記事へのコメント214

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kazuhi_ra
    kazuhi_ra オリンピック炎上の諸々でこの記事を思い出してた

    2021/07/23 リンク

    その他
    stosto826
    stosto826 “それから、ここではたまたま「起業家」という社会装置を例に見てみたが、これは「学者」、「研究者」、「政治家」、「官僚」、「ジャーナリスト」、「マスコミ」、「医者」、「弁護士」、「経営者」、「思想家」、

    2018/12/01 リンク

    その他
    coherent_sheaf
    coherent_sheaf ネットの炎上=「偉さ」格差の是正→「偉さ」への執着を捨て、淡々と自分の役割を果たしていくこと

    2018/08/09 リンク

    その他
    minougun
    minougun @pepe19841212 こちらの記事がとても面白かったので、もし良かったら参考までに。

    2013/10/05 リンク

    その他
    tuka001
    tuka001 この記事を読むと、乙武さんを思い出す

    2010/09/11 リンク

    その他
    Kukri
    Kukri なるほど。オレも2ちゃんで頭の悪い揚げ足取りしかできない連中は嫌いだが、2ちゃん自体は好きだ

    2010/06/08 リンク

    その他
    rivent
    rivent 優秀な人間を厚遇するにあたって、偉さまでを与える必要はない。腰が低くても、良いサービスは十分に作れる。

    2010/04/23 リンク

    その他
    kirghisia
    kirghisia エリートは、いらない? - 分裂勘違い君劇場 2009.06

    2010/01/22 リンク

    その他
    Takumart
    Takumart ネットインフラが平等に与えられれば、あり得ることなのか?

    2009/12/18 リンク

    その他
    orzie
    orzie Web時代の道徳

    2009/12/03 リンク

    その他
    kazutanaka
    kazutanaka 究極の権力解体装置としてのwebが成立した以上、偉ぶらず淡々と自分の役割を果たすのが時代にあった生き方。

    2009/10/02 リンク

    その他
    miyachi59
    miyachi59 「梅田氏は、やがて自分の首の上に刃を振り下ろす運命にある断頭台を作っている会社の取締役に嬉嬉として就任したわけである。」

    2009/07/06 リンク

    その他
    sktnkmwy
    sktnkmwy ここまで「ここは極論を楽しむ劇場です。プロフィールページをよく読んで、真に受けたり鵜呑みしたりしないように気をつけてご鑑賞ください。 」なし

    2009/07/04 リンク

    その他
    superrush4x
    superrush4x 『彼らは、東京にビルを所有している富裕層が関東大震災を恐れるように、ネットの炎上による被害をリアルに恐れる。 勝ち組実名ブロガーには、失って困る信用がたっぷりあるからだ。』

    2009/07/03 リンク

    その他
    sippu
    sippu まぁ多分社会的に弱い立場の人は賛同するエントリかな.うーん・・・

    2009/07/02 リンク

    その他
    basico
    basico ネットによって権威は解体される。Web時代の道徳が生まれる。

    2009/06/26 リンク

    その他
    gowish
    gowish ネットによって権威は解体される。Web時代の道徳が生まれる。

    2009/06/26 リンク

    その他
    denken
    denken フロムダ先生いいこと言うなー

    2009/06/25 リンク

    その他
    watanabefree
    watanabefree 正月は初詣、盆は迎え火送り火、年末はクリスマスプレゼント。な、自分はジョンレノンが、特にイマジンが嫌い。自分の人生を否定されるような気分になるから。

    2009/06/25 リンク

    その他
    konstantinos
    konstantinos 仮に成立したとしても、そこに吐き気を催すほどの相互監視社会が誕生するだけのように思える。青空なんて見上げるだけの余裕がこの社会にはあるのかどうか。皮肉めいてる。

    2009/06/25 リンク

    その他
    currencybuilding
    currencybuilding 一連の炎上で、私も未来を覗いたと思った口です。高校のとき社会の先生がもっとも重要なことは、謙虚であること、と言っていたのを思い出しました。人間、謙虚さを忘れちゃいかんです。

    2009/06/24 リンク

    その他
    gebugebu
    gebugebu あとで読む

    2009/06/24 リンク

    その他
    BHD_DELTA
    BHD_DELTA 人間だけなんだよな、仲間割れするのって。それとも人間って同種じゃないのかな、と読みながら思う。全然関係ないけどさ

    2009/06/24 リンク

    その他
    goldspan
    goldspan 「偉さ格差」の解体に寄与するうぇb。「偉さ格差」の向こうに見える人の命。それぞれのプライド。すべての生きる意志。近代の理性主義を鼻で嗤う今の人。

    2009/06/24 リンク

    その他
    maruyama_kan
    maruyama_kan ポストモダンな話。続きは、ポスト・ポストモダンな話?

    2009/06/24 リンク

    その他
    teeky-hutosi_2010
    teeky-hutosi_2010 このエントリーは倫理学の授業である。後で読む人はこのエントリーの長さ的に読む気になれるんだろうか・・・。ただ時折ある写真がうまく集中を持続されてしまいました。

    2009/06/24 リンク

    その他
    julajp
    julajp ブログははてブやニュースサイトを通じてインフルエンスする。その為にはうつるだけのベクトルが必要。TVラジオのような押し付けの流行でなく自らコメントしての拡散だから、巻き込み巻き込まれ度合いはより大きい

    2009/06/24 リンク

    その他
    chikomeha
    chikomeha 「炎上」だけでよくここまで話を広げて書けるなぁ。全部読む気にはならなかったけど、めちゃめちゃ暇な時にじっくり見て見ようと思う。

    2009/06/23 リンク

    その他
    nanoha3
    nanoha3 それは平等にするのではなく、多様性を許容していないだけ。望夫氏の上位10%と作者の言う「偉い」人はずれてると思うし、また望夫氏が慶應出身に固執していると聞いたことはない。次は偉大な炎上の平等化?馬鹿らしい

    2009/06/23 リンク

    その他
    piyoky
    piyoky この人すげえ

    2009/06/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ネットの炎上は人類進化の必然で、健やかなる新時代を拓く鍵かもしれない - 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ

    目次 ●ネットの誹謗中傷揚げ足取り炎上で苦しむ人と喜ぶ人 ●宇宙が熱平衡へ向かうように、人類社会は偉...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/10/07 techtech0521
    • kazuhi_ra2021/07/23 kazuhi_ra
    • stosto8262018/12/01 stosto826
    • coherent_sheaf2018/08/09 coherent_sheaf
    • keyspace2017/09/25 keyspace
    • n_realiste2016/10/05 n_realiste
    • moronbee2016/09/20 moronbee
    • takashifujikawa2016/07/03 takashifujikawa
    • hexanepublic2016/06/23 hexanepublic
    • yasuhiro12122016/06/22 yasuhiro1212
    • kiriano2015/09/09 kiriano
    • trashcan2015/09/04 trashcan
    • kenjiro_n2015/09/04 kenjiro_n
    • ChronoRambler2015/09/03 ChronoRambler
    • maruteno2015/02/12 maruteno
    • mimizukuma2014/12/11 mimizukuma
    • minougun2013/10/05 minougun
    • hide_nico2013/08/11 hide_nico
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事