タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

企業と図書館に関するkenzy_nのブックマーク (1)

  • 図書館システムのサポートして10年経ったけど、これからどうしよう? | なぐもん通信

    気がつけば図書館システムのサポートを担当してまる10年に。 図書館の事もシステムの事もまったく知らない状態で入社して、結局今でも分からない事だらけ。 図書館業界に対する憧れも目的意識もなかったけど、なんだかんだで続けられた。居心地がいい業界なんでしょう。 けれど、さてこれからどうしよう?という話。別に転職する気はないけれど。 やってきた仕事を簡単に説明しておこう。 担当している図書館システムというのは、蔵書管理や貸出業務を行う基的なやつと利用者向けのOPACくらいまで。 この図書館システムを全国の図書館回ってセットアップして、操作説明をするのが主な役割。 担当している図書館システムは、入社した時点で初期版から20年経過していて既にほとんど完成していたと思う。 そこから10年、毎年バージョンアップはしていたけど大幅な機能アップみたいな事はあまり思い出せない。 NDLから提供される書誌データ

    図書館システムのサポートして10年経ったけど、これからどうしよう? | なぐもん通信
    kenzy_n
    kenzy_n 2016/11/20
    利用者向けのインターフェイス部分にはまだまだ改良の余地が、近隣の図書館間の蔵書貸出融通が容易になったら(行政部分連携は大変ですが)大変助かります。
  • 1