記事へのコメント4

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    minamihiroharu
    minamihiroharu ジオパークに指定されそうな顕著で珍しい地質的変化だけど、地元にとってはそれどころの話ではないか…

    2024/01/23 リンク

    その他
    Knoa
    Knoa 昭和10年ごろに「海魚観賞用の水槽」という企画があったこと自体がおもしろい

    2024/01/21 リンク

    その他
    gwmp0000
    gwmp0000 輪島 塩水プール "1935昭和10年頃「海魚観賞用の水槽」として造られた 2018平成30年5月 国登録有形文化財になった" "輪島市教委文化課は被災者対応を優先 文化財調査ができず 被害全容を把握できていない"

    2024/01/21 リンク

    その他
    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa 1960年ローマ五輪銀メダリストで、地元の英雄・山中毅さんも泳いだ「水泳王国・輪島」のシンボル「鴨ケ浦塩水プール」の海水が消えた。能登半島地震による海岸線の隆起は風光明媚な外浦を一変させた。

    2024/01/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    〈1.1大震災~連載ルポ〉塩水プール水消える 水泳・輪島の象徴 海岸隆起で海と断絶|社会|石川のニュース|北國新聞

    地震の影響で海岸線が隆起し、海水が出入りできなくなり、水がなくなった鴨ケ浦塩水プール=18日、輪...

    ブックマークしたユーザー

    • minamihiroharu2024/01/23 minamihiroharu
    • andsoatlast2024/01/22 andsoatlast
    • Knoa2024/01/21 Knoa
    • smicho2024/01/21 smicho
    • gwmp00002024/01/21 gwmp0000
    • kaku_q-karakuwa2024/01/21 kaku_q-karakuwa
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事