新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント133

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yogasa
    yogasa これが論点ずらし…… / 利を得てるのはコンビニ等の大手小売、損してるのはレジ袋メーカー、どのへんが裏にいるのか明白ですね(陰謀論)

    2022/06/10 リンク

    その他
    ryosuke134
    ryosuke134 こういう個人有志で根拠を追っかけて記事にするってのは本当に尊敬でございます。レジ袋有料化によって万引が減ったのか、レジ袋の焼却時の補助燃料となる説についての解説 #よみかき

    2022/05/17 リンク

    その他
    rissack
    rissack 袋というサービスを受けたから代金を払うというだけなのになんでそんなに嫌われているのかよくわからない。政府が強制したのは気分良くないけど。

    2022/05/16 リンク

    その他
    eroyama
    eroyama ほとんどの府県で指定袋で出さないといけないんだから、ゴミ袋の代わりにはならへんね https://sankyo-platec.co.jp/1795.html

    2022/05/16 リンク

    その他
    mng_dog
    mng_dog まあ街中に飛んでたり川に浮かんでるのを見る機会は減ったなと思う。

    2022/05/16 リンク

    その他
    gcyn
    gcyn 「プラスチック消費量削減が目的なんでしたっけ!?」てとこからの気はしますけどね(それでも私は、有料化政策自体は(進め方はバカにできても)成果をバカに出来ないでしょって立場ですけれども)。

    2022/05/16 リンク

    その他
    Iridium
    Iridium もともと海洋に投棄されているプラスチックのほとんどは漁網なので、レジ袋が多少増減したところで大勢に影響はない。

    2022/05/16 リンク

    その他
    onesplat
    onesplat こいつの上司「で結局続けるべきなの?どうなの?(イライライラ」

    2022/05/16 リンク

    その他
    iww
    iww つまり 悪影響もない代わりに良いこともほとんどなく、不便さだけは爆上がり という話

    2022/05/15 リンク

    その他
    keinear
    keinear これ引用されてるグラフ「日本経済がクソだから」で説明がつくね

    2022/05/15 リンク

    その他
    crimsonstarroad
    crimsonstarroad ゴミどうこうより、小売店の利益率アップになったかな?と言う印象。

    2022/05/15 リンク

    その他
    brusky
    brusky “個別店舗で増加した店舗がある事を否定はしませんが、全体を鑑みれば「レジ袋有料化によって万引きが増加した」は一般化することは些か難しいと言うしかありません”へぇ

    2022/05/15 リンク

    その他
    waihasaruya
    waihasaruya ん?レジ袋はゴミ袋に使用してるのにその話が全くないから見るに値しないなあ。めっちゃゴミ袋買うようになったから

    2022/05/15 リンク

    その他
    ALM0ND
    ALM0ND モニタリングやデータは大事。印象で進めるとろくなことがない。

    2022/05/15 リンク

    その他
    Eiichiro
    Eiichiro プラ生産、1000万トンのうち4万トンをかくじつに減らした。全国統計で0.4パーセントはかなりでかい。 ただし、各統計で有意に影響するほどではない。ってことか。反論は細かすぎ。大義を見よう。

    2022/05/15 リンク

    その他
    pikopikopan
    pikopikopan へーさして万引き増えてないのか。/個人的にはスーパーで複数買いするときは袋買うけど、基本どこでも手持ちのカバンに入る程度しか買わなくなった。そういう意味で無駄遣いは減ったわ。

    2022/05/15 リンク

    その他
    charun
    charun ?袋の売上は2倍以上になり他のプラ増えたとかw原料/製造も自然由来で削減する意味も薄い。分別はリサイクルされきらないので頑張らなくていいyoutube.com/watch?v=mVvdXiSeAKE diamond.jp/articles/-/289250 レジ袋複数回使うほうがエコ

    2022/05/15 リンク

    その他
    yoshi-na
    yoshi-na 本当に知りたいのはレジ袋が削減されたかではなくて、それによる環境への影響はどうかなんです。とはいえレジ袋分のポイ捨ては減ってるかも?むしろレジ袋にまとめられない分細かいポイ捨て増えてたりして

    2022/05/15 リンク

    その他
    yas-mal
    yas-mal レジ袋有料化は、各地の自治体の条例として先行して実施されていて、辞退率等については、同じ結果が法律制定前に出てるんだよね。(当該自治体の住人としては東京で実施されてないことに逆に驚いた)

    2022/05/15 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 結果とかどうでもいいんだろ、最初からそう言う話だったじゃん。意識がどうのこうのいうはなし。 /誤飲問題なんてそれこそただのプロパガンダじゃん

    2022/05/15 リンク

    その他
    takamasa9294
    takamasa9294 その分、日本人の生活が少し不便になったのだけど、そのデメリットを受け入れてまで減らすべき量だったかを議論すべきなんじゃないの?極端な話、ただ減らすだけなら日本人全員殺すのが一番手っ取り早いのよ

    2022/05/15 リンク

    その他
    sukekyo
    sukekyo 令和お気持ち社会の視点でなら「袋有料ですがいかがなさいますか?」って尋ねられて「くれ」というのも「いらね」というのも不快ね。多分それを尋ねる店員も。この怒りの蓄積は増加し続けてるだろうし誰が責任とる?

    2022/05/15 リンク

    その他
    miyako_suteking
    miyako_suteking 元々、意識のきっかけ作りだみたいなこと言ってた気がする

    2022/05/15 リンク

    その他
    sisya
    sisya レジ袋有料化前に3割だったのものが、半強制されて7割なら効果があったと思えない。そもそもレジ袋がマイクロプラスティックの原因としては小さすぎる数字なので、その更に40%では誤差レベル。

    2022/05/15 リンク

    その他
    opnihc
    opnihc 10gのレジ袋1枚のCO2排出量が61g、ガソリン1Lあたりが2322gなのでガソリン1Lあたりレジ袋38枚のCO2排出。流通量ベースで年間10万tのレジ袋削減なら人口1億人として1人100枚減らしてることになるけどガソリン換算で3Lいかない。

    2022/05/15 リンク

    その他
    naoyo4
    naoyo4 まだレジ袋にごちゃごちゃ言ってるのは、スーパーに行ったこともないオッサンだけじゃない?

    2022/05/15 リンク

    その他
    kotobuki_84
    kotobuki_84 因果関係すっ飛ばして「クレベリンの流通に従ってコロナ禍も落ち着いて来たと言えます」みたいな話にしか。/たかが2年でデータ出せwってイキってる最初にツイートがイタいって言うなら、それは同感。

    2022/05/15 リンク

    その他
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 海洋汚染のデータ出せって、あなたが出してくれてもええんやで

    2022/05/15 リンク

    その他
    kotublog
    kotublog レジ袋の有無、サイズ選び等で失われる時間の方が損失デカい。くだらないやり取りで日本人の時間を奪いすぎ

    2022/05/15 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 有料化で減ったのは当たり前じゃん、と言う指摘があるけど、そんな当たり前の話に意味がないと妙な理屈をくっつけてる輩がいるけどいつまで雑にネタにするのか、と言うことなんでは。

    2022/05/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    レジ袋有料化の効果のデータについて - 電脳塵芥

    https://twitter.com/orgmrm/status/1523801437993836544 レジ袋有料化ネタのツイートは定期的にバズる...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/08/06 techtech0521
    • yogasa2022/06/10 yogasa
    • jN9WdHiluMfxGJH2022/05/30 jN9WdHiluMfxGJH
    • ryosuke1342022/05/17 ryosuke134
    • gurutakezawa2022/05/16 gurutakezawa
    • rissack2022/05/16 rissack
    • eroyama2022/05/16 eroyama
    • mng_dog2022/05/16 mng_dog
    • swingwings2022/05/16 swingwings
    • nurse2022/05/16 nurse
    • white_rose2022/05/16 white_rose
    • gcyn2022/05/16 gcyn
    • tanaka-22022/05/16 tanaka-2
    • tatatayou2022/05/16 tatatayou
    • cloudliner2022/05/16 cloudliner
    • privates2022/05/16 privates
    • Iridium2022/05/16 Iridium
    • koseki2022/05/16 koseki
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事