タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

考え方とグッズに関するkenzy_nのブックマーク (2)

  • 転売屋に効果的なのは…マーケティング手法を駆使して対抗せよ!

    mikanX4 @mikanX4 転売屋に効果的なのは、みんなでそのブツを買わないと結託する事。でもそれは現実的に難しいので、グッズを作った所に問い掛けて再販してもらう。そうすると転売屋は綺麗に爆死する。何の話かって?東京駅100周年記念Suicaだよ。色々あったとは言え、転売屋を皆殺しにした件は拍手喝采ものかな 2016-01-05 19:37:26 mikanX4 @mikanX4 @mikanX4 んでここからが大事。これちゃんとしたマーケティング手法なんよ。①限定品と打って転売屋を泳がせる②高騰を確認したら『全く同一品』を『一回だけ期間限定』で『受注生産を受ける』。このカッコ内が非常に重要。(続く 2016-01-05 22:06:48 mikanX4 @mikanX4 @mikanX4 この3条件を確実に満たす事で『欲しかった注目の品が確実に手に入る。でも一回ぽっきりのチャンス!

    転売屋に効果的なのは…マーケティング手法を駆使して対抗せよ!
  • お守りくれるひと何なの

    お守り、お札、破魔矢とか、ああいうたぐいのグッズをもってくるひとなんなの。 正直迷惑。 ゴミ箱に捨てられないし。 お焚き上げで神社に返すのって初詣のときしかないでしょ。 1年に1回しか捨てる機会がないって物ってひどすぎでしょ。 埋立ゴミでも月2回は捨てられるのに。 今年も初詣でおふだを返し忘れて、1年間保管期間追加になってしまった。 お願いだから、このたぐいのものをプレゼントするのやめて。 気持ちだけ受け取るから、ブツは持ち帰って欲しい。

    お守りくれるひと何なの
    kenzy_n
    kenzy_n 2016/01/05
    ゴッドブレスユー
  • 1