タグ

生活と飛行機に関するkenzy_nのブックマーク (3)

  • 男性が飛行機の中で編み物をしていると、横の席のおじいさんに見られる→その後、思わぬ質問をされた話

    はっしー@シルク屋の兄さん @Hasegawa_co 今日、飛行機の中で編み物してました。 僕は窓側席で隣は空いてて、 通路を挟んだ席に70代くらいのおじいさんが座ってたんですが、 編んでいるときにすごく視線を感じてたというか 完全に見てました 笑 あー、どうせ「男のくせに編み物?😟」とか思っているんだろ😡 と考えながらも気にせず編んでま 2023-05-14 22:35:20 はっしー@シルク屋の兄さん @Hasegawa_co した。 今日は雨が降っていたこともあって 飛行機が結構揺れてたのとまだ編み物Lv.1くらいの僕なので 編み目のきつさが安定出来ず、 編んでたのを解いてはまた編んでを繰り返していました。 揺れが落ち着き、シートベルトサインが消灯したときに そのおじいさんがお手洗いに行き戻ってきたときに 2023-05-14 22:35:21 はっしー@シルク屋の兄さん @Ha

    男性が飛行機の中で編み物をしていると、横の席のおじいさんに見られる→その後、思わぬ質問をされた話
    kenzy_n
    kenzy_n 2023/05/15
    質問の意図に気がついた時、何故か目頭が熱くなってしまった。偶然お二人か交差された事も何かの運命の糸の様なものを感じさせる。
  • 那覇からの帰りのLCCは第3ターミナルから東京駅までバスに乗りました。しかし、ほんと、若い人しか乗っていない - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    那覇からの帰りもジェットスターでした。 行きのみなさまのアドバイスに従い、帰りは成田の第3ターミナルから京成バスで東京駅まで行ったので、たいして歩きませんでした。1000円だし。 しかし、那覇も、成田も、とにかく、歩く、歩く、歩く。搭乗口がけっこうはじっこだし、バス移動とか、地上移動が多いし。 チケットとるのも基ネットだし、あれだけ歩くせいか、行きも思ったのですが、ほんとうにびっくりするくらい 乗っている客層が、日人も外国人も若い!!!!! のです。乗り降りも旅慣れている人が多いせいか、わりとスムーズでした。 さらにおもしろかったのが、 手荷物を預けるのが原則有料だから、ジェットスター、預ける人が少なくて、那覇空港で、ANAの手荷物預けは30分待ちなのに、ジェットスターは待ち時間なしで預けられる のです。 機内でも、お茶もバウチャーか現金で有料だから、飲む人が3分の1くらいなので、サー

    那覇からの帰りのLCCは第3ターミナルから東京駅までバスに乗りました。しかし、ほんと、若い人しか乗っていない - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    kenzy_n
    kenzy_n 2018/02/11
    世相を反映する
  • 【年代別】フライトで暇なとき・・・あなたは機内で何をしていますか?

    「目が覚めたら目的地に到着していてほしい・・・」そんな風に思うこともあるでしょう。しかし、旅の楽しみの1つとして「移動時間」を挙げる人も少なくありません。フライト中の時間を楽しみの1つにするのか、退屈な時間にするのかは、あなた次第。今回はフライト中の時間の過ごし方についてリサーチしてみました。ぜひ参考にしてみてください。 【質問】フライトで暇なとき・・・あなたは機内で何をしていますか? <10代男女> 1位: 映画を見る 25% 2位: ひたすら寝る 20%、オフラインゲームをする 20% 3位: WiFiを使ってインターネット 15% 10代の男女のコメント紹介 1位: 映画を見る 25% 機内で上映される映画を見たり、寝たりします。(茨城県/19歳男性) 2位: ひたすら寝る 20% 耳がツンツンするのでできるだけ寝て過ごしている。(埼玉県/18歳男性) 2位: オフラインゲームをする

    【年代別】フライトで暇なとき・・・あなたは機内で何をしていますか?
    kenzy_n
    kenzy_n 2017/10/06
    みなさまざま
  • 1