タグ

虚構新聞に関するgogatsu26のブックマーク (437)

  • カラフルな煙モクモク のろし需要、テレワークで急拡大

    新型コロナウイルスの感染拡大でテレワーク(在宅勤務)が広がるなか、社員間の連絡手段として「のろし」に再び注目が集まっている。テレビ会議システム「Zoom(ズーム)」の導入など、テレワーク関連予算が取れない企業を中心に、手軽な連絡手段として利用が拡大しているようだ。 「家庭用狼煙5色セット(赤・青・黄・緑・白)」を製造販売する風前灯火堂(静岡県)によると、緊急事態宣言が発令された4月初旬から注文が急増。これまで週に1セット程度しか売れなかったが、今では毎日1千セット前後の注文が入っているという。価格は3300円(税込)。在庫が切れたため、現在は24時間体制で製造にあたる。 都内の不動産会社に勤める落目さんの会社も、4月13日からのろしを導入。毎朝午前8時30分までに自宅マンションのベランダに出ると、「出社」を伝える青色ののろしを焚いている。「欠勤する場合は赤いのろしを使うんですけど、まだ一度

    カラフルな煙モクモク のろし需要、テレワークで急拡大
    gogatsu26
    gogatsu26 2020/05/01
    “黄色ののろしを送った同僚の家から、まもなく真っ黒なのろしが立ち上ってきた。 「ええと、黒は退職ののろしですね。会社の支給品を退職届と一緒に燃やすとこの色になるんですよ」”
  • 地球、太陽系から離脱へ 自主隔離始まる

    新型コロナウイルスの感染を防ぐため、各国政府が国民に自主隔離を呼びかけるなか、地球が太陽系からの離脱を試みていることが17日までにわかった。近隣惑星への感染拡大を防ぐための動きとみられ、現在、速度を上げながら次第に公転軌道を拡大している。このままのペースで加速が続けば、年末には準惑星の冥王星より外を公転することになりそうだ。 月旅行や火星探査など、民間主導による宇宙開発が活発な欧米では、今もなお感染の拡大に歯止めがかからない状態が続いている。このため、生物学者の間からは「宇宙服や備品に付着したウイルスが地球外で拡散した場合、突然変異による強毒化や、周辺の星に存在するかもしれない生命に悪影響を及ぼすおそれがある」と警告する声も出ていた。 太陽系からの自主隔離を図る今回の軌道変更は、ウイルスの宇宙進出を懸念する専門家の声を受けた地球自らの意思で始めたとみられる。現在の加速度を維持したまま軌道が

    地球、太陽系から離脱へ 自主隔離始まる
  • 漢 字 「 傘 」 な ど 使 用 自 粛 要 請 を 検 討  社 会 的 距 離 確 保 で き ず

    漢 字 「 傘 」 な ど 使 用 自 粛 要 請 を 検 討  社 会 的 距 離 確 保 で き ず こ れ は 嘘 ニ ュ ー ス で す 新 型 コ ロ ナ ウ イ ル ス 感 染 対 策 と し て 、 「 傘 」 や 「 卒 」 な ど 一 部 の 漢 字 に つ い て 、 政 府 が 使 用 自 粛 の 要 請 を 検 討 し て い る こ と が 1 0 日 ま で に わ か っ た 。 こ れ ら の 漢 字 は 、 中 に 含 ま れ る 「 人 」 と 「 人 」 と の 間 隔 が 狭 く 、 感 染 防 止 に 必 要 な ソ ー シ ャ ル ・ デ ィ ス タ ン シ ン グ ( 社 会 的 距 離 ) が 確 保 で き て い な い こ と が 主 な 理 由 。 自 粛 要 請 の 対 象 と す る 漢 字 は 「 傘 」 「 卒 」 「 俎 」

    漢 字 「 傘 」 な ど 使 用 自 粛 要 請 を 検 討  社 会 的 距 離 確 保 で き ず
  • 新型コロナ「『他人事』ではなく『自分事』に」 識者に聞く

    世界的な感染拡大が続く新型コロナウイルス。感染者数が増加傾向にある日でも「4月1日からロックダウン(都市封鎖)が決まった」とするデマがネット上で拡散するなど、社会不安が高まりつつあります。パニックに陥らないためには、まず科学に基づいた確実な情報を知ることが大切です。科学を一般の人たちに分かりやすく伝える科学コミュニケーターの田隆行さん(37)に話を聞きました。 ――今回の新型コロナウイルスについて、いま分かっていることを教えてください 今世界中を騒がせている「新型コロナウイルス」は、私たちが普段引いている風邪の原因となるウイルスの1つである「コロナウイルス」の一種です。ただ、これまで知られていたどのタイプのコロナウイルスとも違うため、研究が進められているものの、詳しい性質や対応策はまだ十分に分かっていません。また、地球上の人間が初めて感染する状況にあり、誰も体に防御する機能(=免疫)が

    新型コロナ「『他人事』ではなく『自分事』に」 識者に聞く
    gogatsu26
    gogatsu26 2020/04/01
    “※今日4月1日はエイプリルフールです”
  • 「働き過ぎ」新型コロナに業務停止命令検討 厚労省

    新型コロナウイルスの国内感染を防ぐため、厚生労働省が今週中にも業務停止命令の行政処分を検討していることが18日までにわかった。感染拡大の背景にあるウイルスの過重労働が不正行為にあたるとしている。発令されれば、ウイルスは国内での活動が禁じられる。 今年1月に日国内への新規参入を果たした新型コロナウイルスは、またたく間に国内のウイルス業界を席巻。さらに中東、ヨーロッパ方面へと進出し、現在も全世界で規模を拡大し続けている。 厚労省では感染が急拡大した背景にある、新型コロナウイルスの「働き過ぎ」に着目。過重労働を禁じる労働基準法を適用して業務停止命令を出せば、ウイルスの活動が抑えられると判断した。 停止期間は3カ月程度で、今週中にも発令される見通し。発令されれば新型コロナウイルスは6月まで国内で活動できなくなる。期間終了後に活動を再開させる懸念もあるが、医療に詳しくない高齢者に普通の風邪と偽る手

    「働き過ぎ」新型コロナに業務停止命令検討 厚労省
  • トランプ氏、4月に来日 再選祈願「桜を切る会」出席へ

    トランプ米大統領は19日、日政府主催の「桜を切る会」に出席するため、4月中旬に来日すると表明した。11月に行われる米大統領選に向けた選挙活動の一環とみられる。 フロリダ州で行われた支持者集会で明らかにした。米国には「初代大統領ジョージ・ワシントンは幼少の頃に桜の木を切ったおかげで大統領になれた」という有名な逸話が残されていることから、再選を目指すトランプ氏も桜を切り倒して勢いに弾みをつけたい考えだ。 一方、日政府は毎年4月中旬、各界の功労者や無功労者を慰労する「桜を見る会」を新宿御苑で開催してきた。しかし昨年、公的行事の私物化に対する批判が高まったことから中止を決定。政府では、支持率急落の元凶にもなった「見たくも聞きたくもない」(政府首脳)桜を伐採して更地にし、その跡地を東京五輪・パラリンピック用の巨大駐車場として整備することを検討していた。 外交筋によると1月下旬、ホワイトハウスから

    トランプ氏、4月に来日 再選祈願「桜を切る会」出席へ
  • 五輪パラ会場、水の悪臭対策にトイレボール試験投入

    東京五輪・パラリンピックでトライアスロンなどの競技会場になるお台場周辺水域の水質問題で、悪臭対策として芳香剤として使われるトイレボール200万個が試験的に投入された。 トイレボールは男性用小便器に投入して使用される芳香剤の一種。テスト大会が行われた昨夏、参加選手の間から「トイレのような臭いがする」という声が相次いであがったことから、悪臭をフローラルな香りで上書きするため、トイレボールの試験投入を決めた。 この日は早朝から、黄色やピンク色など色とりどりのトイレボール200万個がショベルカーによってお台場の海へ次々と投入。ボールはシュワシュワと泡を立てながら沈んでいった。その後まもなく一帯は磯の香りを打ち消すラベンダーやレモンのさわやかな香りに包まれ、高い芳香効果をうかがわせた。 初めて東京を訪れたという観光客の男性は、カラフルに染まった海を見ながら「トイレのような匂いがしますね」と驚いていた

    五輪パラ会場、水の悪臭対策にトイレボール試験投入
  • ネス湖に巨大カワウソ?写真が話題 英・スコットランド

    英国北部スコットランドのネス湖で撮影された巨大なカワウソとみられる生物の写真が話題を集めている。体長は10メートル程度とみられ、この巨大生物の正体をめぐって様々な意見が飛び交っている状態だ。 スコットランド大衆紙「デイリー・キルト」によると、写真は昨年12月末に観光でネス湖を訪れたイギリス人男性が撮影したもの。男性の背後の湖面から突き出た尻尾のようなものを中心に大きな波紋が広がっていた。 男性が写真をインスタグラムに投稿したところ、「巨大な生き物が写っている」との指摘が相次いだことから、専門家に分析を依頼。その結果、尻尾のようなものの長さは約2メートルで、その形状から全長10メートルほどの巨大カワウソが水中に潜ろうとした瞬間をとらえた可能性が高いことがわかった。また合成写真でないこともあわせて証明された。 一般的なカワウソの体長は大きい種類でも1メートル程度しかない。このため巨大生物の正体

    ネス湖に巨大カワウソ?写真が話題 英・スコットランド
  • 「新型肺炎、豆より怖い」鬼材派遣会社、自宅待機を指示

    鬼材派遣会社の百鬼夜行(社・黄泉市比良坂町)は3日未明、新型コロナウイルスによる肺炎が拡大していることを受け、今年の節分派遣を見合わせ、社員に自宅待機するよう指示した。派遣再開を「流行の終息後」としていることから、今年の節分は事実上中止になる可能性が高い。 全国的なマスク不足の影響で、派遣する全鬼分のマスクが確保できなかった。 WHO(世界保健機関)によると、今のところ人から鬼への感染例は報告されていないが、マスクを着用しないまま神社や保育園など人混みであふれる施設を巡回した場合、鬼のかく乱が起こる恐れがあるとして、未明になって自宅待機を決定した。不要な外出を控え、鬼もうちにいるよう呼びかけている。 3日午後から八王子市内の幼稚園に派遣される予定だった赤鬼の男性は「ウイルスの怖さは豆とは比較にならない。鬼籍に入るのは一度で十分です」と話す。

    「新型肺炎、豆より怖い」鬼材派遣会社、自宅待機を指示
  • あくびを指定感染症に 国会で院内感染拡大

    政府は29日の閣議で、国会内でのあくびを指定感染症に指定した。通常国会が召集された20日から院内感染が拡大していることから、症状が居眠りに悪化する前に歯止めをかけたい考えだ。 あくびの症状は、施政方針演説や各党代表質問が行われた冒頭から議員席の各所で確認されていた。また、27日から始まった衆議院予算委員会の質疑でも要領を得ない蒟蒻(こんにゃく)問答が延々と繰り返されたため、感染者数はさらに増加。議員から議員へあくびが感染することは知られていたが、「桜を見る会」をめぐる不毛な答弁がテレビ中継された結果、電波を経由して院外の視聴者にまで感染することも新たに判明した。 あくびをこじらせると居眠りまで悪化するおそれがあることから、政府では「今後の議会運営に支障をきたす」として指定感染症に指定することを決めた。指定感染症に指定されると、質疑中にあくびをした議員に対して強制入院や就業制限などの措置が可

    あくびを指定感染症に 国会で院内感染拡大
    gogatsu26
    gogatsu26 2020/01/30
    “京都大学睡眠学部の坂本義太夫教授”
  • センター試験、予想平均マーク番号は3.02 玉虫ゼミ推計

    予備校中堅の玉虫ゼミナールは22日、2020年大学入試センター試験の予想平均マーク番号が3.02だったと発表した。昨年の2.43に比べて0.59ポイント高かった。 平均マーク番号は、文系・理系5教科7科目で解答したマーク番号の自己申告データから集計。全国の予備校で唯一玉虫ゼミナールのみが毎年発表している。 最後の実施となる今回の大学入試センター試験は、来年から始まる大学入学共通テストを見据えた新傾向の出題が増えるなど全体的に難化。平均マーク番号が極めて3に近い数になった理由について、玉虫ゼミナール講師の矢橋渚さんは「受験生の間では『選択肢に悩んだら3』が定番になっているため、解答に困った学生が軒並み3を選んだ結果ではないか」と分析する。 「教科や問題の難易度、出題校の偏差値に左右されないマーク解答」を追求する同校では、今年が2020年であることに注目。うるう年のセンター試験では1の正答率が

    センター試験、予想平均マーク番号は3.02 玉虫ゼミ推計
  • 「スマホフィルムに気泡」貼付ストレス、死別に匹敵 

    スマートフォンに画面保護フィルムを貼り付ける際、中に気泡が入ったときのストレスは、親しい人との死別に匹敵する――。こんな研究結果を千葉電波大学の研究チームが英科学誌「フェノメノン」に発表した。日常生活に潜む「隠れストレス」の深刻さが改めて浮き彫りになった形だ。 千葉電波大学医学部の研究チームでは、20歳以上の男女300人を対象に、スマートフォンやタブレット端末に保護フィルムを貼ってもらうテストを行った。 気泡が入らないよう指示する一方、ストレスの変化を測定するため、テストに使ったフィルムの粘着面には、最初から小さなほこりや細かなしわを入れたり、指紋をつけたりする加工をほどこした。「神経質な人がどれほど慎重に作業をしても、必ず中に気泡が入ってしまうようにするため」だという。 このフィルムの貼り付け作業を24時間連続で行ってもらった後、血液を採取したところ、300人全員で「ストレスホルモン」と

    「スマホフィルムに気泡」貼付ストレス、死別に匹敵 
  • 10倍成人式、出席者ゼロ 主催者「誠に残念」 滋賀・西近江村

    男性の平均寿命が全国1位になった滋賀県西近江村で、12日に開催を予定していた「10倍成人式」が、当日になって中止されたことがわかった。成人年齢の10倍に達したことを祝う予定だったが、誰も会場に現れなかったため。式を企画した村広報課は「誠に残念」と肩を落とす。 「長寿県・滋賀」を全国にアピールしようと、200歳の長寿を祝う目的で今年初めて企画された。西近江村役場広報課は「社会保障の問題などから、近頃ネガティブに語られがちな長寿を改めて前向きなものとして迎えるムードを作りたかった」と説明する。 村では昨年10月から、動画サイトのCM枠を使って全国に住む文政3年(1820年)生まれの男女に「長寿の村・西近江で大御所時代の思い出を語り合いましょう」など参加を呼びかけるメッセージを発信していた。 12日は午前10時から村民ホール前で受け付けを開始したものの、式典が始まる午前11時になっても1人も姿を

    10倍成人式、出席者ゼロ 主催者「誠に残念」 滋賀・西近江村
  • 遺品整理に「待った」 故人情報保護する遺品破壊士、需要高まる

    自分が亡くなった後の遺品整理をどうするか――。故人の遺品整理や処分を行う遺品整理士への需要が高まる一方で、遺品整理にあたる親族や整理士に先駆けて故人宅に侵入して遺品を破壊する「遺品破壊士」への需要も高まっている。 「だって、あの世にはデータを持っていけないじゃないですか」 外資系企業に勤める軽須豪さん(仮名)には、と成人した2人の娘がいる。まもなく退職を迎える軽須さんは自分の死後に備えて、昨年から「終活」に取り掛かった。遺産相続などの身辺整理は問題なく進んでいるが、目下の悩みは個人パソコンに保存した「ちょっと人には言えない画像と動画」だ。名前を「新しいフォルダー」に偽装したフォルダーに保存されたデータ量は合わせて30テラバイトにのぼるという。 「死後、万が一誰かにあのフォルダーを開けられたら……と想像するだけで夜も眠れません」 良き夫、良き父としての役割を長年果たしてきただけに軽須さんの

    遺品整理に「待った」 故人情報保護する遺品破壊士、需要高まる
    gogatsu26
    gogatsu26 2020/01/10
    “外資系企業に勤める軽須豪さん(仮名)” カルス・ゴーさん?
  • 新年の抱負、請け負います 抱負達成代行サービスが人気

    禁煙や減量など、新年に立てた抱負を代理人が達成してくれるサービスが人気を集めている。挫折しがちな目標を代わりに引き受けてくれる便利さから、年々利用者が増えているという。 抱負代行サービスのローレゾシューション(東京都港区)では、新年早々営業開始時刻の午前9時から申し込みの電話がひっきりなしに鳴り響く。 「今年こそ禁煙」「1年で30キロ痩せたい」「英会話教室に通って英語ペラペラに」。同社に寄せられる代行依頼の内容は様々。新年の抱負を立てた直後の1月いっぱいは回線を通常の10倍に増やして対応にあたっているという。 同社では、依頼者が立てた新年の抱負に見合った代理人を派遣する。禁煙の場合、非喫煙者の代理人が人に代わって1年間禁煙に励む。また、目標達成にかかる費用は依頼者人が負担する仕組みのため、ダイエット英会話のように努力が必要な抱負でも、無料で教室に通えることから、代理人アルバイトへの応

    新年の抱負、請け負います 抱負達成代行サービスが人気
  • 2019年急下降検索ワードは「公正」 調査会社発表

    2019年に最も関心を集めなかった急下降ワードは「公正」――。民間の調査会社共和国データサーヴェイが29日、こんな結果を発表した。急下降ワードは「死語」として今後インターネット上から消えていく可能性が高いという。 同社では前年に比べて検索回数が極端に減った言葉を「急下降ワード」として調査。今年のワースト3は「公正」「忖度」「そだねー」だった。 検索最大手のグーグルが11日に発表した急上昇ワードのトップ3には「台風19号」「令和」「ラグビーワールドカップ」と今年の世相を象徴する言葉が並んだ。その一方、急下降ワードには「昨年流行した反動で大幅に減った」「当初は難解だったが浸透して検索されなくなった」といった特徴があるという。「そだねー」や「忖度」にはこれらの特徴が当てはまりそうだ。 ワースト1になった「公正」の検索回数が大幅に減った理由について、同社では「公正さをないがしろにするような事件や出

    2019年急下降検索ワードは「公正」 調査会社発表
    gogatsu26
    gogatsu26 2019/12/30
    “検索技術に詳しい京都大学文化人類学部の坂本義太夫教授(猿人論)”
  • Xマス専用決済「ジングルPay」に不満殺到 加盟店ゼロ

    「クリスマスプレゼントが最大99%オフで買える」をうたい文句に、24日からサービスを開始した新しいQR決済アプリ「ジングルPay」に不満が殺到している。サービスそのものに不具合は起きていないが、ジングルPayの決済に加盟している店舗がどこにも存在せず、事実上使用不能になっているためだ。 「ジングルPay」は、クリスマスイブの深夜、親があらかじめ指定した金額分のクリスマスポイントを子どものスマートフォンに入金するアプリ。QR決済機能も備えており、もらったポイントで自分の好きなクリスマスプレゼントが買える仕組みだった。 プレゼントを配達するサンタクロースの負担を減らせるだけでなく、ポイントで購入した場合は最大99%が再びポイント還元される総額1000億円相当のキャンペーンを打ち出したことから、サービス初日の24日だけで500万件以上のダウンロードがあったとみられる。 しかし翌25日、ジングルP

    Xマス専用決済「ジングルPay」に不満殺到 加盟店ゼロ
    gogatsu26
    gogatsu26 2019/12/25
    なお、おすすめリンクの「未来を占う純金サイコロ」の価格は虚構ではなく本当に¥420,000 https://www.amazon.co.jp/dp/B01E066G0M/
  • サンタユニオン、クリスマス自主休業を発表

    全国のサンタクロースでつくる労働組合「全国サンタユニオン」は18日、働き方改革の一環として、24日夜から25日未明にかけて、組合員によるプレゼント配達を今年から自主休業すると発表した。 同ユニオンはサンタクロースの労働環境の改善を目的として17年に結成。現在はプレゼントの配達業務などを担う全国のサンタクロース約800人が加入している。 自主休業に踏み切った理由として、全国サンタユニオンのサンタクロース委員長(97)は「プレゼントの配達だけでなく、調達や在庫管理など多岐にわたる日々の業務負担は限界を超えている。働き方改革が進む昨今、我々サンタクロースもこれまでの働き方を見直す時期が来た」と説明する。 サンタクロース委員長によると、日のサンタクロースは毎年国内1500万件以上の配達を24日夜から25日未明の8時間ほどで完了させてきた。 しかし近年、サンタクロースの高齢化が進行。業務効率を改善

    サンタユニオン、クリスマス自主休業を発表
  • 最後の1粒まできれいに ハエ柄茶碗が人気

    内側にハエを印刷した茶碗が「ご飯粒を残さずべられる」と人気を集めている。製造元によると「無意識的に最後の1粒まで集中してべられる工夫を施した」という。 ハエを印刷した茶碗を発売したのは、陶器製便器を製造する東京トイレット。同社では以前からダーツの的を印刷した公衆用小便器などの製造を手掛けてきた。 内側に的を印刷して尿を当てる場所を明確にした便器は、何も印刷していないものに比べて集中しやすくなるため、尿跳ねが少なくなり、トイレが汚れにくくなる。このため最近は「的付き便器」を採用している公衆トイレも多い。 最も的中率が高まる「的」のデザインを社内で研究した結果、ハエ柄が最も集中力を集めることがわかった。同社が現在製造する小便器の8割をハエ柄が占める。 さらに新規事業を模索していた同社では「便器と同じようにハエを印刷した茶碗なら、ご飯を最後の1粒まで集中してべられるのではないか」と考え、今

    最後の1粒まできれいに ハエ柄茶碗が人気
    gogatsu26
    gogatsu26 2019/12/16
    冗談でも気持ち悪いからやめて
  • 虚構新聞「嫌な予感がして記事を見送った」ハンコ押印ロボ誕生

    ねとらぼ @itm_nlab 嘘だと言って…… 「虚構新聞かと思った」 ロボットが自動でハンコを押す画期的(?)なシステムが開発されTwitter騒然 nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/19… @itm_nlab pic.twitter.com/rHIHC5BVmm 2019-12-11 21:02:24

    虚構新聞「嫌な予感がして記事を見送った」ハンコ押印ロボ誕生
    gogatsu26
    gogatsu26 2019/12/13
    “虚構新聞社社主UK @Kyoko_UK 前にIT担当印鑑大臣のコメントが出たときに思い付いてたけど、何か嫌な予感がして記事化を見送った嗅覚を褒めてほしい。>RT 2019-12-11 21:35:23”