記事へのコメント68

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    chiezo1234
    chiezo1234 宅建士の名前貸しは昔聞いたけど、税理士でもあるんだな。実務が出来る人=資格持ちとは限らない。最低限SNSとか県の協会の登録は確認しなきゃダメだな。後報告書はちゃんと目を通して、wチェック。

    2019/08/11 リンク

    その他
    call_me_nots
    call_me_nots すぐそこにある無資格

    2019/07/26 リンク

    その他
    mofumofu-rai
    mofumofu-rai 「漫画家さんはどうやったら締め切り守れるんですか?」の意味は、税理士が行うべき確定申告は締め切りが決まっている(毎年3/15)が、それを逃すと追徴課税がかかったりする。つまりこの発言、税理士として責任感が略

    2019/07/17 リンク

    その他
    minami26ma
    minami26ma 失踪する人って結構いるらしいよ。

    2019/07/17 リンク

    その他
    tokiwafoto
    tokiwafoto デザイナーもコーダーも失踪するし、税理士が失踪しても不思議じゃないです。

    2019/07/17 リンク

    その他
    hevohevo
    hevohevo 無資格の人が税務署提出書類に署名できるの?できないよね?これまでの書類に誰の名前で署名しているか確認してみると謎が解けるかも。

    2019/07/17 リンク

    その他
    b-zou3
    b-zou3 またあの人トラブルに巻き込まれたの!? と思ったけど、別人だった……。

    2019/07/17 リンク

    その他
    shinagaki
    shinagaki 税理士 To LOVEるではなかった

    2019/07/17 リンク

    その他
    nisisinjuku
    nisisinjuku 闇税理士ww(妙な縫合跡がw)

    2019/07/17 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 闇に消えた闇税理士

    2019/07/17 リンク

    その他
    nanoha3
    nanoha3 税理士、割と駄目な人が多い印象。/追記:経験年数の長い4-50代のベテランはITに弱い人も多く、事務員上がり系は会計もITも分かってない人が多い。因って、中小が使う弥生やソリマチやfreeeやMFを使いこなせない人が多い

    2019/07/17 リンク

    その他
    madron
    madron 「闇営業」の件でも再認識したけど、仕事上の依頼主・依頼先の裏を取るって大事ね...。

    2019/07/17 リンク

    その他
    north_god
    north_god 払ってる税金にずれが無くて、直近の申告が大変ってまでなら何とかなりそうな気も

    2019/07/17 リンク

    その他
    junnishikaw
    junnishikaw トップコメを見て逆だろと思う世代。

    2019/07/17 リンク

    その他
    muramurax
    muramurax 税理士事務所の職員がやってたりするぞ。

    2019/07/17 リンク

    その他
    yuuki66hiro
    yuuki66hiro 税理士って給料安いらしいからね

    2019/07/17 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki 個人事業主の信用の無さはこういうところなんだろうな。仕事相手はチームでないと厳しいかもしれん。

    2019/07/17 リンク

    その他
    AKIMOTO
    AKIMOTO クトゥルフに連れ去られたのかと思った

    2019/07/17 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster やはり士業は友達や知り合いの紹介じゃなくて実在している事務所に依頼しないとダメなのか・・・。

    2019/07/17 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti “40年以上の長きに渡って” もしかして亡くなっていたりは…(´・_・`)

    2019/07/17 リンク

    その他
    whkr
    whkr 確定申告に深刻な影響が出ますね…。

    2019/07/17 リンク

    その他
    kaz_hiramatsu
    kaz_hiramatsu ピンハネしてる系?

    2019/07/17 リンク

    その他
    ysync
    ysync 「漫画に詳しい税理士」「ネットに詳しい弁護士」並みの胡散臭さw

    2019/07/17 リンク

    その他
    mitiko77o
    mitiko77o 税理士なにがあった

    2019/07/17 リンク

    その他
    tacticslife
    tacticslife その紹介してくれた仕事仲間の申告は大丈夫なのか?/偽医者と同じで、成果物さえよければ、依頼者にとって資格は関係ないが、無資格者であれば本来、報酬ももっと少ないであろうから、訴えるべき。

    2019/07/17 リンク

    その他
    scorelessdraw
    scorelessdraw 前に司法書士事務所行った時、職員の方から「有資格者」と印字された名刺渡されたことがある

    2019/07/17 リンク

    その他
    dusttrail
    dusttrail 申告書の控えもらってないんだろうか?無資格の人の名前書いてるわけないんだから誰の名前書いてるか見てみたらヒントになるんでは。本人の名前になってるのかな?

    2019/07/17 リンク

    その他
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj 税理士補助の友達がいるが、「何度説明しても税理士だと思われる」と嘆いてた。

    2019/07/17 リンク

    その他
    SndOp
    SndOp ネコじゃないもんが20年前ぐらいか

    2019/07/17 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder 別に税理士に関係なく相手が法人でなく個人なら破産したとか入院したとか死んだとかで急に連絡つかなくなるとかいくらでもあるので丸投げにしてたのが悪いとしか

    2019/07/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    漫画家・矢野健太郎さんの税理士が失踪する

    矢野健太郎 @yanoja 漫画家。1981年デビュー。 ラブコメ・エロコメからSF・ホラー、ゲームレビューか...

    ブックマークしたユーザー

    • chiezo12342019/08/11 chiezo1234
    • call_me_nots2019/07/26 call_me_nots
    • temimet2019/07/18 temimet
    • nicoyou2019/07/18 nicoyou
    • nzi02019/07/17 nzi0
    • babelap2019/07/17 babelap
    • ko6_22019/07/17 ko6_2
    • LO052019/07/17 LO05
    • stella_nf2019/07/17 stella_nf
    • escolar2019/07/17 escolar
    • SZKAKTK2019/07/17 SZKAKTK
    • yamifuu2019/07/17 yamifuu
    • y_uchida2442019/07/17 y_uchida244
    • kane_to_onna2019/07/17 kane_to_onna
    • hyougen2019/07/17 hyougen
    • Kitajima_Gaku2019/07/17 Kitajima_Gaku
    • morning5002019/07/17 morning500
    • John_Kawanishi2019/07/17 John_Kawanishi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事