記事へのコメント165

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    altar
    altar 現実に選挙戦とかでそれをやって露見したfacebookを使いながら今更それを言うのは一周遅れでは。とはいえ理解してない層向けに翻訳して語るのも政治家の仕事だし、それならまあこんなもんか。

    2020/10/15 リンク

    その他
    haru-k
    haru-k 光脱毛機チョイス上手いな。ビール何かと違って日常的には買わないし、確かに広告頻回に出てきそうだし、身体コンプレックスは外から作られる話にも繋げられるし、意外性あるから話聞いちゃうし。賢い〜

    2020/10/11 リンク

    その他
    itochan
    itochan 自民党が既にやってるでしょ? ちょっといまさら遅い感。まあアメリカの大統領選挙のメディアキャンペーンで思ったのかもしれないけれど。

    2020/10/11 リンク

    その他
    wwolf
    wwolf タイトルに悪意しか感じないの本当に草

    2020/10/11 リンク

    その他
    sin-idea
    sin-idea タイトルがひどかった

    2020/10/11 リンク

    その他
    wakuwakurich
    wakuwakurich え?今頃気づいたの?w 操作されていない人なんて秘境か無人島等にいて、全く人と接しない人ぐいらいだよ。 意図的に反対するように操作することもできる(まるで自分の意思で決定したように)。

    2020/10/10 リンク

    その他
    soratansu
    soratansu 広告ブロック機能付きブラウザを使いましょう

    2020/10/10 リンク

    その他
    deztecjp
    deztecjp 個人的には、このタイトルだから大勢が読んで、結果的に「ああ、玉木さんまともなこといってるな」となってよかったんじゃないかと思う。玉木さんの「ハードル下げ」感はよい。

    2020/10/10 リンク

    その他
    tumo300-500
    tumo300-500 写真がモヤッとしてるのが気になる

    2020/10/10 リンク

    その他
    s2kw
    s2kw 選挙活動ってまさにそれでしょ?タイトルは笑いとPV稼ぎのためかな?草

    2020/10/10 リンク

    その他
    gonbei5963
    gonbei5963 そうはならんやろ これ言うためにわざと買ったんじゃねーの

    2020/10/10 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 俺氏、朝日見て考えた「思想操作できる」

    2020/10/10 リンク

    その他
    dorje2009
    dorje2009 だいじなこと言ってるのにこのタイトルときたら

    2020/10/10 リンク

    その他
    kazumi_wakatsu
    kazumi_wakatsu 朝日新聞もそういう広告出してる以上無関係ではないだろうに脱毛器の問題としてしか見せられない辺り、やはり資本は最強の検閲機関だな

    2020/10/10 リンク

    その他
    tana_bata
    tana_bata 素晴らしい考察。Netflix:グレートハック で暴かれてた手法まんまである。

    2020/10/10 リンク

    その他
    lont_in
    lont_in 朝日新聞の深刻なまとめサイト化

    2020/10/10 リンク

    その他
    sushisashimisushisashimi
    sushisashimisushisashimi 結論ともかく釣られんなよ…

    2020/10/10 リンク

    その他
    hintoku
    hintoku 国民・玉木氏、ターゲティング広告の思想誘導利用を懸念、だとちょっと長いかな

    2020/10/10 リンク

    その他
    ura-otomeki
    ura-otomeki このように簡単に影響される「弱い人」が政治家やってることが問題。すぐ辞職しましょう。

    2020/10/10 リンク

    その他
    onesplat
    onesplat なんで脱毛しようと思ったんだよ…

    2020/10/10 リンク

    その他
    koreyonda
    koreyonda "この人はちょっと薦められたら弱い人なのでは、ということでターゲット広告を打たれて"いまのところ検索履歴で性格まで分析できない。この見出しつける朝日も痛いがこの人もなかなか痛い。

    2020/10/10 リンク

    その他
    rti7743
    rti7743 見出しが意味不明だ。Web広告については常時シークレットモードを使うことをおすすめする。--incognito

    2020/10/10 リンク

    その他
    pitti2210
    pitti2210 光脱毛器を買ったことをカミングアウトする玉木の時点で面白いのに、それを記事化する朝日新聞。次の一手はテレ朝がこのネタをぶち込むことでTRICKを復活させるだと信じたい。

    2020/10/10 リンク

    その他
    knok
    knok 世の中のリコメンデーション全体に問題がある印象。ただネット上は特にひどいと感じる

    2020/10/10 リンク

    その他
    soylent_green
    soylent_green 朝日新聞のデスクはバカなのか

    2020/10/10 リンク

    その他
    flirt774
    flirt774 ビッグブラザーは見ている。光脱毛器を買う人は洗脳できる可能性が高いから、光脱毛器を検索した人を見逃さない

    2020/10/10 リンク

    その他
    yogasa
    yogasa Web広告の話だった…… マンガみたいに怪光線を出しながら洗脳できる脱毛器はないんですか!?

    2020/10/10 リンク

    その他
    srng
    srng 不動産屋兼広告誌屋の朝日としては不快な内容だったわけだな

    2020/10/10 リンク

    その他
    spark7
    spark7 アメリカだと政治関係の広告は活発そうだし影響あるかもな

    2020/10/10 リンク

    その他
    sgtnk
    sgtnk きわめてまともな事を言ってる

    2020/10/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    国民・玉木氏、光脱毛器買って考えた「思想操作できる」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デ...

    ブックマークしたユーザー

    • altar2020/10/15 altar
    • shinagaki2020/10/12 shinagaki
    • kazu_y2020/10/11 kazu_y
    • haru-k2020/10/11 haru-k
    • itochan2020/10/11 itochan
    • wwolf2020/10/11 wwolf
    • h1roto2020/10/11 h1roto
    • sin-idea2020/10/11 sin-idea
    • wakuwakurich2020/10/10 wakuwakurich
    • andsoatlast2020/10/10 andsoatlast
    • soratansu2020/10/10 soratansu
    • deztecjp2020/10/10 deztecjp
    • tumo300-5002020/10/10 tumo300-500
    • s2kw2020/10/10 s2kw
    • warabi2020/10/10 warabi
    • gonbei59632020/10/10 gonbei5963
    • lummydays2020/10/10 lummydays
    • Unimmo2020/10/10 Unimmo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事