タグ

動画とコンテンツに関するkenzy_nのブックマーク (3)

  • Leaving Job and Entering Summer Vacation(退職して夏休みに入ります)

    思えば日に2004年に帰国してから一度も長期(2週間以上)の夏休みを取ったことはありませんでした。ということで今週をもってメルカリ最終出社とし、来週より夏休み開始となります。 7月中旬からまた社会人復帰する予定です。ではまた近いうちにお会いしましょう! ~完~ もうちょっと欲しいですか。そうですね。ではやったこと、やれなかったことについてまとめてみます。以下全て私個人の視点、意見であることを踏まえ、会社としての発信ではないことにご注意ください。 YouTubeチャンネル開設から銀の盾まで在職中はやっぱりグループ全体のエンジニアリング部門の動画チャンネルを立ち上げられたのがよかったです。 それまで社内でYouTubeチャンネルを作ってもわりとすぐ更新しなくなってしまうという歴史があってそのなか他の人を説得して新しくチャンネルを開設するのはすっごくすっごくすっごくすっごく大変でした。開設に当

    Leaving Job and Entering Summer Vacation(退職して夏休みに入ります)
  • インフルエンサーの親によって自分の生活が「コンテンツ化」されてしまった子どもの苦しみとは?

    近年はTikTokやYouTubeで多くの人々がコンテンツを発信しており、一部の親は自分の子どもにフィーチャーした写真や動画、マンガなどを公開しお金を稼いでいます。世間で日常生活を収益につなげるインフルエンサーがもてはやされる陰で、親によって子ども時代をコンテンツ化されてしまった子どもたちの苦悩の声を、10代に焦点を当てた海外メディアのTeen Vogueが取り上げています。 Influencer Parents and Their Children Are Rethinking Growing Up On Social Media | Teen Vogue https://www.teenvogue.com/story/influencer-parents-children-social-media-impact Teen Vogueがインタビューしたクレアさん(仮名)の名を検索すると

    インフルエンサーの親によって自分の生活が「コンテンツ化」されてしまった子どもの苦しみとは?
    kenzy_n
    kenzy_n 2023/03/15
    逆に子が親をコンテンツに巻き込む例もある
  • 「プリッツ」を買うとU-NEXTが24時間無料に--グリコとキャンペーン

    U-NEXTと江崎グリコは2月27日、グリコの「プリッツ」を購入すると、映像配信サービス「U-NEXT」が24時間視聴できる「プリッツ映画見放題キャンペーン」を実施すると発表した。実施期間は2月28日から7月3日まで。 対象商品は、パッケージ天面にキャンペーンマークが付いた「プリッツ<サラダ>」「プリッツ<ロースト>」「トマトプリッツ」「プリッツ<発酵バター>」「プリッツ<明太マヨ>」。キャンペーンサイトにアクセスし、パッケージ内側に印字されているシリアルナンバー14ケタを入力すると、U-NEXTのギフトコードが発行される。 初回のみ、U-NEXTへの会員登録が必要になる。U-NEXT内の見放題に該当する映画、アニメ、ドラマなどの約4万コンテンツの視聴が可能だ。

    「プリッツ」を買うとU-NEXTが24時間無料に--グリコとキャンペーン
  • 1