タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

イメージと物理学に関するkenzy_nのブックマーク (2)

  • みんな磁石の異常さに気付いてほしい | 日常の最中に、

    なんなのアイツ…… どうもー、もなかです。 みんな普通に使ってるでしょ、磁石。 でも冷静に考えてアイツは当にヤバイ。 ……は? なに言ってんのお前。 って言ったアナタ! そう、アナタ! 今日はアナタのために書いてるから。読んでって。一から十まで解説するから。 身近にある磁石磁石と聞くと大抵はホワイトボードなんかに紙を留めるのに使うヤツをイメージすると思う。 磁石=鉄にくっつくヤツ だよね? じゃあさ…… な ん で く っ つ く わ け ? 磁石の異常さくっつく普通に考えておかしい。 だってくっつかないもん普通。 木材が鉄にくっついたりしないし、プラスチックが鉄にくっついたりしない。 なのに磁石はくっつく。平気でくっつく。我が物顔で。 しかもそれを何とも思わず使い続ける人々。 ルンバが自動で掃除する事にはスゴーイ! つって驚くくせに! 磁石に鉄がくっつくのはへー。とすら思わない! これ

    みんな磁石の異常さに気付いてほしい | 日常の最中に、
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/06/28
    理論の上では磁気単極子(モノポール)が存在していて、まだ発見されていないようである。
  • 女性を口説くときに使える物理用語10選

    唐突ですが、皆さんは物理と聞くとどんなイメージを持っているでしょうか。 難しそう? 訳が分からない? 数式ばっかり? 陰気そう? 奇人変人? もてなさそう? 気持ち悪い? 死ね? 物理をやっていた身から一つ言わせて頂くと、違います。 物理はロマンです。 確かに、大学では虫取り少年をそのまま大人にしたような同級生も沢山いましたし、有機物が嫌いという衝撃の発言をした後輩もいました。飲み会で歓談していたらいきなり「わかった!」みたいなことを言って、居酒屋の紙ナプキンに数式を書き殴り始める先輩もいました。 しかしながら、もう一度いいましょう。そういうのも含めて物理はロマンなのです。 物理とは”もののことわり”のことです。 われわれが生きているこの世界の構成がどうなっているのか、そのことわりを人間の論理で一つずつ解き明かしていこうという、大変かっこいい試みなのであります。言い換えれば、この世を創造し

    女性を口説くときに使える物理用語10選
    kenzy_n
    kenzy_n 2016/05/28
    世の女性の物理耐性は高い
  • 1