記事へのコメント38

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kaoh_siung
    kaoh_siung “40過ぎてからの失恋はキツい”

    2021/10/18 リンク

    その他
    ms2sato
    ms2sato “一番の苦行は、エンジニアリングから最も遠い自身の営業活動”間違いないと思うので、素養のある人がいたら是非チーム編成して、他の人の仕事も掘り起こせたらと思います。苦手を皆で頑張るのは非効率です。

    2021/10/11 リンク

    その他
    door-s-dev
    door-s-dev 結局のところ年齢で足切りされることが多そうだからフリーランスを考えとかないとダメなのかなと思ってる。年齢で弾かれるのはフリーランスも同じかもだけど辞めさせやすい分入りやすいはず

    2021/10/04 リンク

    その他
    ryunosinfx
    ryunosinfx 何だろうな、この若者信仰は。お賃金が同じでいいならどっちを取るんだろうか。古臭いで弾く感覚なのか?

    2021/10/04 リンク

    その他
    Enterprise65
    Enterprise65 開発の募集は相変わらず35歳以下って腐るほどみるねー。昔はCOBOLとか技術者をはじくために使われたとか聞いたけど今はもう無意味な制限に思うねー

    2021/10/04 リンク

    その他
    moromoro
    moromoro 失注を乗り越える心の強さあるある

    2021/10/04 リンク

    その他
    roshi
    roshi ”現役感”をつけられないから転職したいけど、それがないと転職できない悩ましさがある。

    2021/10/04 リンク

    その他
    Ni-nja
    Ni-nja フリーランスになった最初の現場(自動車業界)でもシステム子会社定年した人が別子会社経由で嘱託継続していたから、安定的な仕事を見つける源泉ってスキルより業務なんだなと思ってる。楽しいかどうかは知らない

    2021/10/04 リンク

    その他
    rrringress
    rrringress なかなか親身な内容でした

    2021/10/04 リンク

    その他
    t_motooka
    t_motooka エージェントのビジネスモデルから考えるに、適・不適を無視して給与高いところに人を突っ込むところに経済的合理性があるのが簡単に想像できるので、エージェント使ったこと無い。

    2021/10/04 リンク

    その他
    sharaku3eyes
    sharaku3eyes 相変わらず手堅い感じのポジション

    2021/10/04 リンク

    その他
    yamamoto_yama
    yamamoto_yama 見かけ上は年齢制限してないのに40代以上は全くお呼びでないってのは求職側にとっても時間の無駄なんだけどなぁ…なんとかならんのかね

    2021/10/04 リンク

    その他
    itotto
    itotto 40以降の転職は基本的にリファラルが多いのかなと思ってた。転職する側も採用する側もお互い難しい...。

    2021/10/04 リンク

    その他
    wonodas
    wonodas 35で初めて転職したときは大手使ったけど経歴が強いのでエージェント側も有能な人出してきてた感じはする。でも結局ダイレクト系かスカウト系のが希望通りやすいし楽よ

    2021/10/04 リンク

    その他
    UDONCHAN
    UDONCHAN 正直、採用側って大変だなって思ってしまった…

    2021/10/04 リンク

    その他
    Jinmen
    Jinmen つらい

    2021/10/04 リンク

    その他
    otchy210
    otchy210 24 歳、29 歳の時は転職サイト、34 歳の時はエージェント、38 歳の時は転籍だった。脂がのってる時に良い担当者を引くとかなり違うので、エージェントは複数社使って当たりを引くまでやるのがお勧め。

    2021/10/03 リンク

    その他
    kastro-iyan
    kastro-iyan 日本じゃ35歳以下採用とかこれから先どんどん減っていくのになんでまだ年齢制限しようとするんだろ。働き方変えないと

    2021/10/03 リンク

    その他
    amebacore
    amebacore "前半に「1995年よりネットワークエンジニア」「2000年よりVB6」「2005年より営業職」とかあると、どんなに直近モダン言語で業務に当たっていても「現役感が薄い人材だ」と誤解され流されるリスクがあります。"

    2021/10/03 リンク

    その他
    utsuidai
    utsuidai “一時間で200人分の書類を見てピックアップするみたいな話もあります。” ブラインドでもここまでの人数を捌いた事ない、凄い。(そこじゃないけど)

    2021/10/03 リンク

    その他
    oakbow
    oakbow 人材系の話はデメリットを説明せずメリットばかり強調するようなものが多いけど、知る限りかなり正直に書いてあるように思う。エージェントは広範な転職動向と市場価値を知る上ではとても力になってくれるけどね

    2021/10/03 リンク

    その他
    Hazel
    Hazel 参考にする

    2021/10/03 リンク

    その他
    hryord
    hryord 何度でも言うけど採用における年齢差別は禁止されています。世の中にはいろんな差別があるけどあまり顧みられることがないものの1つがコレ

    2021/10/03 リンク

    その他
    maemuki
    maemuki 「20代30代が中心に活躍している職場です!」という求人のコピーでよく見ますので、30代のうちは大丈夫ですよ ・・問題はそれから上の歳からなんだよチクショーヽ(`Д´)ノ

    2021/10/03 リンク

    その他
    risara
    risara とてもよくまとめられていると思う。

    2021/10/03 リンク

    その他
    yabu_kyu
    yabu_kyu 「多くの人材紹介会社の属性は営業会社なので、決まりにくい、もしくは経歴が複雑で理解に時間を要する難易度の高い人材と向き合うコストを払うところは多くはありません。」なる。

    2021/10/03 リンク

    その他
    diveintounlimit
    diveintounlimit 大手エージェント利用したけどしっかり意図を組んでもらっていいとこ紹介してもらったよ。エージェントの当たり外れでしかないと思うね。

    2021/10/03 リンク

    その他
    kagerou_ts
    kagerou_ts とても つらい はなしだ…

    2021/10/03 リンク

    その他
    and_hyphen
    and_hyphen ITエンジニアって割と知り合いの紹介で転職してるパターン多いと思ってたけどあれ特殊なのか…

    2021/10/03 リンク

    その他
    mak_in
    mak_in 現場で中途で入ってきた35歳以上を見てると、超デキないか、超デキる、かのどちらかに偏ることが多い。ここに書いてある話はデキない側に混じらないようにする手法に見えたかな。うちの会社は玉石混交から選ぶ側…

    2021/10/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ITエンジニア、ミドルの転職の仕方/35歳以下転職との違い|久松剛/IT百物語の蒐集家

    先のコンテンツでお話したように、スキルに現役感があって柔軟性があればITエンジニアについては継続的...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/07/31 techtech0521
    • takaya0302022/03/05 takaya030
    • tjnet5552022/01/31 tjnet555
    • kurihara992022/01/22 kurihara99
    • hono3bono32022/01/04 hono3bono3
    • heatman2021/11/02 heatman
    • kaoh_siung2021/10/18 kaoh_siung
    • tnk9622021/10/12 tnk962
    • ms2sato2021/10/11 ms2sato
    • ichi24102021/10/10 ichi2410
    • gggsck2021/10/09 gggsck
    • tiamointer2021/10/07 tiamointer
    • Humangas2021/10/06 Humangas
    • sanko04082021/10/05 sanko0408
    • sskoji2021/10/05 sskoji
    • hi_igu2021/10/05 hi_igu
    • hate_nao2021/10/05 hate_nao
    • tg30yen2021/10/04 tg30yen
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事