新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント57

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    natukusa
    natukusa 地方民的にやっぱりまだ都会行くの抵抗あって、本当にすまんの気持ち。/配信コストやグッズ売上偏重の課題はコロナ前から言われてたけど、コロナ禍でより強く表出しちゃってんな…

    2022/04/26 リンク

    その他
    nijigenjin
    nijigenjin ランティス視点の内容は後編の方が多いので、こちらをブクマ

    2021/05/03 リンク

    その他
    rennstars
    rennstars 辛すぎる……結局一年配信中心を続けてきても体験としての代替性開発は技術・コスト的制約が未だデカ過ぎるという当然の結果になってるし。つうか「モデルの歪み」って何故それが歪みだと思う? アホか?

    2021/04/28 リンク

    その他
    gpx-monya
    gpx-monya 現場の良さみたいなことはわかる。では配信では体験は得られないのかというとそうでもないと思う。配信でもいいから見たいっていうことをやってきていたかどうかなんかな。

    2021/04/27 リンク

    その他
    zu2
    zu2 “これまで家族やカップル、友達同士でライブに来てくれていた人たちは、チケットを人数分購入してくれていたのですが、自宅で一緒に観るならチケットは1枚で済みます”

    2021/04/27 リンク

    その他
    samepa
    samepa さすがに消耗されていて読んでいてつらくなった。>私は『エヴァ』(3月8日公開『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』)が終わって、現在制作中のアルバムが完成したら、『もういいんじゃないか』と思っています

    2021/04/27 リンク

    その他
    shinagaki
    shinagaki ライブ映像の円盤とかも売れないだろうしな

    2021/04/27 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 端的に言えば、アーティストも基本的に自分で何かをやろうとする人じゃないと、長く続けるのは難しい。

    2021/04/27 リンク

    その他
    nicht-sein
    nicht-sein ビジネスモデルの歪みを直した結果が一期一会的な体験が売りのライブというハレ場で物販など多角的に利益源を広げるって方向だった認識。イベントだと買うけど通販だと買わないっていうのは数字で出ちゃってるしな…

    2021/04/27 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 億単位の赤字出しながら収益構造転換する仕事してる身からすると収益構造変えろとしか言えんわ

    2021/04/26 リンク

    その他
    asakura-t
    asakura-t ↓コメを読んでると前編を読んでないと思われるものが多い印象なので、そちらも読んでね>https://ascii.jp/elem/000/004/045/4045916/

    2021/04/26 リンク

    その他
    camellow
    camellow 個人的にはオンラインライブに数千円払う決断はできないが最初の15分無料、あとは5分100円で延長もしくは途中からの視聴可能とかだとズルズルと3000円ぐらい払うかも。割高でもいいのでいろんな道を用意してくれたらな

    2021/04/26 リンク

    その他
    field_combat
    field_combat 「自宅で一緒に観るならチケットは1枚で済みます」

    2021/04/26 リンク

    その他
    ya--mada
    ya--mada 物販の通販をしても厳しいとしたら、ハレ感が必要なんだろうな。/ライブエンタメのツラさが分かる話。演者だけに限れば配信最適化は出来るが、運営含めた物理集客モノを回せなくなる世界になる。色々な所で起きてる

    2021/04/26 リンク

    その他
    khtokage
    khtokage 配信も、クラファンで、パンフレット(デジタル可)やその他物理/デジタルグッズ・フラスタやクレジットに名前掲載、あたり付けて出してくれとよく思う。「応援」と感じられるとオタは買うよ。交通費浮いてるんだし。

    2021/04/26 リンク

    その他
    emt0
    emt0 幅広い世代やファンに見てもらうためにチケット代は安くとか言って見切れ席充てがわれるなら数万だして良い席でみたいな。もう他でカバーは止めて欲しい。

    2021/04/26 リンク

    その他
    dodecamin
    dodecamin なぜ配信で500人定員なのか。素人の配信かよ。自力でサーバー用意して配信環境整えてるのだったら、明らかに500人じゃサーバー費すら元取れない。オンラインのスケールメリットを生かして、5000人とかで回すべき。

    2021/04/26 リンク

    その他
    tattyu
    tattyu ”これまで家族やカップル、友達同士〜チケットを人数分購入してくれていたのですが、自宅で一緒に観るならチケットは1枚で済みます。” 割と盲点。配信ならではの体験を入れないと厳しいね。

    2021/04/26 リンク

    その他
    ysync
    ysync 「配信込みでライブをやっても」配信のみでコストを圧縮するしかなくね?何のコストが重すぎるのかわからない。込みだと箱代?

    2021/04/26 リンク

    その他
    underdog_slumber
    underdog_slumber さすがに厳しのでは

    2021/04/26 リンク

    その他
    ornith
    ornith 「ライブ」に限らずいろいろな部分がうまく回らなくなってきていることが伝わってきて、現場で試行錯誤している人は本当にすごいと思ったし、応援したいと感じた。

    2021/04/26 リンク

    その他
    rizenback000
    rizenback000 現地じゃないと物販が売れないのがでっけーよなと思う。

    2021/04/26 リンク

    その他
    sander
    sander マネタイズに関してはこれから色々と模索していくしかない。配信チケットの価格設定としては2,000円/hourが今の相場観なので、これを超える時にどういう付加価値を提供できるかというお話に。

    2021/04/26 リンク

    その他
    kusuneru
    kusuneru そもそも論で大変申し訳ないんだけど、日本人の可処分所得が減っているから趣味に費やせる額が少ないのが1番の問題なんだと思う。

    2021/04/26 リンク

    その他
    shikiarai
    shikiarai やること全部やって赤字なら見直した方が良いよねとしか言えない。

    2021/04/26 リンク

    その他
    kamiokando
    kamiokando Aikoの無料配信ライブは凄かった。せっかく借りたんだからとAikoがお願いして配信が実現した。

    2021/04/26 リンク

    その他
    itochan
    itochan 月収減なのでいろんなチケット買うお金もない(or減った)。エンタメは衣食住の外だからorz

    2021/04/26 リンク

    その他
    table
    table チケット代だけで採算取ろうなんて門外漢の戯言でしかない。スポンサーと物販なけりゃどんな興業も成り立たないぞ。

    2021/04/26 リンク

    その他
    warulaw
    warulaw 収益構造変えろとか、金も払わない外野が簡単に言うな。解っててもビジネスモデル変えるのってコストもすごいかかるしゲロ難なんだよ。現場はそれでも試行錯誤してるし緒方さんの覚悟だって、それの一環。

    2021/04/26 リンク

    その他
    a4973535011444
    a4973535011444 すごいステージじゃなくていいし時間も短くていいから、開催頻度上げてこれまでの半額で配信してほしい。色んな趣向のライブができると思うんだけどね。

    2021/04/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    緒方恵美さんの覚悟「完売しても200万赤字。でも続けなきゃ滅ぶ」 (1/5)

    配信に舵を切りつつあるライブエンタメだが、数々の課題が浮かび上がっている。現場で直面した困難と覚...

    ブックマークしたユーザー

    • natukusa2022/04/26 natukusa
    • ikas2nd2022/04/24 ikas2nd
    • mieki2562022/03/07 mieki256
    • chiezo12342021/05/19 chiezo1234
    • nijigenjin2021/05/03 nijigenjin
    • rennstars2021/04/28 rennstars
    • chinocci2021/04/28 chinocci
    • gpx-monya2021/04/27 gpx-monya
    • zu22021/04/27 zu2
    • pulltop-birth2021/04/27 pulltop-birth
    • samepa2021/04/27 samepa
    • yoyoprofane2021/04/27 yoyoprofane
    • shinagaki2021/04/27 shinagaki
    • SasakiTakahiro2021/04/27 SasakiTakahiro
    • nicht-sein2021/04/27 nicht-sein
    • zmk2021/04/27 zmk
    • foobar_nobody2021/04/27 foobar_nobody
    • gagigago2021/04/27 gagigago
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事