人を知っている。戦後間もなくの被差別部落の生まれで漢字も読めず計算もできない。ご主人が眼病を患ったため60超えて俺を家庭教師に雇い国語算数6年分を1年半で終えた。素敵な夫婦だった

    2021/06/14 リンク

    その他
    kazoo_oo
    kazoo_oo どうやって増田と出会ったんだろう。

    2021/06/14 リンク

    その他
    iasna
    iasna クソ親ではあるけど教育が受けられてよかった……よかった……

    2021/06/14 リンク

    その他
    kyoto117
    kyoto117 「小学校の勉強から始めて農作業をしながら10年がかりで高校卒業の資格を得た」俺らよりも2年早いってすげえな

    2021/06/14 リンク

    その他
    mr_yamada
    mr_yamada 増田ほど深刻じゃないが、6歳まで無戸籍だったらしい。役所の不手際で登録されておらず、小学校の入学手続きの際に発覚したとか。

    2021/06/14 リンク

    その他
    i196
    i196 増田も凄いし、増田を受け入れた父もたいしたものだ

    2021/06/14 リンク

    その他
    Sediment
    Sediment 戸籍がない

    2021/06/14 リンク

    その他
    hiro-okawari
    hiro-okawari 字が読めない、足し算が分からないって、どんな感じなんやろう

    2021/06/14 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX 色々事情があるものだな……。生まれてきた子供には罪はないんだから教育くらいは受けさせて欲しいものだが、父親の立場からすると感情がついていかないのもわかるよな……

    2021/06/14 リンク

    その他
    Y_Mokko
    Y_Mokko 昔だと農家とかだけど今じゃ在留外国人の子供が教育を受けられない危機に晒されているよね。

    2021/06/14 リンク

    その他
    iGCN
    iGCN 算数の勉強の第一歩でいきなり二桁同士の足し算はしないだろう

    2021/06/14 リンク

    その他
    sukekyo
    sukekyo 後付けで文章を習う場合、逆に几帳面なほど句読点や語尾の統一にこだわるような気はするけどまあそういうひともいるのかね。モーニングに連載されてた沖縄を舞台としたほのぼのマンガに戸籍のない人は登場してた。

    2021/06/14 リンク

    その他
    tasknow
    tasknow 義務教育を受けさせないのは虐待だし、原則として戸籍や住民票がなくても通えるよう文科省は勧告通知している。日本の福祉が機能してないよね。

    2021/06/14 リンク

    その他
    limonen
    limonen 国の制度の狭間と親の事情で苦労させられてしまう子どもがいる

    2021/06/14 リンク

    その他
    quabbin
    quabbin 無戸籍、無国籍には、増田のように申請すれば戸籍が得られるタイプと、申請しても得られないタイプがある。後者は沖縄に多い…。

    2021/06/14 リンク

    その他
    prjpn
    prjpn 戸籍取れて良かった。いい人生を歩めることを祈る。

    2021/06/14 リンク

    その他
    shinichikudoh
    shinichikudoh 近い設定の小説を十数年前に書いた『文学なんて、うんざりだ。』https://novel.fc2.com/novel.php?mode=rd&nid=20170&pg=4 15歳までの記憶がないのです。ふと気が付いたら身分証になるものも持たずに新宿の路上で寝泊りしていたのです。

    2021/06/14 リンク

    その他
    hobbiel55
    hobbiel55 「義務教育」は子供に教育を受ける義務があるのではなくて、親に教育を受けさせる義務があるという意味

    2021/06/13 リンク

    その他
    mongrelP
    mongrelP 無戸籍でも学校行けるんだけどそもそも知られてない…

    2021/06/13 リンク

    その他
    pixmap
    pixmap 増田はすごく頑張ったと思う。いろいろな面で。

    2021/06/13 リンク

    その他
    ext3
    ext3 ブログ……?

    2021/06/13 リンク

    その他
    SndOp
    SndOp 外国人を絡めると真実味が増した。

    2021/06/13 リンク

    その他
    toaruR
    toaruR 案外、40年くらい前より今の方が多いかもしれんね(´-`)

    2021/06/13 リンク

    その他
    dondoriyama
    dondoriyama 大変だったねぇ

    2021/06/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    俺には戸籍がなかった

    そんな奴が当にいるの?って瞬間的に感じてしまうだろうけど、でも実際に戸籍がないって人はいる かつ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/04/23 techtech0521
    • shimatokuo2023/07/30 shimatokuo
    • tennooto2022/01/06 tennooto
    • tama33332021/06/26 tama3333
    • arajin2021/06/20 arajin
    • ijustiH2021/06/19 ijustiH
    • SKCHR2021/06/16 SKCHR
    • kamm2021/06/15 kamm
    • ikihaji_kun2021/06/14 ikihaji_kun
    • hibitch2021/06/14 hibitch
    • fjwr382021/06/14 fjwr38
    • mitukiii2021/06/14 mitukiii
    • suikax2021/06/14 suikax
    • marigomocha2021/06/14 marigomocha
    • deep_one2021/06/14 deep_one
    • nyokkori2021/06/14 nyokkori
    • ntstn2021/06/14 ntstn
    • pockey_sword2021/06/14 pockey_sword
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事