タグ

旅に関するfnclのブックマーク (47)

  • 一泊二日、千葉を食べる。アジフライを食べに出かけ、奇跡のアジフライに出会う。 - 今夜はいやほい

    アジもりだくさんの、魚問屋堂さかなやくろへ 喫茶フレンドで電車を待ちながら 館山は小さなリゾートだった 海の街であるならば、寿司をたべよう 館山式モーニング、チキンバスケットセット 旅立ちのびわゼリー 内房の街をひたすら歩く 海水浴場の喫茶店 黄金アジフライという、天衣無縫のべ物 突然、アジフライがべたいなと思った。しかも、そのへんのアジフライということではなく、とびきりおいしいやつがいいなあと思った。そういうことが時々ある。揚げ物の引力だ。 それは、木曜日のことで、来る週末には何も予定がなかった。しかも月曜は有休である。しめしめと、僕はグーグルマップを開き、いいアジフライをべられそうな場所を検討することにした。やはり海沿いがいいよな。茨城と神奈川はこの間行ったしなあ。ぱっと行けて海があるところということで、自然と目的地は千葉となった。外房はやや遠いということで、内房へとりあえず向

    一泊二日、千葉を食べる。アジフライを食べに出かけ、奇跡のアジフライに出会う。 - 今夜はいやほい
    fncl
    fncl 2024/05/10
    アジフライがさほど好きでもないのに食べたくなってくる。良い写真と文だなー。
  • 旅行にも『旅先でチェーン店はありえない』宗派と『旅先でもチェーン店なら安心』宗派がおります→それぞれの意見と第三勢力の意見が集まる

    ⚖️ スターライト⭐️ハムスター提督 @hamhamsters @SeasideExp 旅行に、好奇心の満足を求めるか、安心感を求めるかの違いかも ひとり旅は前者が多く、 友人や家族との旅行は後者が多いかも 2024-03-24 01:12:36

    旅行にも『旅先でチェーン店はありえない』宗派と『旅先でもチェーン店なら安心』宗派がおります→それぞれの意見と第三勢力の意見が集まる
    fncl
    fncl 2024/03/24
    旅しない派です。地元でチェーン店が無難オブ無難。
  • 世界でも珍しい新島の特産「コーガ石」を追いながらの新島観光ガイド

    東京葛飾生まれ。江戸っ子ぽいとよく言われますが、新潟と茨城のハーフです。 好きなものは犬と酸っぱいもの全般。そこらへんの人にすぐに話しかけてしまう癖がある。上野・浅草が庭。(動画インタビュー) 前の記事:調布の飛行場から東京の島に飛んだら大地がずっと近くて大興奮だった! > 個人サイト twitter コーガ石は緑色のガラスになる! コーガ石を高熱で溶かすとオリーブ色のとても美しいガラスになり、新島ガラスと呼ばれる。 コーガ石について、私が一番感動したことだ。 右のコーガ石を砂状にして1200度で溶かすと、左のような緑色のガラスになります!不思議! 左のガラス玉はお土産に買ったもの。 気泡がまるで海の泡のようでとても美しい。 気泡の数や形がそれぞれ違うため、世界に1つだけのお土産だ。 これがまた、新島の碧い海にかざすとさらに美しく、大変気に入っている。 めちゃくちゃきれいですよね!サイズに

    世界でも珍しい新島の特産「コーガ石」を追いながらの新島観光ガイド
    fncl
    fncl 2024/01/12
  • 【激安】ボロいい温泉宿→「食事はうまい&温泉は極上…オススメあり」

    1. ごはんが美味しい! 2付き1万円以下で泊まって「2万円くらいの宿よりご飯が美味しい」とか「こんなに美味しい定屋もめったにないよな〜」という宿によく出会います。 ホントにボロいい温泉宿に、ご飯がとびっきり美味しいところが多いのです。 記事後半で、具体的にご紹介します! 2. 人情を感じる(家族経営で良い人ばかり!) ボロいい温泉宿は、長いことご家族で経営されているところばかり。 1人の人間として大切にしてくれている「人情」を感じて、「あ〜いい旅だったな〜」と思わせてくれるところが当にたくさん。 親戚のおじさんやおばさんの家に泊めていただくような気分で、癒されますね。 3. 温泉は極上! 温泉好きの方ばかりではないと思うので、極上の温泉についてまとめると、 こういった特徴をもつ、極上の温泉は小さなボロいい宿に多いです。 大型の旅館だと、どうしても浴槽が大きいので、温泉の鮮度が落ちが

    【激安】ボロいい温泉宿→「食事はうまい&温泉は極上…オススメあり」
    fncl
    fncl 2023/09/18
  • 3年間クルーズ船で暮らすことを決めた米国人女性、その理由とは?

    シャロン・レーンさんは今年、3年間にわたる世界一周の船旅に出発する/Courtesy Sharon E. Lane (CNN) シャロン・レーンさん(75)は、3年間におよぶ世界一周の船旅を提供するクルーズ会社の話を聞きつけると、すぐに船上での生活を空想し始めた。 ライフ・アット・シー・クルージズは、11月1日にトルコ・イスタンブールから出航し、主要な寄港地を巡る壮大な世界一周の船旅を提供するMVジェミニ号の客室販売を行っている。 高校教師を退職し、カリフォルニア州に住むレーンさんは、大の旅行好きだ。外国語を教えていたレーンさんはかつて、生徒たちを欧州旅行に連れて行くのが好きだった。1990年代には、南アフリカのケープタウンに2年間滞在し、冒険を楽しんだ。 最近になって、レーンさんはクルーズの虜(とりこ)になった。世界中を旅できるからという理由だけでなく、海上を漂う感覚がたまらないからだと

    3年間クルーズ船で暮らすことを決めた米国人女性、その理由とは?
    fncl
    fncl 2023/06/19
    12㎡だと7.4畳だから俺の寝室より広いや。終わった後の感想も聞きたい。
  • 2食付き1万5千円以下で土曜日に1人で泊まれる!リーズナブルな極上湯の温泉宿23軒 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    このご時世に2付きでリーズナブルに、ひとり週末温泉三昧を楽しめる宿 全国旅行支援をきっかけに国内旅行客が増え、外国人観光客も戻ってきたことで「週末に温泉宿に1人で泊まる」ことの難易度が少し、上がってしまいました。 観光業界の人手不足もあると思いますが、コロナ禍以前は1人泊を受け入れていた宿でも現在は1人で泊まれなくなってしまったり、1人泊の受け入れは平日のみになってしまった宿もけっこうあります。また、続く物価高の影響で、特に「2付き」の宿泊料金も上昇しています。 そんな中でもリーズナブルなお値段で宿泊できる温泉宿をご紹介したいと思い、先日「土曜日に2付き1万円以下で泊まれる」宿を紹介する記事を公開しました。 今回はその第二弾ということで「土曜日に2付き1万5千円以下で泊まれる」宿をまとめました。前回が1万円以下なので、今回ご紹介するのは「1万円~1万5千円」で泊まれる宿です。すべて

    2食付き1万5千円以下で土曜日に1人で泊まれる!リーズナブルな極上湯の温泉宿23軒 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    fncl
    fncl 2023/06/04
  • 【すべて1人泊可能】2023年はここに泊まりたい!各都道府県から1軒ずつ、一番泊まりたい宿を選出した【全47軒】 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    2023年も1人で、お湯が良くて事もおいしい宿に泊まりたい 1年前に比べると、気兼ねなく旅の計画を立てられるようになった2023年。 全国旅行支援のさらなる延長も決まり、GWや夏に向けて旅の計画を練り始めた方も多いかもしれません。 そんな2023年も「1人で」泊まれる温泉宿に絞って、47都道府県から1軒ずつ、1番泊まりたい宿を選びました。 このリストはもともと私が「次の休みにどこに行こうかな?」と考えたときに、選択肢を絞りやすくするために作っているリストです。昨年もピックアップした47軒の宿の中から11軒の宿に実際に泊まりました。 ちなみに、毎年「泊まりたいリストじゃなく泊まってよかった宿のリスト出せ」というコメントをいただきますが、この記事の最後にリンク載せてるのでそっち見てくださいね。 私は基的に事は宿でべたいので、今回も「1人でも2付きで泊まれる宿」を選んでいます。 また、

    【すべて1人泊可能】2023年はここに泊まりたい!各都道府県から1軒ずつ、一番泊まりたい宿を選出した【全47軒】 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
  • 「上野アメ横」が中国人観光客の“がっかりスポット”に選出 理由を調査 | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ

    “自閉症=天才”のイメージが作る生きづらさ… 当事者家族が語る「才能は期待していない。普通の日常を送ってもらうことが一番の望み」

    「上野アメ横」が中国人観光客の“がっかりスポット”に選出 理由を調査 | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ
    fncl
    fncl 2023/03/07
    中国人観光客には気の毒だが、アメ横に行ってみたくなる。
  • 【2食付き2万円以下】2021年に1人で泊まったコスパ最強の温泉宿ベスト10を今更ながら発表する - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    1泊2付き2万円以下の宿で、コスパ重視の総合ベスト10を選出した 2022年も終わりに近づくタイミングでの公開となり恐縮ですが、稿は「2021年に泊まった温泉宿」の振り返り記事です。 2021年に泊まった宿の中から「2付き2万円以下で1人で泊まれる」比較的リーズナブルな宿限定でご紹介しています。 先に公開済みの「2021年に泊まった温泉宿で「部屋」「風呂」「事」が良かったおすすめ宿ランキングを発表する」では、2021年に泊まった宿の中で「部屋・建物」「風呂」「事」の3項目について「突出して良かった宿」のベスト3をそれぞれ選定しました。 「事」や「部屋」部門では特に、宿泊料金の高い宿が上位に入りやすい傾向がありますが、私自身、たまにいいお値段の宿に泊まることもあるとは言え、普段は1泊2付きで1万円台で収まる宿を中心に宿泊しています。なので「すごく印象が良かったけど項目ごとのラン

    【2食付き2万円以下】2021年に1人で泊まったコスパ最強の温泉宿ベスト10を今更ながら発表する - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    fncl
    fncl 2022/11/03
  • 10万使って弟のお祝いをホテルでしたら、ホスピタリティに溢れてて感動した

    愛する弟の就職祝いに10万つかってホテルでお祝いしたら、「高級ホテルってすげぇー!!」ということに感動した。 弟の尊さと高級ホテルのホスピタリティの両方を紹介していく。 大学中退→ニート→ママチャリ日一周→webプログラマという経歴で、趣味でブログをやっていたら「おもしろ記事大賞」で賞をいただき、デイリーポータルZで記事を書かせてもらえるようになりました。嫌いなべ物はプラスチック。(動画インタビュー) 前の記事:趣味Web漫画を9年描き続けた作者に、9年ファンだった読者がインタビューした > 個人サイト ジャーニーとモアイとめがね 今年の4月に、弟が転勤する。 場合によっては関西や九州に行く可能性があるらしい。寂しい。 なかなか会えなくなるし、弟が関東にいられる時間も残りわずかだ。悲しい。 それならば、東京でしかできない体験をプレゼントしつつ、一緒に最後の時間を過ごそうじゃないか!!

    10万使って弟のお祝いをホテルでしたら、ホスピタリティに溢れてて感動した
    fncl
    fncl 2022/05/12
  • 【すべて1人泊可能】2022年はここに泊まりたい!各都道府県から1軒ずつ、一番泊まりたい宿を選出した【全47軒】 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    2022年も1人で、お湯が良くて事もおいしい宿に泊まりたい 年明け早々に各地でまん延防止等重点措置が実施された2022年ですが、全面解除を迎えたということで今年もこの記事を公開します。 今回も「1人で」泊まれる温泉宿に絞って、47都道府県から1軒ずつ、1番泊まりたい宿を選びました。 このリストはもともと私が「次の休みにどこに行こうかな?」と考えたときに、選択肢を絞りやすくするために作っているリストです。昨年もピックアップした47軒の宿の中から7軒の宿に実際に泊まりました。 ちなみに、毎年「行きたいリストじゃなく行ったリスト出せ」というコメントをいただきますが、この記事の最後にリンク載せてるのでそっち見てくださいね。(いいかげんうんざり) 私は基的に事は宿でべたいので、今回も「1人でも2付きで泊まれる宿」を選んでいます。 また、私自身土日休みの会社員で、土日を中心とした旅の予定を立

    【すべて1人泊可能】2022年はここに泊まりたい!各都道府県から1軒ずつ、一番泊まりたい宿を選出した【全47軒】 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
  • 新幹線から見えたすき家でカレーを食べてみる

    大阪在住のフリーライター。酒場めぐりと平日昼間の散歩が趣味。1,000円以内で楽しめることはだいたい大好きです。テクノラップバンド「チミドロ」のリーダーとしても活動しています。(動画インタビュー) 前の記事:酒粕ラーメンを自分のものにする 大阪に帰る新幹線はいつもセンチメンタル 先日、東京へ行く用があった。私は東京出身で今は大阪に住んでいて、実家に顔を出したり友達に会ったりしようと東京-大阪間を行き来するのに、以前はよく高速バスを利用していた。 しかしここ数年は東京へ行く機会もめっきり減ってしまい、そのかわり、たまの機会があれば新幹線に乗るようになった。東京での用事を済ませて新大阪駅へ向かう時、車窓から外を眺めながら缶チューハイを飲んでぼーっと過ごすのが好きだ。 自分の知らない町が不思議で仕方ない 自分が住む大阪へ戻っていく帰り道、ほろ酔いなのもあって大抵の場合はセンチメンタルな気持ちにな

    新幹線から見えたすき家でカレーを食べてみる
    fncl
    fncl 2022/01/28
    こういう、名所に行くわけでも無い日帰り小旅行ってあんまりやらないけど好きだな。一方で土手沿いと新幹線高架下付近は、日本のどこでも似たような光景なんだなって思った。
  • 強権企業が島を支配、日本円すら流通せず…ナゾの離島「南大東島」のディープすぎる世界 | 文春オンライン

    思わずそんな感想を抱いてしまった。レンタルした原付にまたがり、サトウキビ畑をつらぬく道路を走り続けて数キロ。1人も村人に会わず、1台の対向車ともすれ違わない。建物もほとんど見かけず、道路がアスファルトで舗装されているのがかえって不思議なほどだ。冗談抜きで、文明崩壊後の社会に1人だけで放り出されたような気になってくる。 空気がすこし不穏である。数百キロ南方のフィリピン海上で台風が発達しているらしいのだ。強風のせいで、晴れているのにちょっと肌寒い。しかもいっそう不穏なのは、路上に点々と黒い肉片が落ちていることだった。これらはすべて体長7~10センチくらいのヒキガエルの死体であり、路面に顔を近づけるとかすかに屍臭を感じる。 島の路上に点々と散らばる黒いシミはすべてヒキガエルの死体。たいへんな場所に来てしまったような……。 死体は乾燥してミイラ化したものと、轢死して腐っているものがあった。人間が引

    強権企業が島を支配、日本円すら流通せず…ナゾの離島「南大東島」のディープすぎる世界 | 文春オンライン
  • 【2食付き2万円以下】2020年に1人で泊まったコスパ最強の温泉宿ベスト10を今更ながら発表する - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    1泊2付き2万円以下の宿で、コスパ重視の総合ベスト10を選出した 毎年1月に更新している前年の振り返り記事ですが、2021年は緊急事態宣言発令に伴い更新を控えていたため、こんな時期の更新になってしまいました。 正直なところ、今年はもう更新しなくてもいいかな……と思っていたのですが、宣言明けて旅行行きたい欲が高まっている方が多いようですし、比較的リーズナブルな私のお気に入り宿にぜひ泊まっていただきたく、今更ながら書いてみた次第です。 先に公開済みの「2020年に泊まった温泉宿で「部屋」「風呂」「事」が良かったおすすめ宿ランキングを発表する 」では、2020年に泊まった宿の中で「部屋・建物」「風呂」「事」の3項目について「突出して良かった宿」のベスト3をそれぞれ選定しました。 「事」や「部屋」部門では特に、宿泊料金の高い宿が上位に入りやすい傾向がありますが、私自身、たまにいいお値段の宿

    【2食付き2万円以下】2020年に1人で泊まったコスパ最強の温泉宿ベスト10を今更ながら発表する - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    fncl
    fncl 2021/10/29
  • 飛行機で3時間の台湾にハワイがあると聞いて行ってきました、食&費用&行き方など「墾丁」まとめレポート

    青い海、白い砂浜、太陽の光の中でのんびりできる憧れの地・ハワイですが、実際に行くには飛行機で6時間半から8時間強かかり、しかもランチに3000円は必要というほど物価が高いので滞在費もかさんでしまうという、スケジュール的にもお財布的にも高い壁がそびえています。そんな時に「飛行機で3時間の台湾にもハワイ(のような場所)がある」と聞き、「『安くてうまい』で有名な屋台や夜市がある台湾なら滞在費も安くすんでハードルがかなり低くなるはず!」ということで、実際に行ってどんな感じなのか確かめてきました。 ◆台湾のハワイ「墾丁」行き方まとめ ◆泊まるところ&宿泊費 ◆現地のまとめ ◆何ができるのかまとめ ◆で、トータルでいくらかかるのか? ◆台湾のハワイ「墾丁」行き方まとめ 「台湾のハワイ」と呼ばれている場所は、台湾の最南端にある墾丁国家公園のこと。台湾の北側にある台北市からも行くことはできますが、かなり

    飛行機で3時間の台湾にハワイがあると聞いて行ってきました、食&費用&行き方など「墾丁」まとめレポート
  • ゆる~と - 全国日帰り温泉・銭湯マップ

    ゆる~とは、全国の日帰り温泉・銭湯マップです。日帰り入浴可能な施設(日帰り温泉や銭湯、温泉宿、足湯など)が、約14,000件登録されています。近くのスーパー銭湯を探したり、料金などの条件で検索することができます。

  • 京都がクソな例「京都タワー」

    入場券がなんと800円! その他フルーティかき氷のマンゴー味がなんと1200円! レモネードのピーチが1000円! https://www.keihanhotels-resorts.co.jp/tower_hotel/restaurant/menu/kuu_summer2020.htmlボックスが1830円! https://www.keihanhotels-resorts.co.jp/tower_hotel/restaurant/menu/breakfast_box.html こんなに高い値段じゃ地元の奴らなんてそうそう行くわけねえし、東京スカイツリーよりも高さが低いんだから わざわざこんなところ登りたくもねえわってなるだろ 朝ボックスに1830円出すなら、ケンタッキーでもうだろ レモネードに1000円も出すなら、ファミレスでパフェでもったほうがいいわ 入場料800円もとるな

    京都がクソな例「京都タワー」
    fncl
    fncl 2020/07/20
    京都タワーに手相占いの機械まだあるのかな。
  • 草津にある中華料理店で、ビールのイメージ変わるほど感動する「最高の生ビール」が飲めるらしい

    ワンコロもちべヱ @WANKOnin 最高の生ビールを飲んでしまった話 おまけはブログに→ ninjago.blog.jp/archives/23064… 龍燕さん、草津行ったことある方には絶対有名だと思うんですけど、私は知らなかったしビールのイメージ変わるほど感動したので描きました。おいしかった… pic.twitter.com/hTlubdiVWC 2020-07-12 00:03:58

    草津にある中華料理店で、ビールのイメージ変わるほど感動する「最高の生ビール」が飲めるらしい
  • 廃校になった小学校を改装、プールをまるまる温泉にした旅館がとてもいい!ノスタルジックだし、温泉で泳ぎまくれるのが楽しい

    フジヘイ 〜静岡・伊豆〜 @fujiheiYS 廃校になった小学校を宿泊施設にした「西伊豆町営 やまびこ荘」。 格的な温泉もある、素泊まり3500円のリーズナブルな宿。 pic.twitter.com/i223tmHQu5 2019-01-29 19:53:06

    廃校になった小学校を改装、プールをまるまる温泉にした旅館がとてもいい!ノスタルジックだし、温泉で泳ぎまくれるのが楽しい
    fncl
    fncl 2020/05/10
  • 【天才】LCCをハックして3万円で日本一周する方法を教える【大公開】

    はじめまして。この度SPOTのライターになりました、沖縄県在住の「とくめい(@tokumewi)」と申します。 今回はLCCと格安きっぷを駆使して日一周に挑戦してみました。目標とする予算は3万円以内(交通費のみ)です。 ただでさえ安いLCCですが、年に数回開催される激安セールを狙うと片道ワンコイン以下で飛行機に乗ることも可能です。昨年8月ごろに行われたジェットスターのセールは片道508円という狂気の値段設定。 私がよく利用するジェットスターでは、過去に「名古屋のモーニング」や「おでん」の価格に合わせた運賃で座席数限定のセールを実施していました。 そこで私は考えました。「こういうセールを利用すれば、激安価格で日一周移動できるんじゃね?」と。 結論から話すと、11泊13日の長旅になり、多少足が出てしまいましたが交通費を3万円台に収められました。 もっとストイックにやれば3万円以内に収める事

    【天才】LCCをハックして3万円で日本一周する方法を教える【大公開】
    fncl
    fncl 2019/03/27