記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    quelo4
    quelo4 “子どもの生存率が上がり、児童労働が減り、女性が教育を受けられるようになる→男女ともに子どもを1、2人だけ持ち、良い教育を受けさせたいと願うようになる。これはあらゆる文化や宗教を超えて万国共通現象”

    2024/02/14 リンク

    その他
    yamamototarou46542
    yamamototarou46542 それは世界的に人口減少・少子化が出生数・出生率の向上による解決を期待できなくなったときに悩んだほうが良い。今は中東・インド・アフリカの少子化を加速させるべき場面

    2024/02/09 リンク

    その他
    narwhal
    narwhal 簡単なことだ。2001年以降に生まれた者には週80時間労働を適用して一人で二人分働いてもらえばいい。

    2024/02/09 リンク

    その他
    punkgame
    punkgame 食べ物を作る、獲る、それで生活が成り立つなら人口が減っても困りはしない。人口が減って困るのは我々がお金を稼ぐことで生活を成り立たせているから。

    2024/02/08 リンク

    その他
    mazmot
    mazmot こっちに全文があったけど、 https://news.yahoo.co.jp/articles/47b92ef9221678064a6f8dc4348cec581a8c72d7 なんかバブルの頃に似たような議論を読んだ記憶があるなあ。歴史は繰り返す。

    2024/02/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    哲学者マルテン・ブードリー 「人口増加よりも人口減少のほうが深刻だ」 | 人口が増えるほど「資源は増える」

    ベルギーのゲント大学で教鞭を執る科学哲学者のマルテン・ブードリーは、「環境問題を解決するには人口...

    ブックマークしたユーザー

    • quelo42024/02/14 quelo4
    • yamamototarou465422024/02/09 yamamototarou46542
    • narwhal2024/02/09 narwhal
    • triceratoppo2024/02/08 triceratoppo
    • Machautumn2024/02/08 Machautumn
    • BestEditor2024/02/08 BestEditor
    • DJMappa2024/02/08 DJMappa
    • punkgame2024/02/08 punkgame
    • mazmot2024/02/08 mazmot
    • LouisFerdinand2024/02/08 LouisFerdinand
    • futenrojin2024/02/08 futenrojin
    • jakuon2024/02/08 jakuon
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事