記事へのコメント32

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ku-kai27
    ku-kai27 アニメの出来は遺憾です、としか言えない。けもフレ2見て絶望してた人達はこんな感覚だったのかと思ってる。 漫画は変わったあとが大好き。追記)読んだら元々引き伸ばす予定はなかったみたいで救われた。

    2019/10/07 リンク

    その他
    ornith
    ornith 「感情を軸に考える」という話がおもしろかった……!/“自尊心とか悩みとか、何を欲しがっているかとか、心の働きみたいなもの全般ですね。それがキャラクターのバックグラウンドにもつながっている”

    2019/07/21 リンク

    その他
    Dolphin7473
    Dolphin7473 新刊読んだので.インターハイが(連載としての)クライマックスとのこと,一抹の寂しさもありつつ確かにそれが一番きれいな終わり方かなとも思う

    2019/06/09 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster 「弱虫ペダル」はインターハイ3回きっちり描くのに対して、 「はねバド!」はインターハイ1回で終了とは。

    2019/06/08 リンク

    その他
    kilinbox
    kilinbox アニメのこともちょこっと話が出てる。アニメの方も好きでした。主人公の性格の悪さに驚いたけど。漫画は完結したら読もうと思ってる。

    2019/06/08 リンク

    その他
    kangiren
    kangiren 初期のゆるふわ路線が好きと言う僕みたいなのは少数派なんだ。

    2019/06/08 リンク

    その他
    shortcut3
    shortcut3 気になるなー

    2019/06/08 リンク

    その他
    nlogn
    nlogn アニメしか知らないけど、「何?このサイコパス女は」という感想しか残らなかった。

    2019/06/08 リンク

    その他
    ohbarye
    ohbarye 絵柄が変わってからは『ピンポン』に並ぶぐらい好き

    2019/06/07 リンク

    その他
    yarumato
    yarumato “絵が変わったのはかわいらしさを残すと試合中の躍動感がなくなるから。デジタル塗り方は一度白黒で塗って後から色を乗せる。終わらせるつもりで描かないと高校生の刹那的な今を一生懸命感がないから”

    2019/06/07 リンク

    その他
    AJ_RAKUTEN
    AJ_RAKUTEN 聞きたいことが聞けたインタビュー。企画者にも感謝。

    2019/06/07 リンク

    その他
    kaipu1224
    kaipu1224 どっちの絵柄も好き。

    2019/06/07 リンク

    その他
    katsumatakaren9411773
    katsumatakaren9411773 この作者は本当に絵がうまくなったよね。

    2019/06/07 リンク

    その他
    YokoChan
    YokoChan 早速15巻を買いました。準決勝決着。

    2019/06/07 リンク

    その他
    rulipon
    rulipon スポーツ路線に切り替えて、本気のバドミントン作品になった。バドミントンを題材にした作品は少なく、いいブルーオーシャン。終わりを決めて進められてるのもクオリティが期待できる。最後まで楽しみにしてます。

    2019/06/07 リンク

    その他
    hazardprofile
    hazardprofile うん初期はふわっとしてすぐ終わると思ってたよ

    2019/06/07 リンク

    その他
    anigoka
    anigoka 個人的にはシリアス作画に変わったほうがエロく感じるけど飽くまで個人のスーパードライエクストラコールド

    2019/06/07 リンク

    その他
    karo9231
    karo9231 4巻以降のはねバド!は個人的にはスラムダンク以来の傑作スポーツ漫画だと思ってる。バドミントンのスピード感がよく表現されているのと、間延びした試合展開がないのが非常にいい。

    2019/06/07 リンク

    その他
    mcgomez
    mcgomez "最初のうちは、かわいい女の子を描くことで、自分がこういう仕事を商業的にさせてもらえているってどこかで思い込んでいた"

    2019/06/07 リンク

    その他
    tamihe1
    tamihe1 ひょっとしてなぎさ勝つんじゃと思ってたので釣られたほう

    2019/06/07 リンク

    その他
    Nekzuk
    Nekzuk アニメは残念だったけど、原作は超面白いやつ。

    2019/06/07 リンク

    その他
    k1mny
    k1mny 言いたいことは全部原作者が知っている…

    2019/06/07 リンク

    その他
    yn1104
    yn1104 アニメはなんで恋愛要素いれちゃったかなあ…

    2019/06/07 リンク

    その他
    tom201410
    tom201410 私は、絵柄が変わった頃(3巻くらい?)に見切りを付けたな。まだ続いていたとは知らなんだ。

    2019/06/07 リンク

    その他
    hal-e
    hal-e “落ち着くのに10巻ぐらいまでかかりました” / 綾乃対唯華は確かに分かりづらかった…

    2019/06/07 リンク

    その他
    ooshiro01
    ooshiro01 パジャマな彼女も好きだったから、はねバド終わらせるならまたああいうマンガも描いてほしいけど、まあ無理かな…。

    2019/06/07 リンク

    その他
    bml
    bml 昔の漫画家は連載中に絵柄が変わるのが多かったが最近の人だと珍しいかも。新連載で変えてる人はいるけど。

    2019/06/07 リンク

    その他
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n どういう内容をやりたいか全然決まってなかったのに途中で路線変更してヒットしたわけね

    2019/06/07 リンク

    その他
    vndn
    vndn 単行本の最後に「ありがとはねバド」みたいな文章が載ってたので最終巻かと思った

    2019/06/07 リンク

    その他
    bottomzlife
    bottomzlife 絵柄変更してからのほうがどう考えてもいいw 絵だけ観たいよ

    2019/06/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「はねバド!」特集 濱田浩輔インタビュー - コミックナタリー 特集・インタビュー

    初期の絵はなんとかして目立ちたいっていう気持ちが表れている ──15巻は「はねバド!」初の特装版が発売...

    ブックマークしたユーザー

    • ku-kai272019/10/07 ku-kai27
    • frog26962019/08/05 frog2696
    • ornith2019/07/21 ornith
    • monaken2019/06/30 monaken
    • tekubi_bukuro2019/06/11 tekubi_bukuro
    • heavenward2019/06/10 heavenward
    • smicho2019/06/09 smicho
    • Dolphin74732019/06/09 Dolphin7473
    • sakaitidai2019/06/09 sakaitidai
    • akaz332019/06/09 akaz33
    • nagaichi2019/06/08 nagaichi
    • rthyyutrhuyth2019/06/08 rthyyutrhuyth
    • atuminc2019/06/08 atuminc
    • kaionji2019/06/08 kaionji
    • kaitoster2019/06/08 kaitoster
    • kazy4822019/06/08 kazy482
    • yysaki2019/06/08 yysaki
    • motorunder2019/06/08 motorunder
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事