honeshabriのブックマーク (12,771)

  • Web JJY

    JJYシミュレータWeb版 Web Audioを駆使して標準電波JJYの信号を再現します。 以下の「Start」ボタンを押すと信号の送信が始まります。 Start 夏時間を有効にする このソフトについて 電波時計の時刻合わせには、標準電波JJYと呼ばれる 時刻に関する情報を送信している電波が使われています。 このシミュレータは、この電波をブラウザ上で再現し、標準電波が届かない環境でも電波時計の時刻合わせを可能にします。 使い方 パソコンのイヤホンジャックにアンテナ(普通のイヤホンで十分です)を接続し、電波時計の近くに置きます。 音量を最大にし、「Start」ボタンを押すと信号が送信されます。 電波時計を強制受信モードにし、時刻が設定されるのを待ちましょう。 このページではパソコン自体の時刻を調整する機能はないので、 事前にNTPでパソコン自体の時刻設定を行っておくといいと思います。 免責事

    honeshabri
    honeshabri 2024/01/29
    こんな便利なものがあるなんて、どうして誰も教えてくれなかったのか。何ヶ月も狂ったままだった電波時計の時刻がようやく合わせられた。
  • 正月休みで暇な人は古い電源タップを交換すべし!→電源タップは寿命3~5年の消耗品

    骨しゃぶり @honeshabri 正月休みで暇な人は古い電源タップを交換するのおすすめ。一般的に電源タップの寿命は3〜5年と言われているが、だいたい放置しがちなため。そしていつの間にか中身が悲惨な状態になっていることも。 pic.twitter.com/gQnJaGWxmp 2024-01-04 15:09:29

    正月休みで暇な人は古い電源タップを交換すべし!→電源タップは寿命3~5年の消耗品
    honeshabri
    honeshabri 2024/01/05
    実家の電源タップはザ・タップXになっていた
  • 2023年にブックマークしたページでよかったもの集めた - Really Saying Something

    2013年から「その年ごとにブックマークしたページでよかったもの集めた」と題して、1年分の「自分がブックマークしたページ」を振り返り、まとめています。正確には毎年ではなくて、2022年だけ抜けています。いろいろなことがあり抜けました。そしてあきらめて、2023年版を作りました。 完全に「私得」なまとめなのでカテゴライズなどは一切しておらず、主に自分のブックマークした順番となっています。基的には、以下の基準で選出しています。 当年に作られたエントリーであること Wikipediaや当年に作られたことが明確でない役所のページなどは除外 ブックマークが多く集まっていてもリンク切れであるものは除外 Yahoo!ニュース(掲載終了)、サイトクローズなど 内容が「閲覧する際に1記事単位になっている(ページャーはOK)」になっていること 有料記事、課金しないと全部読めない記事などは除外 今年は入院した

    2023年にブックマークしたページでよかったもの集めた - Really Saying Something
    honeshabri
    honeshabri 2023/12/30
    個人がやっていることでもこうやって入ると嬉しい
  • 【年末年始まとめ読み】2023年の「年間総合はてなブログランキング」トップ100と「はてな匿名ダイアリー」トップ50を公開しました! - 週刊はてなブログ

    お正月休みに読みたおそう! 気づけば今年もあっという間に年の瀬ですね! 皆さんにとってこの1年はどのような年でしたか? はてなブログでは2023年もさまざまな話題が書き残されています。 特に週刊はてなブログで、毎週月曜日に公開している「今週のはてなブログランキング*1」には、そのときどきの注目記事が集まっています! 今回は、その総決算として2023年にもっとも注目を集めた「年間総合はてなブログランキング」トップ100の記事と、「はてな匿名ダイアリー」トップ50の記事を発表します*2! 集計期間は2023年1月1日~同12月20日です。 # タイトル/著者とブックマーク 1 新NISAは庶民に十分すぎるほどの制度 - 銀行員のための教科書 by id:naoto0211 2 ChatGPTの使い方のコツをまとめる - BioErrorLog Tech Blog by id:BioErrorL

    【年末年始まとめ読み】2023年の「年間総合はてなブログランキング」トップ100と「はてな匿名ダイアリー」トップ50を公開しました! - 週刊はてなブログ
    honeshabri
    honeshabri 2023/12/29
    4位と11位と20位と28位
  • 年末恒例「はてなブックマーク」年間ランキング! 2023年の話題といえば? - はてなニュース

    👑 はてなブックマークで多くのブックマークを集めた記事による「はてなブックマーク年間ランキング2023年版を発表します。 集計期間は例年通り12月10日区切り(2022年12月11日から2023年12月10日まで)で、はてなブックマーク数の上位100記事をピックアップしました。あなたがブックマークした記事はいくつ入っていたでしょうか? 2024年もよろしくお願いいたします。 順位 タイトル 1位 新NISAは庶民に十分すぎるほどの制度 - 銀行員のための教科書 2位 保存版!使っている専門通販サイト 3位 とにかく日の住所のヤバさをもっと知るべきだと思います|inuro 4位 若手のうちに絶対身に着けたい「ビジネス会完全攻略マニュアル」|yuuu 5位 SNSで大炎上の土佐市移住者カフェ、現地で起こっている事の総括と問題点(ヨッピー) - エキスパート - Yahoo!ニュース 6

    年末恒例「はてなブックマーク」年間ランキング! 2023年の話題といえば? - はてなニュース
    honeshabri
    honeshabri 2023/12/29
    22位と98位
  • Bluesky、ロゴを“変容の象徴”である蝶にし、ログインせずにWebで閲覧可能に

    Blueskyは12月21日(現地時間)、分散型SNSサービス「Bluesky」のロゴ変更と、ログインしなくてもWebブラウザで投稿を閲覧できるようにしたことを発表した。ロゴは既に青地に白い蝶のデザインになっている。

    Bluesky、ロゴを“変容の象徴”である蝶にし、ログインせずにWebで閲覧可能に
    honeshabri
    honeshabri 2023/12/25
    蝶にしたの、シルエットが "X" だから説
  • ニコニコ漫画

    ニコニコ静画は、「イラスト」や「マンガ」を投稿したり、「電子書籍」を読んだりして楽しむことができるサイトです。

    honeshabri
    honeshabri 2023/12/22
    反社トンネル、壁に取り付けたら確かにそうなるはずではあるのだが、そうはならんだろ
  • Twitchが「性的コンテンツ配信」の規制を実質一部緩和。基準明確化・棲み分け強化のかわりに、服さえ着ていればよくなる - AUTOMATON

    Twitchは12月14日、同社の運営する配信プラットフォームのコミュニティガイドラインを改正、基準の明確化などを打ち出した。結果的に性的なテーマと分類される配信において許可されるコンテンツが増加し、いわゆるセクシー配信の制限が一部緩和される変更となっている。緩和の背景には、Twitchで最近流行を見せている“トップレス配信”にまつわる議論があったと見られる。 We’ve gotten feedback that our policies around sexual content are unclear so we’ve drawn clearer boundaries between what is & isn’t permitted on Twitch. We also recognize that not everyone wants to see certain content,

    Twitchが「性的コンテンツ配信」の規制を実質一部緩和。基準明確化・棲み分け強化のかわりに、服さえ着ていればよくなる - AUTOMATON
    honeshabri
    honeshabri 2023/12/16
    Twitchも子供に授乳しているところを配信するのはありなんだ
  • お肉に刺すだけで「マンガ肉」が再現できる“骨”が発売 子どもの頃の夢がかなえられるぞおおおおお

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 漫画やアニメに登場する骨付き肉・通称「マンガ肉」を手軽に再現できる“骨ピック”が製品化。販売元のアクティバルが運営する通販サイトSmaSmaSweetsやAmazon.co.jpなどで販売を開始しています。価格は2750円。 燕三条マンガ肉の骨 好評だった第1弾に次ぐ“第2弾”はより手軽に 2023年1月にSNSで話題になった骨型の器「マンガ肉の骨」シリーズ(関連記事)の第2弾。第1弾の「瀬戸焼 マンガ肉の骨」は販売開始後、一時的に売り切れ状態になり、生産が追いつかなくなるなどの反響を呼びました。一方で、大型の陶器製でリアリティを重視した結果、1のマンガ肉を作るのに26センチの太い骨に800グラム~1キロの肉を巻き付けて焼き上げる必要がありました。 そこでもっと手軽に“マンガ肉”を楽しめるように開発されたのが、今回の「燕三条マ

    お肉に刺すだけで「マンガ肉」が再現できる“骨”が発売 子どもの頃の夢がかなえられるぞおおおおお
    honeshabri
    honeshabri 2023/12/11
    これはちょっと欲しくなるな。食品の写真を撮るたびに毎回刺したい。
  • 「クズに引っ掛かりたくないなら早起きな人を選べ」と言うが、「トイペを数センチ残して変えない人」とかの方が危ない→結局色々なのでは?

    しろいねこ @toumyou007 「クズに引っかかりたくないなら早起きな人と付き合え」 早起き、時間通りにきちんと起きれるけどドクズだったのが元旦那というワイから言えるのは、 「あと1杯分しかないボトル麦茶、少しだけ残して新しい麦茶作らず冷蔵庫に戻す人」 「トイレットペーパーを数センチだけ残して変えない人」 は高確率で危ないという事だ。 大人でこれやる人男女問わずだいたい自己中だし、だらしないやつ多い。 2023-12-06 15:48:58

    「クズに引っ掛かりたくないなら早起きな人を選べ」と言うが、「トイペを数センチ残して変えない人」とかの方が危ない→結局色々なのでは?
    honeshabri
    honeshabri 2023/12/09
    相手がクズではないと思うなら、相手からクズだと思われていると思え
  • 夜型×ロングスリーパーで上手くいってる人っているの?

    ⋆͛🪐 ͙͛ @4Yipe @lonely_emily_ ああ、ですよねそうですよね🥹自分が快適に生きられるように生活したら社会生活なんてとても送れないし、社会に合わせたら心身共にものすごい負担でそのまま狂います🥹 2023-12-09 01:16:34

    夜型×ロングスリーパーで上手くいってる人っているの?
    honeshabri
    honeshabri 2023/12/09
    俺は朝型×ループ・ザ・ループ
  • ニコニコ漫画

    ニコニコ静画は、「イラスト」や「マンガ」を投稿したり、「電子書籍」を読んだりして楽しむことができるサイトです。

    honeshabri
    honeshabri 2023/12/08
    もう仮面ライダーで首都圏外郭放水路が出たら人妻を連想してしまうだろうな
  • うちにはブチャラティみたいな猫がいる

    俺たち夫婦の家庭は子なしだった。 との出会いは大学で、卒業してから結婚をした。 それまでに同棲をしていなかったこともあり、実際に暮らし始めてからの齟齬は少なくなかった。 結婚してからはすぐにを飼った。 里親として一匹を引き取ったんだ。 一匹の雄。 子だったこともあり最初はとてもやんちゃで人懐っこく、たくさん暴れた。 子はかすがい。 そんな言葉が示すように、俺と結婚生活が三年続いたのはこいつのおかげだろう。 だが、三年で終わりが訪れた。三年で、俺たちの結婚生活は終わりを告げた。 誰のせいでもない。それは仕方がないことだった。 手続きも済ませ、身辺の整理も終わった後。 最後に残ったのが「をどうするか」という話だった。 既に借家は二人とも離れることに決めていた。 だからどちらにしろ、もこの地を去らなければならない。 だったらせめて二人のどちらについて行くか。それぐらいは当人に決め

    うちにはブチャラティみたいな猫がいる
    honeshabri
    honeshabri 2023/12/07
    思っていた以上にブチャラティだった
  • イスラエル、ガザ地下トンネルに海水注入を検討=WSJ

    イスラエルがパレスチナ自治区ガザの地下トンネルに海水を注入できる大型ポンプのシステムを組み立てたと、米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が4日、米当局者の話として報じた。写真は、ガザ地区で活動するイスラエル兵士。この写真は、12月4日に公開された配布ビデオから作成された。(2023年 ロイター/Israel Defense Forces/Handout via REUTERS) [4日 ロイター] - イスラエルがパレスチナ自治区ガザの地下トンネルに海水を注入できる大型ポンプのシステムを組み立てたと、米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が4日、米当局者の話として報じた。

    イスラエル、ガザ地下トンネルに海水注入を検討=WSJ
    honeshabri
    honeshabri 2023/12/05
    ローマはカルタゴを滅ぼして塩を撒いたが、イスラエルは滅ぼして塩水を流し込むのか。現代のほうが恐ろしいな。
  • この本がスゴい!2023

    「あとで読む」と思ったが、後で読まれた試しがない。 今度の週末・連休にと、積まれたは崩されない。次の盆休み・年末年始に繰り越され、山脈を成し床が消える。 読書事になぞらえて、「血肉化」と表現するならば、私がやっていることは、メニューを眺めて片っ端から注文しているくせに、いんすた映えを気にしながら撮るくせに、まともに咀嚼して嚥下して消化してない状態だ。 そのくせ、「積読も読書のうち」と開き直ったり、溜まったこそ私の証などと屁理屈こね回す。読まないに「負債」のような後ろめたさを感じつつ、新刊を探しだす。新しいはそれだけで価値があると盲信し、かくして積読リストは延びてゆく。 もう一つ、恐ろしい予感がある。感受性の劣化だ。 あれほど楽しみに「取っておいた」が、まるで面白くなくなっている。いや、そのの「面白さ」が何であるかは理解できる。だが、それを面白いと感じなくなっているのだ。

    この本がスゴい!2023
    honeshabri
    honeshabri 2023/12/01
    『すべての美しい馬』の優先順位を上げるか
  • 『面倒くさがりな人に授ける投資術(寄稿・骨しゃぶり) | イーデス』へのコメント

    いちいち戻り高値のタイミングで投資勧誘の記事を出すとか高値掴ませの才能があるな/想定利回り15%はヤバい。まともな金融リテラシーがある人に監修してもらえばいいのに。「俺もびっくりしてる」じゃないでしょ

    『面倒くさがりな人に授ける投資術(寄稿・骨しゃぶり) | イーデス』へのコメント
    honeshabri
    honeshabri 2023/12/01
    俺が監修していたらあのグラフは掲載されていない。編集部にも文句のメールを出している。
  • 『面倒くさがりな人に授ける投資術(寄稿・骨しゃぶり) | イーデス』へのコメント

    積立シミュレーションの利率が年率15.55%とか24.15%とか、数十年に渡って維持出来なさそうな値になっているのが気になる。安全に考えて想定平均利率を出すとせいぜい 3~4%+インフレ率 程度じゃないかと思うのだが...

    『面倒くさがりな人に授ける投資術(寄稿・骨しゃぶり) | イーデス』へのコメント
    honeshabri
    honeshabri 2023/11/30
    俺も気になった。俺もインフレを考慮しないなら7%、考慮して4%ぐらいを想定しているし。なお、このブコメを見るまで、こんなグラフがあることに気が付かなった。
  • 面倒くさがりな人に授ける投資術(寄稿・骨しゃぶり) | イーデス

    『イーデス』は、複数の企業と提携し情報を提供しており、当サイトを経由して商品への申込みがあった場合には、各企業から報酬を受け取ることがあります。ただし当サイト内のランキングや商品の評価に関して、提携の有無や報酬の有無が影響を及ぼすことはございません。 また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※提携機関一覧 「将来のお金」問題はついてまわるもの。今のうちから、できる範囲での資産運用に関心を持つ人も多いのではないでしょうか。 でも、資産運用に対して「難しそう」とハードルの高さを感じる人は少なくないはず。投資をやってみようと調べてみたものの、口座開設や金融商品の説明などを見て「自分に合ったものを選ぶのなんて無理!」と面倒くささが勝ってしまうなんてことも。 ブログ「しゃぶり」を運営する骨しゃぶり

    面倒くさがりな人に授ける投資術(寄稿・骨しゃぶり) | イーデス
    honeshabri
    honeshabri 2023/11/30
    書いた。「記事の対象外」は当初もっと長かったが、ここは本しゃぶりではないので削っている。靴磨きの少年とコメントしたいだけの人とか。/追記:グラフの年率は俺もびっくりしている。俺の知らないグラフなので
  • 今週のはてなブログランキング〔2023年11月第4週〕 - 週刊はてなブログ

    はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。11月19日(日)から11月25日(土)〔2023年11月第4週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 オーウェル『1984年』全訳完成 - 山形浩生の「経済のトリセツ」 by id:wlj-Friday 2 直近3年に読んだKindleからブラックフライデーのおすすめ - しゃぶり by id:honeshabri 3 2022年に買って今も使い続けているもの、使っていないもの - しゃぶり by id:honeshabri 4 厳選75!『Steamオータムセール』からベテランゲームブロガーが選ぶオススメはこれだ! - 絶対SIMPLE主義 by id:daikai6 5 「しずかなインターネット」の技術スタックを調べる - laiso by id:laiso 6 ガザでイスラエルが行っているのはまさに鬼

    今週のはてなブログランキング〔2023年11月第4週〕 - 週刊はてなブログ
    honeshabri
    honeshabri 2023/11/27
    同じ週に2位と3位を取ったのは初めてだな。どうせなら1位と2位を取りたかったが。
  • お騒がせバグ!「トコジラミ」図解 - 沼の見える街

    国際的パニックを巻き起こし中な昆虫「トコジラミ」を図解してみました。大まかな生態や、対策に役立ちそうな弱点など紹介。どんな虫なのかざっくり知りたいけどググるのはちょっと…という人もお役立てください。参考になりそうなHPなどもいくつか紹介。 国際的パニックを巻き起こし中な昆虫「トコジラミ」を図解してみました。大まかな生態や、対策に役立ちそうな弱点など紹介。どんな虫なのかざっくり知りたいけどググるのはちょっと…という人もお役立てください。 pic.twitter.com/T1DLMNKrjK — ぬまがさワタリ (@numagasa) 2023年11月26日 ↓ナショジオの記事。トコジラミに関するよくある誤解を正す内容で、過剰なパニックに陥らないためにも一読オススメ。 natgeo.nikkeibp.co.jp ↓トコジラミをはじめ、旅の間に会う「害虫」の皆さんの対策記事。 natgeo.ni

    お騒がせバグ!「トコジラミ」図解 - 沼の見える街
    honeshabri
    honeshabri 2023/11/27
    今度行くのでメモ