ブックマーク / anond.hatelabo.jp (83)

  • 引っ越しをテーマにした漫画や小説

    あんまりないジャンルだけど、面白いと思うんだよね 自分自身が現在絶賛引越し準備中なのだけど、引越しそのものが意外と面白いと感じている ちなみに通算10回目 ごく普通の引越しだとしても、こんなことが大体イベントとして発生する アパートの解約や修繕はどうするか引越し先でいるものや捨てるものの選定費用の捻出家族との連携 各種行政手続き保活や学校の手続き家具の配置業者選びそう、考えること、やることがとにかく多いんだよね ということは1つ1つの引越しで差別化ができる 1エピソードにつき一家族紹介しても、恐ろしく良い題材になると思うよね 状況にも大きく左右される 直ぐに考えただけで 大家族なのか独身か 家は近所か遠いか海外か引っ越し経験の有無引っ越しの理由と様々な要因が関係して差が出ている 異世界や悪役令嬢にしなくても、現代の普通の家庭を出すだけで十分 引っ越しなんて単純なことだけど準備から完結まで扱

    引っ越しをテーマにした漫画や小説
    fog-og-frog2
    fog-og-frog2 2024/06/03
    宇仁田ゆみの「縁もゆかりも 」は、シンママ親子とシンパパ(候補)親子が実家に出戻ってどうやって家財道具置こうってところから始まる。1巻しか多分描かれないけどレイアウト考えるとこ好き。
  • うおおおおおノベルス雑語りしたくなってきたー!!!!

    ノベルスがライトノベルか否かって言われたら雑なノベルス語りをしたくなってきたぜ!!!!! ということでしていきます ライトノベルとノベルスの違いそもそも「ライトノベル」と「ノベルス」を分ける定義の人たちってのは昔から連綿と存在していて、例えばノベルスって言うとどういうものかっていうと以下のようなレーベルです 光文社のカッパ・ノベルス中央公論社のC★NOVELS徳間書店のトクマ・ノベルズ講談社の講談社ノベルス、講談社BOX集英社のJUMP j BOOKS等々…… さて、ライトノベルとどう違うの?と言われると、ものすごい簡単にいうと「文庫か新書か」という分け方になる ライトノベルは主に「文庫」で書かれているレーベルを指すことが多く、ノベルスは「ノベルス版(新書版)」と呼ばれるちょっと細長い感じので二段組で書かれているものを指す。 違いはそれだけか?と言われるとまあそれだけなんだが、もうちょい

    うおおおおおノベルス雑語りしたくなってきたー!!!!
    fog-og-frog2
    fog-og-frog2 2024/06/01
    C★NOVELSで、茅田砂胡さんに言及されていたのでおじさんは安心して消えます。
  • 晴海フラッグ、こんな所に住むな!!!!!!(追記)

    転売ヤーのせいで人が居ない街晴海フラッグ 晴海フラッグの住民です。 4月からこの街に住み始め、感じた怒りをここに記録する。 https://www.nhk.or.jp/shutoken/wr/20240527a.html この記事を読んであまりに腹が立った。 晴海フラッグに複数応募した奴らは倫理観が欠如している。私は晴海フラッグのあの激烈な抽選倍率の中運良く当選し、暮らしている者である。 抽選に申し込んだ部屋は確か五十倍程度だったと記憶している。それでも私が申し込んだ販売期においては倍率としては中ぐらい程度であった。 確かに価格としては割安で一億の部屋が七千万から八千万程度で買えるものではあったのだが、それにしてもここまで人気になるほど住みたい人がいるものなのかと驚いた。 それはただ金を持った法人や投資家やらが札束を振りかざして応募をしまくっていたと言う訳だった。 何という倫理観の欠如だろ

    晴海フラッグ、こんな所に住むな!!!!!!(追記)
    fog-og-frog2
    fog-og-frog2 2024/05/28
    晴海フラッグと同じ島にある、トリトンスクエアに親せきが住んでるけど、車で週末銀座に出かけて家族でご飯できるから便利という話はあれど不満は聞いたことない。公共交通機関縛りだときついのかなぁ。
  • 【追記あり】三大、埼玉なのに素直に自慢できるもの

    さいたまスーパーアリーナ日最大級の屋内ライブ会場。ここより大きくなるとドームになるが、ライブ会場としての設備や音響ではやはり下回る。駅近なのも良い。 たまに、ここでライブやった外タレが観客に向かって”サンキュー、トーキョー!”などと叫んでしまうのはご愛嬌。埼玉県民はあきらめの境地で広い心で受け入れている。 埼玉の県章埼玉県の県名の由来でもあるさきたま古墳群にちなんで、赤い勾玉を16個円形に並べたデザインは全国屈指のかっこよさ。 佐藤健埼玉県岩槻市(現さいたま市岩槻区)出身。地元の公立小・中学校から県立高校に進学という、埼玉県純粋培養でも全国の女性がわーきゃーいうイケメンが産出できることを証明した。 浦和や大宮ではなく、川越や所沢でもなく、岩槻というのも絶妙。 あとひとつは? 【追記】 沢山ブコメついてた。 自分としては、埼玉“なのに”の部分にわりと力点があって、埼玉なのにすごいアリーナが

    【追記あり】三大、埼玉なのに素直に自慢できるもの
    fog-og-frog2
    fog-og-frog2 2024/05/24
    あの花コラボを去年までやってた龍勢祭かな。400年前からロケットを飛ばしてた埼玉が秩父の奇祭。多分他所の地方にないよね?時々失敗するご愛嬌が好き。
  • 建築学生、就職はよく考えてほしい

    もう30手前になるんだけど、就職関係の話を見るたびに俺の選択はどうだったんだろうと思うから書き下す。 結論から言うと、「不正に関してはダメ元でも声を上げよう」 「建設業は業界の体質がダメ」 「専攻じゃない業界に転職しても何とかなるよ」 以下自分語りなので飛ばして頂いて結構。ガキの頃から建築が好きで、通学路に新築の一軒家が建とうとしている現場があれば眺めていたり 当時は劇的ビフォーアフターが流行っていたのもあって小学生の頃から「一級建築士になる」 ことを将来の夢にしていた。ちょうど、中学の頃に叔母が新築を建てる際に建築家の先生に依頼することになり 仕事の様子をよく見せてもらっていた。また施工中の現場もよく見に行っていた。 この段階では将来はこの仕事をして飯をうことになんの疑問も抱いていなかった。 まず、一級建築士を取るためにはその前の二級建築士を取らないといけないため、高専の建築科を卒業す

    建築学生、就職はよく考えてほしい
    fog-og-frog2
    fog-og-frog2 2024/05/24
    ITのキラキラプログラマーに憧れてSIerに入ったらただの工数管理、建築業のキラキラ設計事務所に憧れてゼネコンに入ったらただの施行管理、そんなとこまで似なくてもいいのに(´・ω・`)
  • 写真を整理していた。 夫の顔が見たくなると写真の整理のつもりでカメラロ..

    写真を整理していた。 夫の顔が見たくなると写真の整理のつもりでカメラロールをぼんやり眺めたりしている。スマホとは別に昔使っていたコンデジがあって、そっちの画像はそういえばしばらく見ていなかったなと思って開いてみた。 夫の調子が良かった頃はよく旅行に行っていたので、旅行先の写真が多い。ふたりとも働いていて子どももいなかったので国内外いろんなところに行った。記念写真風に撮ってる写真や風景の写真の中に、必ず私が撮った夫の後ろ姿の写真がある。後ろ姿も好きだった。小さな頭に、細身な割には大きな背中、長い手足、何を着ていても画になる人だった。こんなにかっこいい人が私といっしょにいるのだ、と確かめるように後ろ姿を写真に収めていたんだと思う。 旅行写真の合間に、家の居間で私と夫が写っている写真があった。テーブルに膝をついてカメラの方を見る私と、隣で大笑顔の夫。テーブルにはビール。ふたりとも部屋着のなんてこ

    写真を整理していた。 夫の顔が見たくなると写真の整理のつもりでカメラロ..
    fog-og-frog2
    fog-og-frog2 2024/05/15
    FireTVと繋がってる実家のテレビ、放置してるとAmazonPhotoのスライドショーが勝手に始まる。親父の斎場と見ることがなかった孫の写真が時々交互に出てくるけど🤣、その設定をしたのも親父で、なんかそのままにしてるわ。
  • 福山風お好み焼き

    広島・関西のお好み焼きを巡っての論争をよく見かけます。 ネットでは広島風と関西風の支持者が白熱した論争を繰り広げていますが、ここで「福山風お好み焼き」の存在を指摘しておこうと思います。 福山市は広島県の東端の都市で、県内2位の規模を誇ります。 この街はかろうじて広島県に入っているものの、実際は岡山の影響を色濃く受けています。 そのせいか、普段は広島っぽくないくせにカープが優勝したりすると「広島すげえええええ」みたいな雰囲気になります。 これを「なんちゃって広島現象」といいます。 さて、福山市内にはお好み焼き屋さんがたくさんあるのですが、なんと、その多くで広島風お好み焼きと関西風お好み焼きを選ぶことができます。 しかも、同じトッピングであれば両者は同じ値段で提供されます。 関西風と広島風で同じ量のトッピングがされ、同じソースを使いまわすので、必然的に広島市内のお好み焼きよりもかなりボリューミ

    福山風お好み焼き
    fog-og-frog2
    fog-og-frog2 2024/04/14
    ブコメでも触れられてるけど神保町と神田の間にある広島県府中市のテナントショップ「ネキ」は、そこで食べられる備後府中焼きはほんとに美味しい。
  • 時代を感じる顔文字(*^ω^*)

    (^^) (o^^o) (^O^) (*´∀`*) (^_^)v d(^_^o) (-_-)zzz m(_ _)m ( ´Д`)y━・~~ ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘ ( ゚д゚) /(^o^)\ (´・ω・`)

    時代を感じる顔文字(*^ω^*)
    fog-og-frog2
    fog-og-frog2 2024/02/23
    もう皆忘れてるんダナ( ᐙ )
  • 「セーラー服と機関銃」→「ガンスリンガー・ガール」→「白詰草話」まで駒を進めておいて、「ブルーアーカイブ」にたどり着く名誉を中国に奪われた国、それが日本

    しょーもな。 結局この国って大きいことは何も出来ず、小さな成功をチヤホヤするだけで終わっちゃうんだよね。

    「セーラー服と機関銃」→「ガンスリンガー・ガール」→「白詰草話」まで駒を進めておいて、「ブルーアーカイブ」にたどり着く名誉を中国に奪われた国、それが日本
    fog-og-frog2
    fog-og-frog2 2024/02/07
    白詰草話の大槍葦人さん、コミケは引退しちゃったけど、一線級のイラストレーターだし、いつまでも可愛いし、すごいよね。
  • 首都の立地、考えだすと楽しいよね…… 昔そこは国土の中心だった:コペン..

    首都の立地、考えだすと楽しいよね…… 昔そこは国土の中心だった:コペンハーゲン(デンマーク)デンマークといえば、みんな大好き「(植民地とかではない)メインの領土が大陸にあるのに首都が島にある」2か国のうちの1つだけど(もう1つは赤道ギニア)、確かに「現在の」地図を見れば、首都コペンハーゲンはずいぶんと端っこにあるように見える。だが、コペンハーゲンはもともと国土の中心にあった。現在のスウェーデン南部スコーネ地方はもともとデンマーク領だったが、17世紀に戦争でスウェーデンに奪われたのだ。つまりコペンハーゲンは、ユラン半島とスカンジナビア半島南端部というメインの2つの領土をつなぐ、ちょうど真ん中の位置にあったことになる。仮に東北地方がソ連に奪われていたら、東京はずいぶん国土の端っこにあるように見えるのではないだろうか。 昔そこは国土の中心だった:ソウル(韓国)言うまでもないだろう。仮に将来南北統

    首都の立地、考えだすと楽しいよね…… 昔そこは国土の中心だった:コペン..
    fog-og-frog2
    fog-og-frog2 2024/01/24
    日本も、大阪を首都とする幻の大阪遷都論がかつてあった。 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48326750X00C19A8AA1P00/ 江戸城の無血開城の交渉がうまくいかず、会津のように戦乱で荒れ果ててたらオルタナ日本があったんだろうな
  • パルワールドが人気でつらい

    自分はゲームが大好きだ ゼルダもエルデンリングもポケモンも大好きだ 最近パルワールドという国産ゲームがリリースされ、世界的にも記録的な売上や同接を達成してすごいらしい 面白そうなゲームが出てくるのはとても嬉しい しかしSNSゲームのレビューを見ると、どうも既存のゲームのそれっぽさを節操なく取り入れてるようだ それがどうも取り入れ元のゲームに対するリスペクトに欠けてるようだという意見がいくつか目に入る 実際に流れてくる動画や画像を見てもエルデンリングっぽい場所やポケモンっぽいキャラクターなど、たしかに ん? と思うところが多かった こうなってくると、このゲームがとても売れているという話は心穏やかなものではなくなってきた 自分の大好きなゲームをないがしろにされているような気がする その大好きなゲームの開発者たちはパルワールドを見てどう思うだろうか その開発者たちは自分が作ったゲームよりも記録

    パルワールドが人気でつらい
    fog-og-frog2
    fog-og-frog2 2024/01/22
    どうせ良心を期待しても無駄だし、人間をキャプチャして奴隷化、主人殺しを匂わせるパルの種族説明、人間と同じ5本指を持ったらどうする?突撃銃を装備だね!といった任天堂が絶対やれない要素をもっとやれ。的な。
  • 1950年生まれの人生(テクノロジー変わりすぎ問題)

    仮定の話、1950年生まれだとすると今年74歳 変更履歴:皆が体感より遅いと言うので、一般化を普及率50%にしました。都会は-3年、田舎は+3年くらいでちょうどいいかも(2024/01/20 8:41) 1960年 10歳 白黒テレビが一般化(一般化=50%) 1962年 12歳 洗濯機が一般化 1962年 12歳 自宅のお風呂が一般化 1965年 15歳 冷蔵庫が一般化 1960年代 10代 年賀状が隆盛 1967年 17歳 掃除機が一般化 1969年 19歳 大型店舗でのレジスターが一般的に 1970年 20歳 プッシュホン、キャッチホンなど始まる 1971年 21歳 カップヌードルが登場 1971年 21歳 カラーテレビが一般化 1972年 22歳 電卓が爆発的に売れ始める 1972年 22歳 炊飯器が一般化 1970年代 20代 アナログレコードが最盛期 1970年代 20代 自家

    1950年生まれの人生(テクノロジー変わりすぎ問題)
    fog-og-frog2
    fog-og-frog2 2024/01/19
    俺はChatGPT級の変化をあと何回見られるんだろうか。そしてその時失職する側じゃなくて、変化にキャッチアップしてってさらに生活が豊かになった!と笑ってられるといいなぁ。。。
  • アニメって遅すぎじゃね?

    姫拷のアニメを見たんだが、マジでビビるぐらいテンポが悪い。 原作1話を10分に引き伸ばすのをこの漫画でやるのは流石に無理やろ! あまりのテンポの悪さに目眩がしたぜ。 原作だったら1話1分で読めるからさ、つまりはアニメ見てる間に原作10話読めちゃうわけよ! 密度が10倍変わるわけよ! スッカスカだよアニメ! いくら声がついてようが動きがあろうが流石に無理やろ! 戦国妖狐もあまりの遅さにビビったよ。 原作が加速するまで結構時間かかるのにこのペースで新規が残るんか? つうかこのペースで最終決戦までやれるんか? この漫画の一番面白いのって間違いなく最後の戦いだと思うんだが。 つーか水上悟志は全部マジで最後の戦いが面白い。 原作17巻だから3クールあっても1巻2話で進めてギリギリやぞ。 でもちゃんとそのペースで進んでも3巻まででも6話かかるやん。 新規大丈夫か? これで当にこのアニメは大丈夫なのか

    アニメって遅すぎじゃね?
    fog-og-frog2
    fog-og-frog2 2024/01/16
    機動戦艦ナデシコ見てたら展開早すぎてすごく気持ちよかった。1話でメンバー集めて戦艦浮上、6話で火星に早々到着、山田さんは2度死んで設定説明は1話で。劇場版がスレイヤーズと合わせだったので90分ないの信じられん
  • 2万字なら、2時間話すくらいの分量だから余裕でいける。 2週間で1年分の学費..

    2万字なら、2時間話すくらいの分量だから余裕でいける。 2週間で1年分の学費(=100万以上するでしょ)を稼ぐと思ったらやる気出ない? ・まずは5日でそのを読む。文字認識しないと言うことだけど、Google翻訳アプリもダメ?無料OCRツールは試した?原書読むより入力するほうが早いなら、最悪手打ちで入力して翻訳にかけたら? ・1日で論文の構成を考える。ここはChatGPT相談しながらできるでしょ。 ・その翌日、Wordの音声認識を使ってガーっとしゃべっていく。とにかくしゃべる。 ・できた文を直し、切り張り切りはりして、整える。ここに2日かける。 ・時間が余ったら先行研究とかざっとネットで見る。それをちょいちょい引用・追加していく。(ちゃんとそれを残す=アピールポイント) やれたら自信になると思うよ。そして社会人になると、2万字くらいのレポートは1週間ももらえないんだよね。

    2万字なら、2時間話すくらいの分量だから余裕でいける。 2週間で1年分の学費..
    fog-og-frog2
    fog-og-frog2 2024/01/05
    紙ナプキンに1分で書いたら100万ドルを生み出すビジネスになるんだから1週間で書いた論文なんてめっちゃ価値あるよ。へーきへーき
  • 三大こっちのほうが実は好き

    ゴワゴワのタオル薄いトンカツあとひとつは?

    三大こっちのほうが実は好き
    fog-og-frog2
    fog-og-frog2 2023/12/05
    本醸造の日本酒(群馬の地酒が安くて好き)
  • でも、どうして家にプリンターなんてものが必要だ、と思っていたんだろうか。

    なんかあれば便利なはずだという漠然とした雰囲気に流されて昔はPCと一緒に買っていたけど、創作とか家業で使うんでない限り、家にプリンターなんてもの必要になるわけがないんだよな。 あとあれか?年賀状か。 でも、あれも結局業者に頼んだほうが手っ取り早いし、うちは手書きで十分に間に合う量だし。 経験的に言うと、プリンターは使わずにほったらかしにしてると駄目になる。 最近のはどうなってるのか知らないけど、一台買っとけばずっと使えるという印象を抱いていない。 全然使ってないのにPC買い替えのときに当たり前のように買い替えとかしたりして、今思い出すとどうかしていた。 そうなんか、PCとプリンターはセットで揃えるものみたいな固定観念がいつの間にかついてたんだよね。

    でも、どうして家にプリンターなんてものが必要だ、と思っていたんだろうか。
    fog-og-frog2
    fog-og-frog2 2023/11/20
    年末調整で全て電子ファイルとスマホで完了したのは記憶に新しい。つい数年前まで台紙を印刷してペタペタ貼ってたのなんか懐かしいな
  • 三大初期の絵柄が好きだったマンガ

    ・ドラゴンボール ・美味しんぼ ・SAKAMOTO DAYS あと一つは?

    三大初期の絵柄が好きだったマンガ
    fog-og-frog2
    fog-og-frog2 2023/11/18
    移籍前の守って守護月天と、新装版じゃない方の王ドロボウJING
  • ジェンヌの個人FC運営で鬱になった話

    連日の報道で、忘れたい記憶がどんどんよみがえってくる。 劇団内部の人間ではないものの、その近くで数年携わり、生活も精神も壊した身として、心当たりが多すぎる。 便乗ファンによる創作だと思ったら、どうか読んだら忘れてほしい。 固有名詞や用語の意味が分からない人は、そのまま一生分からずにいてほしい。 でも、どこかに、仲間がいると思うから。自分以外にも壊れた人がいるはずだから。 まとまりもないほどの書きなぐりになるだろうけど、腹を決めた今、匿名で言わせてほしい。 もう無視できないところまで来ていると、心当たりのある各位に気付いてほしい。 該当劇団には、公式ファンクラブ以外にもジェンヌ個人の私設ファンクラブ(以下「会」と呼ぶ)があることは有名だと思う。 いわゆる代表やお付きと呼ばれるマネージャー的責任者と、スタッフやお手伝いといわれる他数名の小間使いが組織を運営している。 自分は新人公演にも出演し、

    ジェンヌの個人FC運営で鬱になった話
    fog-og-frog2
    fog-og-frog2 2023/11/15
    "いつの間にか自分は一切観劇する気力が湧かなくなっていた" 悲しすぎるのだけど。。
  • 信長、秀吉、家康の内上司にしたいのは誰か

    個人的イメージ 信長:部下思いのところはあるが基ワンマンでコンプラギリギリアウトな業務命令を出す。ビッグモーター味がある上司。 秀吉:事業をデータも見ず人の勘でスケールしようとするので、勝算の無い戦いを強いられることもあるが当たるとデカいし成功報酬もデカい。フォーエバースタートアップな人。 家康:良くも悪くもJTC。トヨタみたいに統率の取れた職場だがなんかつまらん。 で、ワイは誰が良いかというと、今若くて体力あるから秀吉のところでベンチャー的に働きたい

    信長、秀吉、家康の内上司にしたいのは誰か
    fog-og-frog2
    fog-og-frog2 2023/10/29
    信長、秀吉、家康に仕えた武将格としては金森長近って方がいるのね。しかも70後半に関ヶ原に出陣するわ、80過ぎて子どもできるわ、地味だけど凄い方だな.. https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10108160145
  • 突然膵臓がんステージVが見つかって人生終わりが確定した時に「まあアレは成し遂げたしな」と思えるものが欲しい

    今のままだとパニくって「うわあああああ何だったんだこの人生はあああああああああああああああああああああああああああ」となってせめてなにかしようとして交差点のど真ん中で戯言をほざきながらナイフ振り回して人生の終りを迎えそうだ。 心の拠り所になるような人生のモニュメントが欲しい。 全てが終わった時にギュっと抱きつきながら目を閉じて静かに終りを迎えられるようなものが。

    突然膵臓がんステージVが見つかって人生終わりが確定した時に「まあアレは成し遂げたしな」と思えるものが欲しい
    fog-og-frog2
    fog-og-frog2 2023/09/07
    うちの親父もすい臓がんステージ4だったけど死相が見えてた。死後に遺産整理でポーチを開けたら使われなかった鎮痛剤が滝のようにこぼれた。AmazonのEchoを買ったり病床でもできることを最初は頑張ってたけど余裕なんて