新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント121

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    p_shirokuma
    オーナー p_shirokuma 少子化と、資本主義・個人主義・社会契約の関係について書きました。「女性が教育を受けるようになったから」は、全体の半分、いや四分の一程度しか言い当ててない。もっと広くて深い影響を想定しないと。

    2020/07/17 リンク

    その他
    AsacaYontory
    AsacaYontory “骨の髄まで資本主義や社会契約の考え方に馴染んでいる人が、みずからのイデオロギー体系では説明できず、可視化することもできない経験に、時間やお金や体力を費やすとは思えない。少なくともそれは合理的な選択で

    2022/11/26 リンク

    その他
    nanamino
    nanamino 微妙に違和感あるんだよなー。今の社会では一方的に想いを寄せる恋愛は逸脱として忌避されるけれど、一旦交際や結婚・妊娠出産に至ってしまえば寧ろ社会から諸手を挙げて肯定されてないか

    2022/06/18 リンク

    その他
    burabura117
    burabura117 “どう考えても、思想や通念を変えていかなければならない ”

    2020/07/23 リンク

    その他
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom この手の論では、明治〜昭和初期の日本で資本主義・社会契約の浸透の進行と人口増加が両立していたのはどう説明するのだろう。死亡率抜きにしても江戸後期の方が明治よりも出生率は低かったようだし

    2020/07/21 リンク

    その他
    soyokazeZZ
    soyokazeZZ 解決法のひとつとしては新しい価値観の普及かな。お金をたくさん持ってるほうが偉い/幸せ、というところから抜け出す価値観が生まれるといいのだが

    2020/07/21 リンク

    その他
    Ta-nishi
    Ta-nishi 資本主義と社会契約の論理を決定的に内面化させているのは教育より労働ではないかとふと。社会人になった途端に恋愛観がガラッと変わってリアリストになる人多いけど、資本主義と社会契約の内面化が進むからでは。

    2020/07/20 リンク

    その他
    smicho
    smicho 負債は子供以外、財産は原則孫世代以下以外相続できないようにすればいいんじゃなかろか。

    2020/07/19 リンク

    その他
    kisaragiakagi
    kisaragiakagi 医療従事者の子どもに「保育園に来るな」と言うような子育て世代()こそ悪しき個人主義者ではないかと思うが

    2020/07/19 リンク

    その他
    uva
    uva 自分が生きていくだけで精一杯だもの

    2020/07/19 リンク

    その他
    rag_en
    rag_en タイトルしか読んで無いが、その点に関して言えばどう考えてもまともになっていってるよね、としか。

    2020/07/18 リンク

    その他
    brothert
    brothert シロクマさんは女性に重きを置くけど独身男性がいかに子供に投資するかの動機づけを考えないと厳しいと思うhttp://blog.livedoor.jp/brothertom/archives/68903231.html

    2020/07/18 リンク

    その他
    soratansu
    soratansu 子供を作ることは鬼畜か馬鹿、あるいはその両方、少子化は正しい https://anond.hatelabo.jp/20130613154103

    2020/07/18 リンク

    その他
    green_chili
    green_chili 資本主義や個人主義や社会契約をよく内面化している人々は、この「子育てはナンセンス」を越えるような強い動機や衝動を持たない限り挙児や子育てに至らない

    2020/07/18 リンク

    その他
    wktk_msum
    wktk_msum 示唆に富む/社会インフラを支える税負担を労働力で賄えなくなる問題は、AIとブロックチェーン…、ワークフローとタスクを自動化させるテクノロジーの発展で改善されることを夢見たい。まだまだ夢の世界でしかないが

    2020/07/18 リンク

    その他
    David334
    David334 今の人口ですら環境収容力の限界を超えてるだろうし少子化は好ましい傾向では

    2020/07/18 リンク

    その他
    aox
    aox 物心つく前に子宮を男性に移植しましょう

    2020/07/18 リンク

    その他
    chocolate0521
    chocolate0521 字が多いから読んでないけど、このトピックは大学に研究者が沢山いて論文もたくさんあって議論もたくさんされていて、今さらあー思うこー思うって領域ではないんじゃない(´Д`)めう?

    2020/07/18 リンク

    その他
    khwarizmi
    khwarizmi 可能性のある経路として、韓国が女性への徴兵拡大と、出産による徴兵延期を認める社会実験をするかどうかは見てみたい(30後半まで逃げれば実質免除)

    2020/07/18 リンク

    その他
    masadasu
    masadasu 例えば戦後地方からの労働者は金の卵と呼ばれていた。戦前の為替が1ドル1円~4円だから1ドル360円は破格で、貧しいなりに企業も労働者も儲けれた。通貨高の今は資本家と労働者の利害は当然違う。

    2020/07/18 リンク

    その他
    layback
    layback 子供産んどかないと誰も老後の面倒見てくれないよ。とか言うアホが世の中には沢山いて心底げんなりする。

    2020/07/18 リンク

    その他
    soraironikki
    soraironikki 「二十代から子育てに専心し、三十代~四十代にかけて高等教育や本格的なキャリアを」あのね…、これこそ子育て未経験者の感覚。10年ぽっちで片付く仕事じゃないんですよ、複数産んで育てるのは。もっと長期戦なのよ

    2020/07/18 リンク

    その他
    moandsa
    moandsa 日本は税制的にも少子化推奨してる。子供の所得税控除消えたし、産めば産むほど子供も含め生活が苦しくなる仕組み

    2020/07/18 リンク

    その他
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 仕事、休息、趣味、自己研鑽。これをこなした上で、恋愛から結婚そして子供を持つことができるって、相当ハイスペだと私は思うのです。結婚は余裕のあるハイスペと考えなしの馬鹿の選択肢だと思う。

    2020/07/18 リンク

    その他
    skgctom
    skgctom 繁殖だけ若いうちやらせて進学と就職は後回しにさせるって、それ圧倒的に産み育てない人間(主に男)に有利過ぎますよね。自分が女児の親なら孫の顔なんか見られなくていいから若いうち就職しろって絶対言います

    2020/07/18 リンク

    その他
    blue-hydrangea-drops
    blue-hydrangea-drops 女が仕事も家事も育児もしてっていう現代の結婚生活で、全部を両立させてくれる企業や仕事はごく一部のエリート女性にしか手に入らない。かといって男性も生きやすくはないしね……

    2020/07/18 リンク

    その他
    nao_cw2
    nao_cw2 根源的には消滅やろ?我々のDNAに刻まれてる/いくら足掻いても仕方ないのでそれぞれの楽しみ方で人生を謳歌すれば良い/もちろんたくさんの子どもと暮らすのも一人で貫くのも自由だよ/

    2020/07/18 リンク

    その他
    Nihonjin
    Nihonjin 「子を持って一人前」という社会的抑圧と、戦争や疫病など死の恐怖なしに人口を維持できた社会はないのでは。

    2020/07/18 リンク

    その他
    RCHeLEyl
    RCHeLEyl 人生80年時代に産める時期が20代から30代だけと、人生で早めの忙しい時期に集中している。頑張って人生を整えたころには産めない。なんだかなあ。

    2020/07/18 リンク

    その他
    mokkoda4
    mokkoda4 私は独身で小梨の女だけど、子ども欲しいってあんまり思わないもんな。子どもが嫌いとかじゃないけど、産むことで失うものが多すぎる。それに対してメリットは「自分の子は可愛いよ」とかしかないし。

    2020/07/18 リンク

    その他
    reachout
    reachout 労働力としての子供、スペアとしての子供が不要になったというのもあるよね。

    2020/07/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    少子化の根っこにあるのは資本主義・個人主義・社会契約の浸透だと思う - シロクマの屑籠

    BBCジャパンで、「世界じゅうで出生率が下がっていく」という話題を見かけた(以下参照)。 世界の出生率...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/04/01 techtech0521
    • AsacaYontory2022/11/26 AsacaYontory
    • nanamino2022/06/18 nanamino
    • babelap2021/12/03 babelap
    • jigarashi2021/11/08 jigarashi
    • teruyastar2020/08/17 teruyastar
    • burabura1172020/07/23 burabura117
    • enemyoffreedom2020/07/21 enemyoffreedom
    • soyokazeZZ2020/07/21 soyokazeZZ
    • gene314152020/07/20 gene31415
    • Ta-nishi2020/07/20 Ta-nishi
    • suzuike19542020/07/20 suzuike1954
    • ss562352020/07/19 ss56235
    • dddeee2020/07/19 dddeee
    • smicho2020/07/19 smicho
    • kisaragiakagi2020/07/19 kisaragiakagi
    • aburastubo2020/07/19 aburastubo
    • uva2020/07/19 uva
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事