タグ

アートとかるちゃーに関するmahalのブックマーク (8)

  • なぜあの絵が性的に見える人/見えない人がいるのか - nomolkのブログ

    ※この記事は論旨に甘いところがありあとで読み返してみるとやや恥ずかしいのですが題以外のところがとても気に入っているので引き続き公開しております 東京メトロのやつさ、ああいうキャラ絵のコンテクストでの表情とかポージングってキャラの性格や属性を表すものであって、現在の精神状態や行為を表すものではないから、恍惚としてるように見えるとか誘っているようなポーズだとか言われててもピンとこないオタクがいるのはわかる気がする— メルセデスベン子 (@nomolk) 2016年10月19日 オタクはエロい絵を普段から見すぎていて感覚が麻痺しているからあれがエロくなく見えている、みたいなことではなくて、萌え絵の記号表現が先鋭化しすぎていて一般人の読解力と解離しているのだと思う— メルセデスベン子 (@nomolk) 2016年10月19日 駅乃みちかさんが萌え絵になったイラストが性的か性的じゃないかで揉めて

    なぜあの絵が性的に見える人/見えない人がいるのか - nomolkのブログ
    mahal
    mahal 2016/10/21
    ボッティチェリ「160もぶくま伸びてたら、誰か『ミロのヴィーナス』にツッコめよ」
  • グラフィックデザインと模倣の歴史的な関係:亀倉雄策と佐野研二郎 - 凸と凹の間

    2015年7月24日に2020年開催予定の東京オリンピック・パラリンピックの「エンブレム」が発表され、その約一週間後にベルギーのデザイナーが制作した劇場「Theatre de Liege」のロゴマークと「酷似」していることが話題となった。前者を制作したのはは佐野研二郎(アートディレクター、多摩美術大学教授)、後者を制作したのはオリビエ・ドビ(Studio Debie)である。 経緯としては、「友人から電子メールで知らせがあり驚いた。類似点が多くある」とオリビエが認識し、Facebookに記事を投稿してから拡散的に知られるようになった(https://www.facebook.com/StudioDebie/photos/a.306570046078725.70557.306563286079401/883470945055296/?type=1)。また、スペインのデザイン事務所が東日大震

    グラフィックデザインと模倣の歴史的な関係:亀倉雄策と佐野研二郎 - 凸と凹の間
    mahal
    mahal 2015/08/01
    本件に関する決定的なまとめ、以下の一文に尽きるかな。>「制作する側には亀倉が果たそうとして苦労した説明責任が求められ、批判する側には相手の立場にもなってよりまともな意見を届けていくことが求められよう」
  • 「コンテンツ」という言葉をめぐる議論~想田和弘氏、伊藤剛氏らのツイートを中心に

    「コンテンツ」という言葉、たしかに日では最近使われ始めた、という気がします。 ここに秘められたニュアンスや用法をめぐって、安倍首相のスピーチをきっかけに議論が発生しました。 その一部です。表題に挙げたお二人のアカウントと、@つきの反響、そして「コンテンツ」という言葉での検索結果を元に、関係ツイートをまとめました。 「経産省メディア・コンテンツ課」の関係者のかたもいるようです。

    「コンテンツ」という言葉をめぐる議論~想田和弘氏、伊藤剛氏らのツイートを中心に
    mahal
    mahal 2014/10/30
    コンテンツという言葉を「作品」に相対するものとして見れば金儲けの道具っぽく見えるけど、例えばpixivの絵とかは商品化されてないけど典型的「コンテンツ」で、逆に映画的な「商流」の無いアプローチ的な語感も。
  • チーターマン的MIDI

    初うpにして実験作です。迷いましたが勢いで投稿してみます><ミミズを沢山入れてみました~~~ 予想以上に反響が大きくて驚きました。ありがとうございます!毎度チェックしてはニコニコしていますw ちなみに使用しているソフトはこちらです。どうぞ何番でも煎じて下さい http://www.musanim.com/ いまさらマイリストを作りました。⇒ mylist/3675382 第2弾:sm1430475

    チーターマン的MIDI
    mahal
    mahal 2007/11/11
    本当に日本人は芸術のセンスを無駄に使いまくってるなぁ。
  • 「日本は引き算」だからできること

    「日のものづくりの質は、引き算だと思うんですよ」。こんな説を、PEC産業教育センターの山崎昌彦氏にうかがった。同センターはトヨタ生産方式のカリスマ伝道師として知られる山田日登志氏が主宰する組織。ここで副所長を務められている山崎氏も、数多くの現場でカイゼンを指導してきた「ものづくり論のプロ」である。 和室の欄間(天井板と鴨居の間の空間に設置される装飾板)を例に挙げ、山崎氏は言う。「元は1枚の板。それを彫っていって透かし模様を作っていく。つまり、引いていくわけです。日古来のものを見ていくと、このような方法で作られたものが実に多い」。 では、極めて日的な水墨画などはどうだろう。あれは墨を加えていくのではないか。そんな疑問をぶつけてみると、「いやそれも引き算型ではないでしょうか」との答えだった。白い紙に墨を入れることで、白を引いていくのだという。白い紙は全面の光。そこに墨を入れることで影が

    「日本は引き算」だからできること
    mahal
    mahal 2007/10/19
    文化論を面白い形で産業論に繋げている文章ではあり。
  • 资阳华希百科网

    今日热点 正红花的功效与作用 最近有网友比较关心正红花的功效与作用今日我们就来为大家详细讲解... [相关政策]正红花的功效与作用02-22 [相关政策]水蜡烛功效02-22 [相关政策]月桃根药用功效02-22 [相关政策]中药蛤粉的功效与作用02-22 [相关政策]川练子的功效与作用02-22 [相关政策]草药金丝草功效02-22 [相关政策]当归头与当归尾的功效02-22 [相关政策]酒饼?{的根有什么功效02-22

    mahal
    mahal 2007/02/11
    ある意味、こういうのが出来る人が究極の勝ち組人生かと思う。
  • [ 外人のコスプレレベル高すぎワロスwwwwwwww] by ハム速 2ろぐ ~きなこもちプロファイル~

    mahal
    mahal 2006/12/07
    思わず色んなタグをつけてしまったが、要するにクオリティ高いな、というお話。
  • 邪神セイバー、関係者からは意外な高評価 - アキバBlog

    秋葉原で開催された2006年のクレイズ萌え〜ろ祭りで、中国生まれの邪神セイバーが展示してあったことに気が付いた。『邪神セイバー』が展示されていたのは、クレイズ萌え〜ろ祭りでのフィギュアの展示コーナーではなく、スタッフ用のスペースの一角に設けられた祭壇。『邪神セイバー』はクレイズから発売された1/6セイバーを、中国で勝手に縮小してコピーしたものらしく、元になったクレイズのセイバーと並べて展示してあった 『邪神セイバー』とは、中国のアニメ雑誌『動画基地』FATE/SATY NIGHT増刊号?での付録『セイバー』トレーディングフィギュアのデキがひどいことが、Fate〜Stay Night 邪神再降臨!や、さすが先行者を作った中国技術力は侮れないなどで話題になったもので、アキバのPOPにも登場している。 クレイズ萌え〜ろ祭り2日目に行った際に、元になったクレイズのセイバーの原型をされた宮川武氏・

    mahal
    mahal 2006/11/27
    いや、まぁスプーみたいなもんでしょ、と思えばそりゃそこそこの評価は得られるかと。
  • 1