タグ

食べ物と生活に関するfnclのブックマーク (20)

  • ワンプレート式の冷凍食品。普通に美味しくて、スーパーで350円くらい。学童弁当も留守番ご飯も、これ詰め替えるのでいいんでないの…?

    リンク 株式会社ニップン ニップン よくばりシリーズ|商品情報|株式会社ニップン ニップンの家庭用商品「冷凍品:ニップン よくばりシリーズ」をご紹介します。 3 users 80

    ワンプレート式の冷凍食品。普通に美味しくて、スーパーで350円くらい。学童弁当も留守番ご飯も、これ詰め替えるのでいいんでないの…?
    fncl
    fncl 2024/04/19
    おっさんで昼か夜にこの手の食べてるけど、デスクワークなら十分かな。というかこれより多いと太る。
  • 一人暮らしの管理栄養士が家で作る、野菜を食べる常備菜|JA全農 広報部【公式】

    初めまして。全農で働く管理栄養士のSです。 といっても普段の業務では栄養士の資格を活かすことはなく、もっぱら一人暮らしの台所で、詰め込んだ知識をぐるぐるとかき混ぜる程度で完結しているのですが おかげで、自分のための常備菜レシピのストックができました。 その中からぜひおすすめしたいメニューをいくつかお伝えできればと思います。 なぜ常備菜なのか私は料理好きを名乗る割に平日は出来るだけ台所に立ちたくありません。 洗い物が億劫だし一刻も早くダラダラしたい。YouTubeとか映画とか見たい。 というわけで週末、もしくはやる気のある時に一気に作ったものをお弁当に詰めたり家でべたりして生きています。 野菜の持つポテンシャルを活かしたいイタリアンバルのキッチンでバイトしていた時に教わったことが、野菜にもうまみ、甘みがしっかりあるということでした。 それまでは、野菜は何かいろいろ味付けしないと物足りないと

    一人暮らしの管理栄養士が家で作る、野菜を食べる常備菜|JA全農 広報部【公式】
  • 独身男性の最近のつくりおき - #つくりおき

    一番好きな酒を飲むシチュエーションはキッチンで料理しながら飲む酒、将来的にはと一緒に飲む酒こそが至高と言いたいid:haretarasakeです。誰か結婚してください。 久しぶりの投稿では御座いますが私は日々、相も変わらず酔っ払って料理はしております。先週末は暇だったんで飲みながらつくりおきやってまして、奇跡的に写真撮影にも成功しておりまたので駆け足とはなりますが僭越ながら紹介させていただきます。 ・豆もやしの塩ナムル 豆もやしってなんでこんなに🐴いんですかね。 こいつを2,3分テキトーに 茹でましょう。茹で上がったらザルに揚げ、 塩鶏がらスープニンニクチューブごま油味の素を和えましたら 豆もやしの🐴いやつ完成です。これは近所の焼肉屋の美味いやつを模倣したんですけど中々気に入ってて簡単なんで定期的に作るやつですね。 ・タケノコ土佐煮 春はたけのこ。なんて戯言を清少納言も言うてたとか言

    独身男性の最近のつくりおき - #つくりおき
    fncl
    fncl 2023/04/05
    作り置き以前に最近は作っていないので見習いたい。
  • 「昆虫食」市場急拡大も...根強い拒否反応 なぜ受け入れられない?識者に聞いた理由と打開策

    糧問題の解決策として世界的な注目を集める「昆虫」。先進的な取り組みとしてマスメディアなどでしばしば取り上げられるものの、世間からの風当たりはまだまだ強い。外市場の調査・研究機関「ホットペッパーグルメ外総研」の調査によれば、回答者のうち約9割が昆虫を避けると回答したという。 昆虫が世間から受け入れられるためにはどのようなきっかけが必要になるのか。J-CASTニュースは、昆虫に関する情報発信などを行う用昆虫科学研究会に詳しい話を聞いた。 国内の昆虫に対する注目は2020年辺りが転換点 ホットペッパーグルメ外総研は2023年1月19日、「『避ける』と思われている品・技術」についてアンケート調査した結果を発表した。全国20~60代男女を調査対象にしており、有効回答数は男性517件・女性518件の合計1035件。調査期間は昨年11月18~20日。 調査結果によれば、さまざま

    「昆虫食」市場急拡大も...根強い拒否反応 なぜ受け入れられない?識者に聞いた理由と打開策
    fncl
    fncl 2023/02/20
    見た目は慣れるとしても、安くて美味しくなるように品種改良しないと一般的なものになるのはまだ遠そう。でも肉付きのいいコオロギってのもそれはそれでグロテスクだな。
  • 「手抜き飯」を超える「限界飯」というワードが流行る→ディストピアみたいなレシピがいっぱいあって元気を貰える

    熊野🐎🏍友紀子 @kumagoya 「手抜きごはん」で検索すると超ちゃんとしてるじゃんバカバカ!と思うけど「限界飯」で検索するとこれだよこれこれっていうのが出てくる 2022-10-27 17:46:14

    「手抜き飯」を超える「限界飯」というワードが流行る→ディストピアみたいなレシピがいっぱいあって元気を貰える
    fncl
    fncl 2022/10/30
    自分の普通(やや下)は他人のギリギリ限界だったのかみたいな現実を突きつけられる悲しみよ。
  • おでんってご飯には合わないし、かと言ってパンにも合わないし付け合わせどうしてる?→色々なお供が集まる

    野生のサツマイモ研究家 @parfaitthestudy おでんのときの付け合わせって、みんなどうしてるの おでんってご飯にも合わないし、ポトフみたいな気分でべるけど、パンにもあんまり合わなし… 2022-10-25 17:04:05

    おでんってご飯には合わないし、かと言ってパンにも合わないし付け合わせどうしてる?→色々なお供が集まる
    fncl
    fncl 2022/10/26
    よくかけうどんやかけそばの具にしてるなー。タンパク質も欲しいので。
  • 実際は果汁2%の「100% メロンテイスト」キリンに措置命令 | NHK

    ミックスジュースを販売する際、メロンの果汁が2%しか使われていないにもかかわらず、原料の大部分がメロン果汁であるかのような表示をしていたことは、景品表示法違反にあたるとして、消費者庁は、販売元の「キリンビバレッジ」に対し、再発防止などを命じる措置命令を行いました。 命令を受けたのは東京 千代田区の大手飲料メーカー「キリンビバレッジ」です。 消費者庁によりますと「キリンビバレッジ」は、おととしの6月からことし4月まで、ミックスジュースの「トロピカーナ 100% まるごと果実感 メロンテイスト」を販売する際、パッケージ全体にメロンのイラストを配置し、「100% メロンテイスト」などと表示していたということです。 これについて、消費者庁が調査した結果、実際は、原料の大部分をブドウやリンゴ、それにバナナの果汁が占め、メロンの果汁は、全体の2%ほどしか使われていなかったということです。 消費者庁は、

    実際は果汁2%の「100% メロンテイスト」キリンに措置命令 | NHK
    fncl
    fncl 2022/09/06
    うちの紙パック置き場を見たら、これもあったし、スジャータの『のむ果実 マスクメロンミックス100%』もあった。俺もついに情弱の仲間入りだ。
  • 『カロリー低くて沢山食べれて、食べ応えあるものって何かある??????🥲』 ー参考になる🥲🙏ダイエッターさん永久保存版 #ダイエット

    きのこ類、こんにゃく類、葉野菜、豆腐、納豆、🥦、🍎、冷凍フルーツ、もやし、白湯・スープなど温かいもの ーが多かった _(:3 」∠ )_

    『カロリー低くて沢山食べれて、食べ応えあるものって何かある??????🥲』 ー参考になる🥲🙏ダイエッターさん永久保存版 #ダイエット
  • おくすりレシピ | うつ病

    現在、あなたは武田薬品工業株式会社のうつ病・うつ状態治療薬「トリンテリックス錠」を処方されていますか?

  • 無理なく野菜をたっぷり摂取できる「菜飯定食3選」を新生活にすすめたい【ツジメシの日常メシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは。プロダクトデザイナーときどき料理人、ツジメシこと辻村哲也です。 「ツジメシの日常メシと週末メシ」、今回は日常メシ。 菜飯(菜っ葉の混ぜご飯)は、ケ(日常)のの代表と言えるのではないでしょうか。 大根や蕪の葉を茹でたり炒めたりしてご飯に混ぜるのが一般的ですが、ここではそのほかのいろいろな菜っ葉を、焼き、塩もみ、生とそれぞれに合った方法で菜飯にします。 栄養バランスと事満足度的に菜飯と合わせてべたい、タンパク質が摂れるダシいらずの簡単な汁物との組み合わせでご紹介します。 無類の菜飯好きの僕がおすすめする、「菜飯定3選」。 たくさん品数作らなくても、これでじゅうぶんな事です。春から新生活のみなさん、こんなシンプルな自炊はいかがですか? 焼き菜花の菜飯、ごぼうの豚汁 焼いた菜の花は美味しいので、ご飯と混ぜてももちろん美味しいです。 豚汁は、いわゆる「豚汁」として最小限の構成要

    無理なく野菜をたっぷり摂取できる「菜飯定食3選」を新生活にすすめたい【ツジメシの日常メシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 世界初、グミタイプバランス栄養食『COMPグミ』販売開始

    株式会社コンプ(社:東京都千代田区、代表取締役CEO:鈴木優太 以下、コンプ)は、UHA味覚糖とのコラボレーション製品『COMPグミ』を、弊社ECサイトにて2017年7月11日より発売いたします。 【COMPグミ公式販売サイト】 http://comp.jp 【COMPグミとは】 『COMPグミ』は、バランス栄養COMPの栄養設計思想にもとづいて開発された、“いつでも・どこでも・手軽に”摂取できるグミタイプの総合栄養品です。 1袋(53g)で、200キロカロリーを補給できると同時に、人の生活に不可欠な必須栄養素(糖質・タンパク質・脂質・ビタミン・ミネラル・物繊維)を過不足なく補うことができ、オレンジ・バナナ・リンゴ等のフレーバーを最適なバランスで配合したフルーツミックス味で、ほどよく固い感を持ちます。グミタイプの総合栄養品は、世界初です。(※コンプ調べ) ■バランス栄養とは

    世界初、グミタイプバランス栄養食『COMPグミ』販売開始
    fncl
    fncl 2017/07/11
    カロリーは少ないけど、補助食品的な使い方になるのかな。なんにせよこれで完全食の知名度高まって他社含め色々な製品が出ると選択肢が増えていいんじゃないの。
  • サラダとかクソまず

    味しない、水っぽい、ドレッシングすっぱい。 サラダくっそマズイ。 よく350グラムも摂れるね。ほんとならサラダ作るの上手すぎでしょ。

    サラダとかクソまず
    fncl
    fncl 2016/12/08
    野菜はあの、あれ、ガルグイユみたいな名前のやつ。あれで食べる。
  • 食事が不要になる完全栄養食「ソイレント」がついに出荷を開始

    飲むだけで1日に必要な栄養を全て摂取できるという「Soylent(ソイレント)」は、すでに30日間ソイレントだけで過ごした実験レポートも登場しており、当に事が不要だったことが証明されています。そんなプロテインタイプの完全栄養ソイレントが、ついに初回生産分の「ソイレント1.0」の出荷が開始されました。 Soylent : Soylent Update 4/23 http://blog.soylent.me/post/83664297438/soylent-update-4-23 Soylent : Weekly Update 4/8 http://blog.soylent.me/post/82129644711/weekly-update-4-8 1日に必要な栄養素を全てまかなえるソイレントは、飲むだけで日々の事から解放されるというプロテインタイプの栄養品。製品化のためクラウドファ

    食事が不要になる完全栄養食「ソイレント」がついに出荷を開始
    fncl
    fncl 2014/04/27
    早く1食100円程度にならないかな。そしてシタン先生ごっこをする。
  • 豆乳 アレルギー症状に注意 NHKニュース

    健康志向の高まりで豆乳の消費が増えていますが、豆乳を飲んでアレルギー症状が出たという訴えが寄せられているとして、国民生活センターが注意を呼びかけています。 全国の消費生活センターには、豆乳を飲んでアレルギー症状が出たという相談が、ことし10月までのおよそ5年間に15件寄せられているということです。 主な症状は、豆乳を飲んでまもなくせきや鼻水が出たとか、目の周りがかゆくなった、というもので、中には、じんましんが出て呼吸困難になり、入院に至ったケースもあるということです。 国民生活センターによりますと、こうした症状は、カバノキ科の植物の花粉症がある人に出るケースが多いということで、こうした人は、初めて豆乳を飲む場合、少しずつ飲むことや、症状が出たらすぐに病院へ行くことを呼びかけています。 また、国民生活センターは、豆乳の業界団体に対しても、アレルギーに関する啓発活動を行うことや、商品に注意を呼

    豆乳 アレルギー症状に注意 NHKニュース
    fncl
    fncl 2013/12/08
    豆乳自体が問題なのか、調整豆乳に混ざってるものに問題があるのかどっちなんだろ。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • うなぎと梅干しを一緒に食べるのは良くない?「食べ合わせ」の秘密 - はてなニュース

    「うなぎと梅干し」「天ぷらとスイカ」「柿とカニ」など、日では昔から“一緒にべると良くない”とされているべ物の組み合わせがありますが、「どうして一緒にべるとダメなの?」と疑問に思ったことはありませんか?今回はそんな「べ合わせ」の秘密に迫ってみたいと思います。 ■“良くないべ合わせ”は当にあるの? 一見美味しそうに見えたり、健康に良さそうに見えても“べ合わせが良くない”とされていることがあります。そこには一体どんな理由があるのでしょうか? ▽【ベビーカレンダー】妊娠・出産・育児の基礎知識、離乳レシピ ▽うなぎと梅干し|なんでも梅学 ▽1.避けたいべ合わせ 「ファミリーナースの心得」|セルフドクターネット ▽http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/rxr_detail/?id=20100506-00002191-r25 これらのエントリーでは、様々な

    うなぎと梅干しを一緒に食べるのは良くない?「食べ合わせ」の秘密 - はてなニュース
    fncl
    fncl 2010/06/22
    あんまり神経質になっても良くないんで、まあ雑学程度に。
  • パスワード認証

    スチーム速報 VIP あの夏の日、僕たちは輝いていた。

    パスワード認証
    fncl
    fncl 2010/06/19
    なんかやたらと美味しそうなので試してみよう。安上がりかつ簡単なのもいい。
  • 定番からご当地レシピまで!今すぐ作りたい「カツ丼」レシピ - はてなニュース

    ガッツリべたい時にぴったりな「カツ丼」。今回は定番の卵とじやソースのカツ丼から、ちょっと珍しい各地のご当地レシピまで、はてなブックマークで人気の「カツ丼レシピ」を集めてみました。 ■基の“卵とじカツ丼”を学ぶ まずは最もポピュラーな“卵とじカツ丼”のレシピです。つゆや卵の火加減にこだわって、美味しく仕上げたいですね。 <とろとろ卵が美味しいカツ丼> ▽うちのおすすめかつ丼♪とろとろ卵が絶品! by えいさくん 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが320万品 こちらは“卵のとろとろ加減”にこだわったカツ丼の作り方です。とろとろに仕上げるポイントは次の通り。 卵は混ぜすぎず、白身をしっかりはしで切るように混ぜる。 つゆだくで作る。 卵が硬くなりすぎないよう、途中で何度かふたを開けてゆする。 カツは一緒に出汁で煮ると味が染み込んで美味しくなりますが、後から乗せればサクサクの感を楽

    定番からご当地レシピまで!今すぐ作りたい「カツ丼」レシピ - はてなニュース
  • IIS 7.5 详细错误 - 404.0 - Not Found

    错误摘要 HTTP 错误 404.0 - Not Found 您要找的资源已被删除、已更名或暂时不可用。

  • ホットケーキを冷凍して作り置き!一週間分を焼く簡単レシピ [毎日のお助けレシピ] All About

    わたしが2枚であなたが3枚。週末に、5枚×5日分、合計25枚のパンケーキをまとめ焼きして冷凍保存しておけば、朝がとても楽になります。自然解凍でそのままべてよし、電子レンジで温めてよし、予熱したオーブントースターで軽く焼いてもよしです。メープルシロップや蜂蜜をかけたり、ホイップクリームやカスタードクリームを添えたりとか、あんをはさんでどら焼き風にべてもいいです。また、ツナサラダ、玉子サラダなどをはさめば、健康的な朝になります。お弁当代わりに、凍ったまま持って行ってもいいでしょう。 ミックス粉を400g使います。400gで150円、卵2個で30円、牛乳300ccで60円とすると、合計で240円なので、1枚10円足らずです。たとえ、あなたの時給が1000円だとしても、絶対にお得です。

    ホットケーキを冷凍して作り置き!一週間分を焼く簡単レシピ [毎日のお助けレシピ] All About
    fncl
    fncl 2009/09/02
    あー、これはいいかもしれない。ところでホットケーキよりパンケーキの方が美味しそうに聞こえるのはなぜだろう。
  • 1