記事へのコメント100

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    filinion
    filinion 「グッドデザイン賞」「モンドセレクション最高金賞」とかでさえ信用ならないのに、聞いたこともない調査団体がややこしい条件で調べた「No.1」なんて信用できるはずがない…というのが社会の共通認識になるべき。

    2022/02/04 リンク

    その他
    tribird
    tribird DHCかな

    2022/02/04 リンク

    その他
    tohima
    tohima 当社歴代No. 1は他に何もなかったんだろうな、それでも表記した方が売上アップになるんかな

    2022/02/04 リンク

    その他
    rohizuya
    rohizuya オンリーワンはナンバーワン。

    2022/02/04 リンク

    その他
    kanimaster
    kanimaster はてなのイベントで何かの1位をとって、記念にはてブのロゴ入りボールペンをもらったことがあるから、プロフィールに書いておこうかな

    2022/02/04 リンク

    その他
    technocutzero
    technocutzero ケンちゃんラーメン新発売

    2022/02/04 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 『当時、「No.1を取らせます」と宣伝する調査会社が現れ、協会内で問題視されたという。しかし、「No.1を証明するのは非常に大変で、安易にうたう企業は自然淘汰されるだろう」と考え静観していた』おいおい。

    2022/02/04 リンク

    その他
    yoshi-na
    yoshi-na 抗議した側の団体にも信用をおいてないけどね

    2022/02/04 リンク

    その他
    whirl
    whirl ごっつええの世界一位の男しか思い浮かばない

    2022/02/04 リンク

    その他
    n-styles
    n-styles 「地球上で2番目にうまい店」と看板に書かれたラーメン屋を知ってる。大昔に一度行ってそのときの味は全然覚えてないけど、頻繁に近くを通るのに2回目行ってないのでそれなりの味だったのだろう。

    2022/02/04 リンク

    その他
    tanayuki00
    tanayuki00 「生活者の肌感覚を市場調査によって裏付けることはあっても、希望の結果を作り出す市場調査は、マーケティング・リサーチを実施する目的ではない」

    2022/02/04 リンク

    その他
    mkotatsu
    mkotatsu 箔付けの何が不満なのか分からない。みんな何もないお菓子よりはモンドセレクション金賞の方が好きじゃん。IT企業の導入実績もよくそんな区分見つけたなとか、よくそんな賞作るな…っての山ほどあるやん

    2022/02/04 リンク

    その他
    strbrsh
    strbrsh 一人ひとりがナンバーワン!

    2022/02/04 リンク

    その他
    ranobe
    ranobe 私書箱No.1かもしれんしね

    2022/02/04 リンク

    その他
    sato0427
    sato0427 そもそも業界自体がNo.1商法ありきの世界だと思ってたから業界団体から声が上がるのに驚いた。No.1商法がなくなったら何が残るの?

    2022/02/04 リンク

    その他
    dubdubchinchin
    dubdubchinchin これはユーザー側のリテラシーを高めるしかないと思うよ。○○No.1の裏側!とかでネガキャンしたら広まりそう。ブコメにあるけど一位取れる質問しかしないからね。

    2022/02/04 リンク

    その他
    greenbuddha138
    greenbuddha138 唐揚げ屋やラノベパン屋が顧客?

    2022/02/04 リンク

    その他
    lavitaebella
    lavitaebella 「使ってみたい美白クリームNo.1」とかのアレですね……

    2022/02/04 リンク

    その他
    kawabata100
    kawabata100 No.1は信用がない…というの常識だと思ってた。

    2022/02/04 リンク

    その他
    harumomo2006
    harumomo2006 会社名が日本〇〇だけど本社しか無いみたいな。合コンで女子が収入を値踏みするときに名刺の社名に日本が付いていると評価が上がるという話を聞いたことある

    2022/02/04 リンク

    その他
    rub73
    rub73 欲しい製品がどの分野でNo. 1の商品かを知りたい欲もある。

    2022/02/04 リンク

    その他
    wdoomer
    wdoomer 「自社製品のラインナップ内で」という言葉が入っていると思った方が良いです。

    2022/02/04 リンク

    その他
    chikoshoot
    chikoshoot ナンバーワンであり、オンリーワンなのですね。

    2022/02/04 リンク

    その他
    oakbow
    oakbow 広告業界では「国内最大」といった一番目である表記を避けて「国内最大級」などに和らげる自主規制があるけど、こういう問題に繋がるからだろうねえ。掲載拒否する媒体も多いと聞いたんだけど最近は違うのかな

    2022/02/04 リンク

    その他
    gairasu
    gairasu どんなにニッチでも調査の結果No1ならまだかまわないけど、「❨top10を除いて❩No1」は嘘だから無し。

    2022/02/04 リンク

    その他
    id777
    id777 確かに唐揚げのは酷いな。そこらのスーパーでもとってるし。

    2022/02/04 リンク

    その他
    shoot_c_na
    shoot_c_na から揚げ界隈も、なんか言え

    2022/02/04 リンク

    その他
    mikesekine
    mikesekine どうも、僕の半径1m以内でNo. 1通訳者です(自社調べ)。

    2022/02/04 リンク

    その他
    shira0211tama
    shira0211tama エントリーNo.1!!モンドセレクション受賞!!/締めてもテキトーな冠を事実としてこさえて金積めば買えるだけになるだろうから、結局は消費者の意識問題な気もするが…/そうです。庶民は皆馬鹿だからねって話です

    2022/02/04 リンク

    その他
    ryun_ryun
    ryun_ryun No.1と触れ込むのもう全部禁止にしたらいい。害悪でしかない。

    2022/02/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「No.1商法」に業界団体が抗議状 市場調査でやらせ横行...「社会的信頼を損なう」「看過できない」危機感あらわ(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    ブックマークしたユーザー

    • filinion2022/02/04 filinion
    • tribird2022/02/04 tribird
    • tohima2022/02/04 tohima
    • mgl2022/02/04 mgl
    • rohizuya2022/02/04 rohizuya
    • kanimaster2022/02/04 kanimaster
    • technocutzero2022/02/04 technocutzero
    • deep_one2022/02/04 deep_one
    • yoshi-na2022/02/04 yoshi-na
    • fb2k2022/02/04 fb2k
    • Tatada2022/02/04 Tatada
    • betty1Q842022/02/04 betty1Q84
    • whirl2022/02/04 whirl
    • n-styles2022/02/04 n-styles
    • tanayuki002022/02/04 tanayuki00
    • mkotatsu2022/02/04 mkotatsu
    • latteru2022/02/04 latteru
    • hachi092022/02/04 hachi09
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事