新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント122

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n こりゃ一大事だ。電車止めて全国民に休暇を与えよう

    2020/03/11 リンク

    その他
    Midas
    Midas 専門家会議、とうとう「アウシュヴィッツ行きの奴隷運搬列車の中ではおとなしくしてろ(騒いだり謀反を企てたりしないほうがおまえらのためだぞ」と言い出しはじめてるのさすがファシスト国家にっぽんという感じだ。

    2020/03/11 リンク

    その他
    moccos_info
    moccos_info 明らかに人口密度がやばいのに意外とここから爆発してないの、みんな基本一言もしゃべらないからなのかな

    2020/03/11 リンク

    その他
    nentaro
    nentaro 東京メトロ東西線は早く運行中止しないと

    2020/03/11 リンク

    その他
    i_ko10mi
    i_ko10mi やっと言ったみたいだけど、みんなとうの昔に知ってたよね?

    2020/03/11 リンク

    その他
    shikiarai
    shikiarai 地方の満員は120%くらい。たまにダイヤが1時間乱れたりして200%〜250%になる。東西線は確か平常時で300%だっけ、500%だっけ……

    2020/03/11 リンク

    その他
    monomoti
    monomoti これを機に地方分散が進むといいな

    2020/03/11 リンク

    その他
    itochan
    itochan しってた

    2020/03/11 リンク

    その他
    thesecret3
    thesecret3 なぜ車両の定員の100%以上の乗車を禁止できないのか理解できない。タクシーも飛行機も経営がどうでも顧客の要望がどうでも定員以上乗せないよね?安全は最優先だよ。

    2020/03/11 リンク

    その他
    amoreroma
    amoreroma 今更何を言ってるん?

    2020/03/11 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin 密集・密閉空間でしかありえない満員電車のアンタッチャブル感。感染者数が増えるごとに感染者と接触可能性も増えて。みんなかなりいやな気持で乗っているのだろうけど、一、二週間電車止めてくれないかな。

    2020/03/11 リンク

    その他
    tetsuya_m
    tetsuya_m 咳エチケット、オフピーク通勤とか在宅勤務推進で対策は進めてたけど不自然に触れてなかった。小池都知事の公約が一向に実現しないし、どうしようも無いのは分かるけど説明はすべきだったと思う

    2020/03/11 リンク

    その他
    smicho
    smicho 満員電車がリスクファクターにならないのはシンプルに今回のウイルスが上気道で炎症を起こさない(だから風邪らしい症状が出ない)ために飛沫感染がほとんど起きてないのが理由だと思うんだよな。

    2020/03/11 リンク

    その他
    somesadsong2
    somesadsong2 知ってた速報。

    2020/03/11 リンク

    その他
    raebchen
    raebchen 煽るような報道ばっかだな。それともみんな煽られたいのか?リモート勤務に時差出勤でかなり緩和されると言ってるだろ。都心の"満員"は「すし詰め」で地方ではあり得ん。あれを単に「満員電車」と呼ぶなと言いたい💢

    2020/03/11 リンク

    その他
    doksensei
    doksensei むしろ、満員電車が例に上がらないなら大体なにやっても大丈夫じゃないか、という安心感はあるんだけどね

    2020/03/11 リンク

    その他
    quality1
    quality1 意外と満員電車が大丈夫なの結構不思議よね。つり革や手すりで手も触れるし、かなりの密着度。喋らないのと駅で毎回ドアが開くから換気は結構できてるのかなー

    2020/03/11 リンク

    その他
    roller_skate
    roller_skate それでもここまで満員電車の感染例出てないのが凄いよね…

    2020/03/11 リンク

    その他
    furugenyo
    furugenyo この際、環境が悪いところは全部直そうよ。いろんなことが硬直化してるんだからチャンスと思って変えていかないと。

    2020/03/10 リンク

    その他
    A1riron
    A1riron 接触感染どころか濃厚感染だよね?両手伸ばして人にあたったらダメなんだったよね??

    2020/03/10 リンク

    その他
    R2M
    R2M 座っている時に目の前で立っている人間が咳き込むと顔をさーっと空気が流れてく時があるよね。どう見ても感染するわ!……となると満員電車じゃなくても感染するのか?

    2020/03/10 リンク

    その他
    horaix
    horaix 知ってた

    2020/03/10 リンク

    その他
    cat_bird_wind_moon
    cat_bird_wind_moon 満員電車は感染要因になり得る。専門家じゃない殆どの国民が知ってたよ。そもそも満員電車なくそうよ。リモートで出来る仕事はリモートで。時差出勤やスーパーフレックスを推奨。それだけでも大きく変わる。

    2020/03/10 リンク

    その他
    mint6626
    mint6626 小池都知事の二階建て車両は、、、

    2020/03/10 リンク

    その他
    waniza
    waniza 窓開けまくりで常時換気をアピールする路線出てこないかな〜

    2020/03/10 リンク

    その他
    Bi-213
    Bi-213 緊張すると咳してしまうので、周りの反応考えると混んでる電車乗るのが怖い

    2020/03/10 リンク

    その他
    topiyama
    topiyama みんなー野外ライブしようぜ!

    2020/03/10 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen うん、知ってた(´・ω・)

    2020/03/10 リンク

    その他
    xufeiknm
    xufeiknm だからなに?という記事。満員電車の年収は?彼女は?。。。残念ながら何もわかりませんでしたみたいな。

    2020/03/10 リンク

    その他
    junglejungle
    junglejungle 満員電車は人権侵害だということ。鉄道会社のビジネスモデル自体が満員電車を作ってるのだから改善する責任がある。

    2020/03/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「満員電車」も条件が揃えば、感染要因に。政府の専門家会議が初めて言及【新型コロナ】

    感染拡大を防ぐため時差通勤などの取り組みが実施される中、「なぜ満員電車については触れないのか」な...

    ブックマークしたユーザー

    • doycuesalgoza2020/07/03 doycuesalgoza
    • ys00002020/03/11 ys0000
    • EF28mm2020/03/11 EF28mm
    • fusanosuke_n2020/03/11 fusanosuke_n
    • tg30yen2020/03/11 tg30yen
    • enemyoffreedom2020/03/11 enemyoffreedom
    • Midas2020/03/11 Midas
    • moccos_info2020/03/11 moccos_info
    • nentaro2020/03/11 nentaro
    • deep_one2020/03/11 deep_one
    • yyamano2020/03/11 yyamano
    • tsumaru2020/03/11 tsumaru
    • mgl2020/03/11 mgl
    • i_ko10mi2020/03/11 i_ko10mi
    • matsuwo2020/03/11 matsuwo
    • shikiarai2020/03/11 shikiarai
    • mur22020/03/11 mur2
    • umenodana2020/03/11 umenodana
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事