記事へのコメント154

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Spica7788
    Spica7788 ですます体に統一してもいいとは思うが、それにも異を唱える人も現れるだろうし、結局全員の主観に合わせてなんかいられない。別にそのままでも良かろう。嫌な人は語学習得して自分なりに解釈すれば良い。

    2022/02/23 リンク

    その他
    FUmanma
    FUmanma 野球の助っ人外人の俺と僕と私は完全に普段のイメージだと思うwww

    2022/02/23 リンク

    その他
    momomo1234
    momomo1234 日本語は上下関係クラスを意識してないと話せない言語w

    2022/02/23 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo https://anond.hatelabo.jp/20160127124728 を思い出した。まあミュージシャンとかだと原文見てもフォーマルな英語じゃない気はする/試合直後インタビューだと丁寧語同時通訳でも同じ言葉の繰り返しとかで興奮してる感分かりがちだ

    2022/02/23 リンク

    その他
    brusky
    brusky イインダヨ!グリーンダヨ!!

    2022/02/23 リンク

    その他
    a-design-for-life
    a-design-for-life 1980年代の世界まるごとHOWマッチではアフリカ人や発展途上国の人の会話は語尾が「だべ」とか田舎風になっていた。

    2022/02/22 リンク

    その他
    akiat
    akiat 超訳だからです。

    2022/02/22 リンク

    その他
    hdampty7
    hdampty7 役割語から逃げることは不可能だよ。それって書き手だけじゃなくて読み手が勝手にイメージを作り上げてることだから。語尾が「じゃ」だったらなんで博士になるの?本質的には読み手のお前の能力なんだよ。

    2022/02/22 リンク

    その他
    stabucky
    stabucky ビートルズのインタビューは、ジョン・レノンが「俺」、ポール・マッカートニーが「僕」と訳されたらしい。そしてリンゴ・スターは「おいら」だった。

    2022/02/22 リンク

    その他
    Laylack
    Laylack 印象操作でもある。

    2022/02/22 リンク

    その他
    kiyotaka_since1974
    kiyotaka_since1974 日本人が他人に話すように翻訳すればいいのに。

    2022/02/22 リンク

    その他
    duckt
    duckt みんなエスパーだよ!

    2022/02/22 リンク

    その他
    nandenandechan
    nandenandechan これ定期的に話題になるね。日本人が話してる言葉は現地ではどんな感じのニュアンスが足されてるんだろうか。

    2022/02/22 リンク

    その他
    rimecut
    rimecut 印象操作は日本人に対してもある。「男を逮捕」とは言うが「男性を逮捕」とは言わないとか。推定無罪なのに男と呼ぶことで凶悪に仕立てる。

    2022/02/22 リンク

    その他
    call_me_nots
    call_me_nots 田嶋夏希さん、このコンパクトにまとめられる力すご

    2022/02/22 リンク

    その他
    dogdogfactory
    dogdogfactory 同じこと言っててもアスリートやミュージシャンなら「○○だよ」、研究者やビジネスマンなら「○○です」と訳すのは根底に差別意識があるからだろうな。

    2022/02/22 リンク

    その他
    udongerge
    udongerge 役割語は、実際の発言のニュアンスを伝えるために手っ取り早い方法であり、発言の雰囲気を歪めたりステレオタイプな型にはめこむために使われてはならない。

    2022/02/22 リンク

    その他
    sucelie
    sucelie 普通にニュートラルに訳せよ。そういうのは衝撃映像番組だけでよい。

    2022/02/22 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi 翻訳者の裁量で発言の雰囲気づけニュアンスづけされてしまう問題。

    2022/02/22 リンク

    その他
    zeromoon0
    zeromoon0 「いや丁寧語の翻訳も結構あるだろ」と思ったけど、「本当に感謝しています」「私はここにいなかったでしょう」とか気がついたら世界まる見え由来っぽいのばかりだった。

    2022/02/22 リンク

    その他
    strbrsh
    strbrsh 要は偏見ってこと?

    2022/02/22 リンク

    その他
    fourddoor
    fourddoor でもノエルギャラガーはノエルギャラガーだよね!?

    2022/02/22 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki かといって全てですますでいいかというとそれも微妙だし最終的にはみんながその言語で理解できるようになるしかなさそうだよなあ

    2022/02/22 リンク

    その他
    nemuiumen
    nemuiumen 口調以外にもどんな声優あてるかとかあるよね。トランプとかすごい扱いされていた。

    2022/02/22 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 同じ言葉でもシチュエーション次第で皮肉になるみたいに意味が変わったりするし。意訳する良し悪し。

    2022/02/22 リンク

    その他
    yarumato
    yarumato “日本人が持つ「こういうキャラはこう話す」という共通のイメージに合う形(役割語)に訳されている。外国人の翻訳口調も役割語の一つで、明治から昭和初期の翻訳書に始まる”

    2022/02/22 リンク

    その他
    sjn
    sjn UFO発見者の謎のなまり / こういう言語によるN対Mの翻訳組み合わせもAIで自然になって行くんだろうなぁ…

    2022/02/22 リンク

    その他
    irh_nishi
    irh_nishi 日本語の標準語にすることで逆に畏まった感じになっちゃうから、状況に合わせて表現を変えるところまでが真の意味で翻訳なんだと思う。翻訳者の意図が入っちゃうけどそれはそういうものだし。

    2022/02/22 リンク

    その他
    yasoya
    yasoya 女言葉とタメ口でまた事情が違う気もする。女言葉は、当てなくていいだろってケースが限りなく多いと思うが(とくに実在人物) タメ口はわりと必要なケースもあると思う。

    2022/02/22 リンク

    その他
    WildWideWeb
    WildWideWeb 役割語で納得している向きが多いけど、これで子供の質問の答えになってる?/ 直接関係はないけど、文化をまたぐとき何かが変質するのを楽しんでいる印象を受ける。自称生粋の東京人が関西弁もどき使って見せる時も。

    2022/02/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    疑問氷解:外国の人のインタビューが、「〇〇だよ」などに訳されることが多いのは元の英語がタメ口だからですか | 毎日新聞

    Q 外国(がいこく)の人(ひと)のインタビューが、「〇〇だよ」などに訳(やく)されることが多(おお...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/05/09 techtech0521
    • arakik102022/02/26 arakik10
    • highAAA2022/02/24 highAAA
    • doradoraiso2022/02/23 doradoraiso
    • Spica77882022/02/23 Spica7788
    • FUmanma2022/02/23 FUmanma
    • nina192022/02/23 nina19
    • momomo12342022/02/23 momomo1234
    • cider_kondo2022/02/23 cider_kondo
    • tkni20052022/02/23 tkni2005
    • Nean2022/02/23 Nean
    • brusky2022/02/23 brusky
    • ytn2022/02/23 ytn
    • kaorun2022/02/22 kaorun
    • akinonika2022/02/22 akinonika
    • a-design-for-life2022/02/22 a-design-for-life
    • bona103262022/02/22 bona10326
    • akiat2022/02/22 akiat
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事