記事へのコメント217

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    privates
    privates 何だよ300万って、と思った。トップコメの通りだったね。何時もの朝日新聞の反社会的活動の1つか〜

    2020/06/30 リンク

    その他
    gui1
    gui1 こんどは本当ですか(´・ω・`) http://tigerdream777-no.blog.jp/archives/83095360.html

    2020/06/30 リンク

    その他
    metroq
    metroq 何かの利権か?

    2019/10/02 リンク

    その他
    kenjiro_n
    kenjiro_n Y! は id:entry:4675151463811195810

    2019/10/01 リンク

    その他
    kiyo560808
    kiyo560808 軽減税率はほんと害悪だな。費用対効果が低すぎる。なんでこんなこと実行に移すんだろ。

    2019/10/01 リンク

    その他
    s025236
    s025236 レジの導入が負担って手で伝票切るんじゃダメなんだっけ???100年続く酒屋さんは本の数十年前パソコン使ってたか怪しいのだけども

    2019/10/01 リンク

    その他
    satomi_hanten
    satomi_hanten この辺りをバズフィードがファクトチェックしろよ。

    2019/10/01 リンク

    その他
    estragon
    estragon 消費税増税も無茶苦茶な判断だと思うが、軽減税率の仕組みは更に輪をかけて無茶苦茶だ / 「常連客に支えられてきた小さな店にとって、軽減税率などへの対応も含め、増税のコストはあまりに重かった」

    2019/10/01 リンク

    その他
    sigwyg
    sigwyg 主題的には、代替わりが難しい高齢化した個人商店が引退するためのダメ押し、にめちゃめちゃ効果があったみたいな感じだよな。軽減税率なくても5年10年続いてたかどうかは微妙なので、切り離して考える必要がありそう

    2019/10/01 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 料理だけの値段に関係するなら量を減らすなり方法はあるんだろうけど、諸経費や材料全部に関係するだろうしなあ・・・。

    2019/10/01 リンク

    その他
    curuusa
    curuusa 公明党の提案は「消費者の負担軽減で軽減税率を導入したら中小企業の負担が重くて潰れた」って感じ。他の選択肢は全部10%にするか、野党へ戻るのを覚悟で増税反対するしかないわけで、なかなか難しいと思う。

    2019/10/01 リンク

    その他
    palop
    palop 私は1989年にはまだ社会的動物ではなかったので、POSレジもない時代に物品税がどういう風に運用されていたのか興味がある。零細・家族経営の企業が市場から退場するのは時代の流れと思う私は新自由主義者なんだろう。

    2019/10/01 リンク

    その他
    hat_24ckg
    hat_24ckg ここまでして、消費税上げでなにが得られるのか?国の赤字が減るのがいいこと?いいことなの?

    2019/10/01 リンク

    その他
    ayakohiroe
    ayakohiroe 上でなにもかも勝手に決めるひとたちはこういう人たちがいるってことを考えようとしない。

    2019/10/01 リンク

    その他
    takuzo1213
    takuzo1213 メディアヘイトしたくなるのもまあわかるけれど、そうやって分断されてしまっては政権の思う壷では。軽減税率以前に増税が悪なのだし。

    2019/10/01 リンク

    その他
    kei_mi
    kei_mi 公明党は相変わらず自分たちの行いを絶賛するんだろうな

    2019/10/01 リンク

    その他
    ultimatebreak
    ultimatebreak 新聞が軽減税率対象なのは本当に納得できない

    2019/10/01 リンク

    その他
    aLa
    aLa 軽減税率はとんでもない悪法

    2019/10/01 リンク

    その他
    bigburn
    bigburn 軽減税率にヘイトを集めて消費増税から目をそらす自民公明の策略かもしれない

    2019/10/01 リンク

    その他
    tome_zoh
    tome_zoh 設備投資の必要性と新しい制度とシステム、ワークフローへの対応…。地域に愛されてようが必要とされてようが、個人商店くらいだと負荷が高すぎて、中の人が保たんよ。あれもこれもできる人ばかりじゃないからね。

    2019/10/01 リンク

    その他
    ikanano
    ikanano 販売の手間しか頭に無くて偉そうに講釈垂れてるブコメ最高に笑える

    2019/10/01 リンク

    その他
    kenjou
    kenjou 軽減税率って問題が多いのに、海外の付加価値税もほとんどが複数税率制になっている。これはどうしてなんだろう。

    2019/10/01 リンク

    その他
    kujoo
    kujoo  / ああなるほど。ここのぶコメ群を見るだけでも、軽減税率の強行導入は「消費税増税は悪」を誤魔化すため「軽減税率は悪」にすり替えるためだとわかるね

    2019/10/01 リンク

    その他
    tetsutalow
    tetsutalow こんなの序の口でインボイス導入される時には死屍累々になるのでは。大した負担軽減にならんのに間接経費を激増させて生産性を落とす筋悪政策。逆進性緩和は負の所得税でよかったやんか!何のためのマイナンバー?

    2019/10/01 リンク

    その他
    N0TBUT
    N0TBUT 近所の個人店が最近一気に閉店してしまったのはやはり増税の影響もあるのかな。悲しいな

    2019/10/01 リンク

    その他
    underd
    underd 増税はともかく軽減税率は他国で散々ネガティブなデータがあったにも関わらず強行だからなー。そりゃできるだけ税金払わず自分の考えで投資もしたくなる

    2019/10/01 リンク

    その他
    kajuido
    kajuido 不本意だけど国からしたら民意は問われていたということ、そのための選挙

    2019/10/01 リンク

    その他
    cyber_bob
    cyber_bob 嘘だろ。レジアプリだと無料、しかもアプデで変更完了なんだがどういうことや。/便乗閉店では。

    2019/10/01 リンク

    その他
    osrk
    osrk レジを税率ごとの二台にする。税率で値札の色を変える。

    2019/10/01 リンク

    その他
    komo-z
    komo-z 軽減税率やポイント還元って仕組みが複雑で零細企業を淘汰するのに効果的なんだね。この制度を決めた与党は自民党と公明党、特に公明党が弱者を切り捨てたのかな?

    2019/10/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    常連さんゴメン、もう限界…消費増税複雑で老舗続々閉店:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デ...

    ブックマークしたユーザー

    • privates2020/06/30 privates
    • gui12020/06/30 gui1
    • sawarabi01302019/10/05 sawarabi0130
    • michegux2019/10/03 michegux
    • ik112352019/10/02 ik11235
    • metroq2019/10/02 metroq
    • J1382019/10/02 J138
    • hyolee22019/10/02 hyolee2
    • satoshie2019/10/01 satoshie
    • fukuzawa-yumi2019/10/01 fukuzawa-yumi
    • kenjiro_n2019/10/01 kenjiro_n
    • kiyo5608082019/10/01 kiyo560808
    • s0252362019/10/01 s025236
    • cubed-l2019/10/01 cubed-l
    • tectecmach2019/10/01 tectecmach
    • satomi_hanten2019/10/01 satomi_hanten
    • estragon2019/10/01 estragon
    • ogi1i12019/10/01 ogi1i1
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事