タグ

イメージと物理に関するkenzy_nのブックマーク (2)

  • レオナルド・ダ・ヴィンチはニュートンの100年前に重力を理解していたことがスケッチから判明 : カラパイア

    あらゆる分野に精通し、比類なき万能の天才として知られている「レオナルド・ダ・ヴィンチ」が没して5世紀が過ぎたが、いまだ彼の残した偉業は完全には解明されていない。 新たな研究で、ダ・ヴィンチは、ニュートンよりも100年以上前に、重力の存在に気が付いていたことが、彼の残したスケッチから明らかになったという。

    レオナルド・ダ・ヴィンチはニュートンの100年前に重力を理解していたことがスケッチから判明 : カラパイア
    kenzy_n
    kenzy_n 2023/02/17
    ジョジョの黄金比と重力のはなしを思い起こさせる。
  • 掛け布団に放り投げられたことってないですか? - Blue あなたとわたしの本

    エッセイ Blue 20 ── まぁ、タイトル通りなんですけどね。 掛け布団を、放り投げたことじゃないですよ。掛け布団に、ですよ。 掛け布団の上を歩いていて、その掛け布団に放り投げられたことってないですか? 僕は 年、2、3回あるんですよ。 厳密に言えば、「ビターン!!」って畳に叩きつけられることが 年2、3回あって、放り投げられるのは── そうだなぁ── 年、1回、 ── あるかないかかなぁ。 その違いも、おいおいご理解いただけると思います。 まぁ、掛け布団の上を歩くこと自体、問題なんですけどね。横になりたいときに横になりたいタイプなんで、つい敷きっぱなしにしちゃうんですよ。 けっこう頻繁に干しはしますよ。お日様の匂いのする ふくらんだお布団に潜り込むのって最高じゃないですか? お日様の匂いのする ふくらんだお布団に潜り込むために生きてるんじゃないかって思うくらいです。 バッ、と無意識に

    掛け布団に放り投げられたことってないですか? - Blue あなたとわたしの本
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/06/28
    布団にふっとばされる
  • 1