記事へのコメント35

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    DrPooh
    DrPooh やるべきことは分かっていても政治的事情(財源問題)により実現しないというのがこれまでのパターンでしたが、どうなるんでしょうね。消費税よりは社会保険のほうがまだ現実的なのかもしれませんが…

    2023/02/23 リンク

    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga ラストチャンス過ぎるまで何も実現しないんだろうなという絶望しかないな……

    2023/02/23 リンク

    その他
    shota-m
    shota-m 頼むわ

    2023/02/23 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX その上昇が見込まれる対策のエビデンスはどこにあるんだろうかなあ。まあやらないよりはマシだからジタバタあがいて欲しいのは確かなんだが

    2023/02/23 リンク

    その他
    ak1024
    ak1024 政治家は本気で考えず金をかけないことしか考えない馬鹿なのが再確認されたしダメそう

    2023/02/23 リンク

    その他
    sunagi
    sunagi まあ無理でしょ 今の政治家どもは逃げ切ることしか考えてないでしょ

    2023/02/23 リンク

    その他
    Barton
    Barton もう無理です。団塊Jr.世代が50代に投入するから。その世代以降を就職氷河期世代にして終わらせたんだから。もうダメコンのレベルじゃあない。こうやって誤魔化しごとを言ってまだ大丈夫感を出しているんだよな。

    2023/02/23 リンク

    その他
    morita_non
    morita_non そんなにうまく行くか~?という気もするけど、とにかくやってみなはれ。やるならさっさとやれや。という気もする。

    2023/02/22 リンク

    その他
    sakidatsumono
    sakidatsumono 異次元の少子化対策の提言;資料はこれ https://www.wam.go.jp/gyoseiShiryou/detail?gno=9586

    2023/02/22 リンク

    その他
    takahashim
    takahashim https://news.yahoo.co.jp/byline/shibataharuka/20230202-00335269 とそこからリンクされてる https://www.dropbox.com/s/b08uev90kvzeqq0/child_policy.pdf?dl=0 に詳しく書かれてた

    2023/02/22 リンク

    その他
    zyesuta
    zyesuta 「少なくとも年間6.1兆円程度の追加予算が必要で、かつ、社会全体で働き方改革や雇用の安定などに取り組むことも大切」

    2023/02/22 リンク

    その他
    myama0221
    myama0221 追加予算4000億で、すべての子供が保育園に通えるようになるのか。これめちゃくちゃコスパ良くない??個人的にはすごい効果ありそうだと思う。

    2023/02/22 リンク

    その他
    prna79
    prna79 “しかし、国債発行は、過度なインフレなどを招くリスクもあるため、国債発行による調達には限界もある、とも述べています。” インフレ目標に届いていない=国債発行額が足りていない,やで。

    2023/02/22 リンク

    その他
    dkfj
    dkfj 決断が遅いと、必要な予算がどんどん増えて効果は減るの典型例。でも、遅くても10年後にやるより随分まし。決断できるのかな?出来ないと思うけど

    2023/02/22 リンク

    その他
    kazuhooku
    kazuhooku 「(児童手当)「所得制限撤廃」かつ「対象世帯すべてに月3万円上乗せ」年間約5.2兆円(追加)、出生率0.31上昇」「(約2.5兆円の)「多子加算」により0.24上昇」

    2023/02/22 リンク

    その他
    teppeis
    teppeis エビデンスに基づいた具体的でわかりやすい政策提言 / 資料 https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/kodomo_seisaku_kyouka/dai3/siryou3.pdf

    2023/02/22 リンク

    その他
    otoan52
    otoan52 社会問題の解決策が金で買えるなら、いくらだろうと全然安いものなんだけどね。

    2023/02/22 リンク

    その他
    tzk2106
    tzk2106 〝なぜ2025年がリミットなのかというと、柴田さんは、内閣府の統計で、日本で生まれる子どもの数が減り続けた結果、2025年頃からは20代の人口が急激に少なくなるとわかっている〟

    2023/02/22 リンク

    その他
    www6
    www6 あの頃やっておけば良かった、と今からでもやりましょう、は両立する。

    2023/02/22 リンク

    その他
    wuzuki
    wuzuki 柴田悠さんの、少子化対策についての新書『子育て支援と経済成長』を去年読んだけど、「出生率はあくまでも、日本の抱えている課題の「要因の一つ」であって「課題そのもの」ではない」という視点がまず良かった。

    2023/02/22 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin 東京オリンピックのお金をそこに使っていれば

    2023/02/22 リンク

    その他
    mvsw
    mvsw ラストチャンスあるの?ないでしょ?てのが正直なところ。リップサービスでラストあるよーって言ってくれてるだけのような

    2023/02/22 リンク

    その他
    legnum
    legnum 6兆円で出生率2.06なら安いな?と思ったら年間か。15年で90兆円継続的に使えば行けると。防衛費5兆で守る国民がいなくなってもなあ。キリ良く15年100兆円にする?ググったら米国の国防費(8,130億ドル)1年分と同額だ

    2023/02/22 リンク

    その他
    awkad
    awkad チャンスなんてない。人権を重視した民主主義国はほとんど少子化解消できていない。単純に人権主義は持続不能なのだが今更人権を無視できない。いくら金を配っても絶対解決どころか緩和さえしない。

    2023/02/22 リンク

    その他
    X-key
    X-key もうダメージコントロールの域

    2023/02/22 リンク

    その他
    dekigawarui
    dekigawarui 歴史的には人口が少なくなった後の世代は生活水準が上がっている。必要な資源の量が減るからね。なので少子化問題の本質は生産人口の割合が減ることだろう。

    2023/02/22 リンク

    その他
    misomico
    misomico 25年過ぎたら止めるってことじゃないよね?

    2023/02/22 リンク

    その他
    kkcnnjfkjqndbfkdo
    kkcnnjfkjqndbfkdo だいじょぶ、ずーっとゴールポスト動いてくから。本来は数十年前に終わってる

    2023/02/22 リンク

    その他
    butyricacid
    butyricacid 2025年前後に生まれる子供が働き始める頃に団塊ジュニアが後期高齢者になるという点でもラストチャンスなんだよね

    2023/02/22 リンク

    その他
    hat_24ckg
    hat_24ckg 少子化対策一番の障害は、国の予算支出を減らそうとしまくる財務官僚だよ。予算抑制すると昇進するという、彼らのインセンティブを変えるよう法改正することが必要。財政法、財務省設置法

    2023/02/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    “異次元”の少子化対策 京都大学柴田悠准教授「2025年頃までがラストチャンス」(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース

    政府は「こども・子育て予算倍増」「次元の異なる政策」を行うと掲げ、3月中に政策パッケージをまとめる...

    ブックマークしたユーザー

    • pon-zoo2023/03/04 pon-zoo
    • airstation2023/03/03 airstation
    • mgl2023/02/26 mgl
    • yamatonatu2023/02/25 yamatonatu
    • DrPooh2023/02/23 DrPooh
    • tekitou-manga2023/02/23 tekitou-manga
    • ludwig1252023/02/23 ludwig125
    • shota-m2023/02/23 shota-m
    • KoshianX2023/02/23 KoshianX
    • AnimeCulture2023/02/23 AnimeCulture
    • pikopikopan2023/02/23 pikopikopan
    • ak10242023/02/23 ak1024
    • pha2023/02/23 pha
    • keno_ss2023/02/23 keno_ss
    • sunagi2023/02/23 sunagi
    • Barton2023/02/23 Barton
    • Nyoho2023/02/22 Nyoho
    • uxoru2023/02/22 uxoru
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事