記事へのコメント61

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    cinefuk
    cinefuk 『例えば友人に場所をこっそり教えたとして、その人が誰にも言わず、二度と来ることがなかったとしても、もしそこが荒れていたら、その人のせいではと疑心暗鬼になって関係性が壊れる可能性もあるのだろう』

    2020/12/11 リンク

    その他
    bodibod
    bodibod コレはブクマ

    2020/12/08 リンク

    その他
    pha
    pha すごい面白かった

    2020/11/30 リンク

    その他
    tamochanakari888
    tamochanakari888 最近はきのこの話題が多いと思います。山登りとかはいいかもしれません

    2020/11/30 リンク

    その他
    capelito
    capelito きのこ

    2020/11/30 リンク

    その他
    everybodyelse
    everybodyelse きのこが食いたくなった

    2020/11/27 リンク

    その他
    hinapix
    hinapix 食べていいモノかどうか、ちょっと躊躇するフォルム

    2020/11/27 リンク

    その他
    kuxttoba
    kuxttoba インパクトのあるカレーうどんよりインパクトのあるキノコ

    2020/11/26 リンク

    その他
    zenkamono
    zenkamono 友人の友人の上司の友人の友人という縁が素晴らしい。人徳だね

    2020/11/26 リンク

    その他
    haru-k
    haru-k 無料でこんな冒険譚が読めるなんて!やまびこ素敵でした。

    2020/11/26 リンク

    その他
    white_cake
    white_cake ひとの繋がり、地域の文化、未知の美味、なにもかもむちゃくちゃに面白くて濃厚な記事だった。

    2020/11/26 リンク

    その他
    havanap
    havanap 高級エステル/アルコールの芳香成分という雰囲気の香りの説明

    2020/11/26 リンク

    その他
    aike
    aike おいしそう。カメラの人、3台も持ってきて張り切りすぎと笑ってたらそのうちの2台と携帯が壊れてこれがプロの勘ってやつかってなった。

    2020/11/26 リンク

    その他
    ornith
    ornith 読みごたえたっぷりで、最高におもしろい「食」の読み物だった……! 登場するキノコがどれもおいしそうに見えるし、無性にキノコを食べたくなってきた。

    2020/11/26 リンク

    その他
    uchiten
    uchiten 「ネズミノテ」、ほんとネズミの手をみたい。

    2020/11/26 リンク

    その他
    yumu19
    yumu19 へー。知らなかった。

    2020/11/25 リンク

    その他
    deztecjp
    deztecjp 私の両親が関東に出てきた1970年代、マイタケはちょっと高級な食材だった。1990年代には日常の食材となったが、私の幼少期にはまだ、大事に大事に食べていた。いま冷蔵庫にあるエリンギも、大事に食べようと思った。

    2020/11/25 リンク

    その他
    miyuking4649
    miyuking4649 こういうのがあるからDPZはやめられないのだ…大作!

    2020/11/25 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi 死ぬまでに一度食べてみたい

    2020/11/25 リンク

    その他
    six13
    six13 これぞという記事

    2020/11/25 リンク

    その他
    nekotuna
    nekotuna 写真を見てホウキタケ?とおもった。学名的にはホウキタケの一種なのかな。(ホウキタケは一度だけ食べたことがある。恐る恐るだったなぁ…)

    2020/11/25 リンク

    その他
    esbee
    esbee きのこ狩りいいなー。玉置さんらしさ溢れる素晴らしい記事でした

    2020/11/25 リンク

    その他
    nanoha3
    nanoha3 胴炭とまるぎっちょかな。お手前一回分の炭代でだいたい2~3000円かかるのよねー /「私が教えたわけでもないのに製麺に目覚めてしまい、最近はラーメン屋さんごっこにハマっているそうだ。なんでだよ。」wwww

    2020/11/25 リンク

    その他
    mukawasanso
    mukawasanso 出来事といい玉置さんの書き方といい、こちらも(ネットの)探検の末に見つけた不思議な記事を読んでいるような感覚になりすごくいい読後感

    2020/11/25 リンク

    その他
    satosssi
    satosssi これぞDPZ

    2020/11/25 リンク

    その他
    north_god
    north_god 大作な上に面白すぎる

    2020/11/25 リンク

    その他
    matakeno
    matakeno 素敵インターネット。田舎の再発見がある。能登出身なのにコノミタケを食べていたのかどうかわからない……。

    2020/11/25 リンク

    その他
    bancya
    bancya コノミタケ美味しそぉぉぉー!食ってみたい🤤シバタケも大好き。実家でよく食べた味🍄🍄🍄

    2020/11/25 リンク

    その他
    akimosan
    akimosan 良い。

    2020/11/25 リンク

    その他
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 最後のカレーうどんが一番ショック大きかった。何これ。

    2020/11/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    奥能登で愛されている高級キノコ、コノミタケを採りたい

    趣味材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえてべるようにしている...

    ブックマークしたユーザー

    • bluepao2023/12/28 bluepao
    • techtech05212023/08/30 techtech0521
    • akisibu2022/07/01 akisibu
    • pinpoint32021/07/29 pinpoint3
    • funaki_naoto2021/01/20 funaki_naoto
    • nekobosi2020/12/13 nekobosi
    • cinefuk2020/12/11 cinefuk
    • bodibod2020/12/08 bodibod
    • nemu90kWw2020/12/04 nemu90kWw
    • dnsystem2020/11/30 dnsystem
    • pha2020/11/30 pha
    • deadman2020/11/30 deadman
    • bolivia2020/11/30 bolivia
    • tamochanakari8882020/11/30 tamochanakari888
    • capelito2020/11/30 capelito
    • mogitatec2020/11/30 mogitatec
    • Ring_JPN2020/11/30 Ring_JPN
    • a7BzT3fGyfueU2020/11/29 a7BzT3fGyfueU
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事