記事へのコメント14

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    trashcan
    trashcan 全文プレゼントをGoogle Keepにコピペした

    2024/01/22 リンク

    その他
    ilktm
    ilktm “遺伝子の配列を見てこの組み合わせがあるからこの人は天才なんだということは分かっていません” “つまり『努力ができる』ということにも50%ぐらいの遺伝率があります。努力ができるというのも才能の一つ”

    2024/01/22 リンク

    その他
    mfluder
    mfluder "思い通りに遺伝情報を設計するなんて荒唐無稽な話です。知能に関わる遺伝子のユニット(塩基の箇所)だけでも4千近くあると言われ、全部をベストの組み合わせにするというのは現実的な話ではありません"

    2024/01/22 リンク

    その他
    daaaaaai
    daaaaaai おもしろい。こちらから読めました https://twitter.com/knockout_/status/1749038344682750217

    2024/01/22 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 同じ父親を二年続けてつけても、同じような競争能力には成らない競走馬ってのもありますが・・・

    2024/01/09 リンク

    その他
    l_etranger
    l_etranger 安藤先生。ドイツ教育学の先生との対談授業の時に「あなたの研究はナチスだよ!」ってきつめに面罵されててびっくりした思い出。指摘の当否とは別に、大学教員が学生の面前で他の教員から怒鳴られることに驚いた。

    2024/01/09 リンク

    その他
    vox_populi
    vox_populi 「一組の親から生まれる子どものタイプだけでもバリエーションがあります。確率的には両親の平均値となることが多いので『この親にしてこの子あり』も正しいのですが、『トンビがタカを生む』もまた正しいのです」。

    2024/01/09 リンク

    その他
    takAmid
    takAmid ややこしいのはここでいう遺伝が「親からの遺伝」ではないという辺り. 親と子の遺伝的な近さは兄弟姉妹間のものと同じ. つまり, 二卵性双生児側. 子沢山の家庭が実感するのは兄弟姉妹は大分ばらつくということ.

    2024/01/09 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter 飲酒の習慣については、アル中の遺伝子(酔いにくい形質)はあるけど、習慣化するかどうかは個人の性格とか生活環境の影響が大きいと思う。

    2024/01/09 リンク

    その他
    yamadar
    yamadar この研究に関して2012年にナショジオで連載された記事はこちら。 https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/20120117/296497/

    2024/01/09 リンク

    その他
    agrisearch
    agrisearch 「大規模調査で一卵性と二卵性がどの程度違うかを数値化することで、様々な分野で遺伝の影響がどの程度なのかが分かってきました」

    2024/01/08 リンク

    その他
    nuara
    nuara 遺伝と環境の影響は状況によってダイナミックに変化する. https://www.flet.keio.ac.jp/research/reports/report-andou_02.html

    2024/01/08 リンク

    その他
    sgo2
    sgo2 一卵性双生児と二卵性双生児の比較は思い付かなかった。

    2024/01/08 リンク

    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga “スタート地点が高くて伸び代も大きい、そんな向いているものが幼少の頃に見つかり、他の人よりも膨大な時間をかけることで知識や技術が身につく、これが天才と呼ばれる人の学習曲線でしょう”

    2024/01/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    才能は生まれか育ちか 遺伝、環境、努力、双子1万組を調査した答え:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デ...

    ブックマークしたユーザー

    • hdkINO332024/01/29 hdkINO33
    • p_shirokuma2024/01/28 p_shirokuma
    • NAPORIN2024/01/28 NAPORIN
    • kaos20092024/01/22 kaos2009
    • trashcan2024/01/22 trashcan
    • ilktm2024/01/22 ilktm
    • sskjz2024/01/22 sskjz
    • kaeru-no-tsura2024/01/22 kaeru-no-tsura
    • yukatti2024/01/22 yukatti
    • mfluder2024/01/22 mfluder
    • daaaaaai2024/01/22 daaaaaai
    • yoyoprofane2024/01/22 yoyoprofane
    • snobbishinsomniac2024/01/21 snobbishinsomniac
    • sumoa2024/01/19 sumoa
    • squeuei2024/01/14 squeuei
    • nikumiso102024/01/13 nikumiso10
    • imakita_corp2024/01/13 imakita_corp
    • k9805042024/01/13 k980504
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事