タグ

社会と芸能ラン2に関するmahalのブックマーク (31)

  • ハイチ混乱、映画『マッドマックス』のよう ユニセフ事務局長

    アリエル・アンリ首相(当時)の退任発表後に行われたデモの最中に燃やされるタイヤ。ハイチの首都ポルトープランスで(2024年3月12日撮影)。(c)Clarens SIFFROY / AFP 【3月18日 AFP】国連児童基金(ユニセフ、UNICEF)のキャサリン・ラッセル(Catherine Russell)事務局長は17日、治安が悪化しているハイチについて、無法地帯と化した終末的な未来を描いた1979年の映画『マッドマックス(Mad Max)』の一場面を思わせると述べた。 米CBSテレビのトーク番組「フェース・ザ・ネーション(Face the Nation)」に出演したラッセル氏は、「ハイチは悲惨な状況にある」と指摘。 ギャングが首都ポルトープランスの大部分と、国内各地を結ぶ主要道路を牛耳っているため、「非常に多くの人が深刻な飢餓と栄養失調に苦しんでいる一方で、私たちは十分な援助を行えず

    ハイチ混乱、映画『マッドマックス』のよう ユニセフ事務局長
    mahal
    mahal 2024/03/18
    いや何かちょっと前の混乱時の暴徒とか見てて「こりゃ北斗の拳かよ」みたいに思ったことはあるけど、国連の高官がそれ言っちゃうんだ…?
  • マリオの映画で、なんで「アメリカの映画評論家は薄っぺらだ」と言い出したのに観客は満足したか?

    これ。 アカデミー賞の評価の際にも色々話題になった。 ようするに「スーパーマリオの映画には、別にマイノリティが出てこないし、人種差別もLGBTも差別問題も出てこない」 ということ。 つまり、アメリカ映画評論家が突きやすい社会問題が投影されていないということだ。 「イタリア移民の白人兄弟が、勇気を出して頑張る話」 という話だ。 テーマは「家族愛」と「勇気」だった。 社会問題は一切含まれていない。 だから「薄っぺらだ」と言っているんだろう。 娯楽作品に何でもかんでも社会問題を入れるのは、それが作品に作用することはあるが「絶対的なルール」ではない。 差別に苦しんでいる人間以外にも、娯楽作品で楽しみたいひとはいっぱいいる。 マリオやルイージの住むスーパーマリオの世界は、いわゆる「バカでのろまで、失敗続きの優しい二人が、勇気を出して困難に立ち向かう」 という映画だった。 わかりやすい被差別のアイコ

    マリオの映画で、なんで「アメリカの映画評論家は薄っぺらだ」と言い出したのに観客は満足したか?
    mahal
    mahal 2023/05/05
    アップデートされた価値観では「マイノリティ」を描くことが意識高くて、往年のブルックリンのイタリア系のごとき「庶民」に寄り添うのはダサい、ってのはあったろうけど、ある意味興行成績でそれを殴り倒した感
  • 「映画秘宝系」がポリコレを語ると、他の言動とかなり矛盾するよね?…という話

    まとめ 「進撃の巨人 後編」は秘宝のライターさんたちには大変な踏み絵 基的な情報として、実写版『進撃の巨人』の脚を担当した映画評論家の町山智浩さんは、雑誌『映画秘宝』の創刊者 190748 pv 714 192 users 66 まとめ 「FUCK ASS」お笑いと差別とホモと 映画秘宝祭りで水道橋博士が発表した「FUCK ASS」(テーマは水野晴郎ホモ疑惑)。その過激な内容にさまざまな声が集まりました。 【引用開始】 さらに上映終了後は、「アス」つながりということで、博士が過去のテレビ番組を編集したという問題作で『キック・アス』と何だかタイトルが似ている「フ(ァ)ック・アス」を上映しながらのトークショーを実施。この作品は、映画『シベリア超特急』シリーズを監督した映画評論家の水野晴郎さんのホモ疑惑について切り込んだ危険映像。レッドゾーンギリギリの危険な内容に、思わず博士が我を忘れて、最

    「映画秘宝系」がポリコレを語ると、他の言動とかなり矛盾するよね?…という話
    mahal
    mahal 2020/11/21
    このカッコ悪さに自分たちの中で素で気が付けないのって、何なんだろうな?>「自分たちは俗悪上等だったのに、50過ぎたら権威振りかざす」
  • 劇場版『鬼滅の刃』の“異常ヒット”に、どうしても「不気味さ」を感じてしまうワケ(堀井 憲一郎) @gendai_biz

    映画はあくまで「アニメの続き」 『劇場版 鬼滅の刃 無限列車編』のヒットがすごいとおもうのは、これが完結した作品ではないという点である。 テレビアニメの続編である。しかも完結編ではない。 アニメシリーズが放送されたのは2019年の4月からで、東京では「TOKYO MXテレビ」で放送された。 アニメ『鬼滅の刃』の放送は土曜の23時30分からだった。 土曜23時30分というのはそこそこ人気の枠ではあるが、あくまでMXだし、遅い時間である。全国民に見てもらおうと企画されたものではない。 2019年4月から9月まで26話放送された。 映画は、その続きである。 アニメ26話の最後で“無限列車”が走り出して、炭治郎たち三人は飛び乗る。列車が突き進んでいくシーンで26話が終わる(煉獄さんと鬼の魘夢(えんむ)が少しだけ映る)。 そして映画も、無限列車が走り出して炭治郎たちが飛び乗るシーンから始められる。ふ

    劇場版『鬼滅の刃』の“異常ヒット”に、どうしても「不気味さ」を感じてしまうワケ(堀井 憲一郎) @gendai_biz
    mahal
    mahal 2020/11/18
    例えば今後もう2クールTVアニメ使って禰󠄀豆子覚醒まで描いてから、そっから最終決戦を劇場版3部作くらいの尺でやるとして、その3部作で煉獄さんを超えられるのかみたいな疑義は、ちょっとあったりも…。
  • 俳優 伊藤健太郎容疑者を逮捕 ひき逃げなどの疑い 警視庁 | NHKニュース

    人気俳優の伊藤健太郎容疑者が28日、東京都内で乗用車を運転中にオートバイと衝突して、2人がけがをする事故を起こしたあと、現場から立ち去っていたことが分かり、警視庁がひき逃げなどの疑いで逮捕しました。 調べに対して「気が動転してパニックになってしまった」などと、供述しているということです。 逮捕されたのは俳優の伊藤健太郎容疑者(23)です。 警視庁によりますと28日午後6時前、東京 渋谷区千駄ヶ谷の交差点で乗用車を運転中、オートバイと衝突して2人にけがをさせ、現場からいったん立ち去ったとして、ひき逃げなどの疑いが持たれています。 Uターンをしようとしたところ、前からきたオートバイに衝突したとみられ、オートバイに乗っていた男女のうち、女性が足の骨を折る大けがをし男性が腕に軽いけがをしました。 これまでの調べでは、近くで事故を目撃していた男性が容疑者の車を百メートル余り追いかけ、その後、現場に戻

    俳優 伊藤健太郎容疑者を逮捕 ひき逃げなどの疑い 警視庁 | NHKニュース
    mahal
    mahal 2020/10/29
    立て続けに逮捕者の出る「とんかつDJアゲ太郎」の悲運に、マンガ実写化のリスクがまた新たに積み上げられてしまった感…。
  • コロナ対策の沖縄「司令塔」公開 スタッフ60人、病床の確保や患者搬送の手配 - 琉球新報デジタル

    多くの職員が業務に従事する新型コロナウイルス感染症対策部の総括情報部=26日、那覇市の県庁 沖縄県は26日、県庁内に設けている新型コロナウイルス感染症対策部の「総括情報部」を報道陣に公開した。約60人のスタッフが病床の確保や離島からの患者搬送の手配など、業務に奔走する。沖縄は7月から1800人を超える感染者が発生し、26日までに25人の死者も出るなど感染拡大の「第2波」にある。県民の命と健康を守る最前線の現場に入った。 那覇市泉崎の県庁4階。普段は行事で使われる講堂が、コロナ対策の“司令塔”となっている。講堂の舞台前に設置されたモニターには、コロナ患者を受け入れる医療機関の入床状況が色分けて表示されていた。「満床」を示す赤色が目立つ。県内の病床が逼迫(ひっぱく)する厳しい現状を刻々と映し出す。 モニター前では、複数の職員が真剣な表情で話し合いを続けていた。輪の中には連携する制服姿の自衛

    コロナ対策の沖縄「司令塔」公開 スタッフ60人、病床の確保や患者搬送の手配 - 琉球新報デジタル
    mahal
    mahal 2020/08/27
    まさしく、微災対。
  • シン・ゴジラは映画視点でなく、あの世界の一般人の視点では「行政は何をやってるんだ」に見えるのでは〜、という話

    シン・ゴジラ 台詞bot(ネタバレ注意) @ShinGodzillabot 「何故すぐに避難指示が出せないんだ?」 『なにせ想定外の事態で、該当する初動マニュアルが見当たりません』 小塚 - 東京都知事 役 光石研 田原 - 東京都副知事 役 諏訪太朗 #シン・ゴジラ #シンゴジラ #ゴジラ 2020-02-02 05:36:55 毒虫3D(パクチー合法化運動) @satsuinohadouni シンゴジラの会議シーンを外したら、あの世界の一般人には行政の動きはこう見える 「上陸しない」って言ったけど上陸した ↓ 自衛隊が攻撃するかと思ったら何故かしない ↓ 進化して東京半壊。無数の犠牲者 ↓ 矢口達が止めたけど、一般人にはよくわからない ↓ 臨時政府「色々あったけど頑張ろうや」 2020-02-24 22:28:08

    シン・ゴジラは映画視点でなく、あの世界の一般人の視点では「行政は何をやってるんだ」に見えるのでは〜、という話
    mahal
    mahal 2020/02/25
    巨災対の中から内情バラして自分たちの動きに制約与えてしまう厄介者が出ないからシンゴジは糞/つか、ヤシオリ成功しても里見政権維持出来ない程度にはシンゴジ世界の政権党の世論評価は低いのよね
  • 映画泥棒CMの不快さを理解できない人が怖い

    なんど説明しても「だって私には関係ないから」「あれが不快な人って当事者だけでしょ」で、思考停止してる。怖い。 共感能力なさすぎてちゃんと社会でやっていけてるのか不安になってくる。 映画泥棒の例でピンとこない人はさ、例えば駅で「痴漢は犯罪です!お前ら全員疑ってます!」って言われたら不快にならないの? 「不快になるのは痴漢だけ」で思考停止してる人、マジでヤバイと思います。 自分は女性だけど、女性専用車両にも乗りません。 アレにのって「男は全員痴漢予備軍」という無差別のプレッシャーを周囲にかけたくないから。 周囲に無差別にプレッシャーかける行為って失礼だし不快なんですよ。 それが理解できない人が多すぎて怖い。

    映画泥棒CMの不快さを理解できない人が怖い
    mahal
    mahal 2020/01/26
    迷惑行為防止への協力案内を韓国語や中国語で多言語表記にするのはレイシズム、というお話?
  • 『ジョーカー』ホアキン・フェニックス逮捕|シネマトゥデイ

    アメリカ合衆国議会議事堂前の階段で抗議デモを行うホアキン・フェニックス(中央) - 現地時間10日撮影 - Paul Morigi / Getty Images 第77回ゴールデン・グローブ賞での男優賞受賞から1週間とたたない現地時間10日、映画『ジョーカー』のホアキン・フェニックスが気候変動に関するデモ活動中に逮捕された。アメリカの各メディアが報じている。 【画像】狂気…24キロの減量を敢行したホアキン ホアキンは、女優のジェーン・フォンダが毎週金曜日に“政治家たちは気候変動に対処するための行動を取るべき”とワシントンD.C.で開催してきた抗議活動「Fire Drill Fridays(金曜日の火災訓練)」の最終日に参加。アメリカ合衆国議会議事堂前の階段を占拠し、妨害や迷惑行為で逮捕されることになった。 アメリカ合衆国議会議事堂警察は今回のデモで147名を逮捕したと発表し、「Fire D

    『ジョーカー』ホアキン・フェニックス逮捕|シネマトゥデイ
    mahal
    mahal 2020/01/11
    「ジョーカー」が弱者男性ネタで盛り上がってた時にこの辺がまるっとスルーされてたの面白かったな>「ヴィーガン(完全菜食主義)で知られるホアキン」
  • https://news.ntv.co.jp/articles/537546/

    mahal
    mahal 2019/11/02
    古き良き昭和刑事ドラマの時代と比べて、令和の警察内ジャーゴン流石にユル過ぎやろw>「捜査員らが「雨イジングスパイダーマン」と名付けて行方を追っていた」
  • 16歳アメフト少年、車を持ち上げて下敷きの男性救助 米オハイオ州

    アメフト部に所属する16歳の高校生が、車の下敷きになった男性を救出した/courtesy Lora Clark (CNN) 米オハイオ州で、アメリカンフットボール部に所属する16歳の高校生が単身で車を持ち上げて、下敷きになった男性を救う出来事があった。 同州バトラーに住むローラ・クラークさんと息子のザックさん(16)は21日午後、自宅の庭の手入れをしていたところ、近所の女性の助けを求める声が聞こえた。 すぐに駆けつけてみると、女性の夫がフォルクスワーゲン・パサートの下敷きになり、身動きできなくなっていた。 ザックさんはこの時の男性の様子について、「ジャッキが壊れるか滑るかして、上半身が車の下敷きになったらしい」「自分に見えたのは男性の脚と、もがいている様子だけだった」とWJWに話している。 ローラさんは「車は男性の頭部を圧迫し、肋骨(ろっこつ)を押し潰していた」と振り返る。 ローラさんによ

    16歳アメフト少年、車を持ち上げて下敷きの男性救助 米オハイオ州
    mahal
    mahal 2019/09/28
    去年、スイミングの天才少年(10歳で、フェルプスの世代記録を破ったとか)の名前がクラーク・ケント君という話題が出ていたのを思い出した。
  • フランス人的に親であること。日本社会もそうなるだろう。: 極東ブログ

    ある種の作品や体験は、一晩眠って朝になると、印象が深まったり、変わったりすることがある。昨日見た映画『LOL ロル ~愛のファンタジー』もそうだった。まあ、それほどおもしろい映画でもないけど、悪い映画でもないし、現代の生きたフランス語に触れるにはいいんじゃないのというのが大筋の印象だった。だから、フランスの文化やフランス語が好きではない人、あるいは、映画にもっとエモーショナルな満足を求めてる人には、それほど向かないんじゃないかとも。「おもしろい」というのは、とりあえずそういうことだから。 でも、違った。この映画、ああ、親になるということはこういうことか、ということを上手に問いかける映画だったんだ、とわかった。いや、それは見ているときでも、見終えてからもわかっていたのだが、なんというか、心の底まできちんと届く感じでわかった。 この感覚からちょっと書いてみたい。うまく言える自信はない。 ふつう

    mahal
    mahal 2019/06/09
    そういう価値観へのある種の「ありかな」感と、出生率的な問題でそれがフランス国内においてすら多数派になれるかの疑念が混ざる読後感。フランス土着白人限定の出生率とか、どないなんやろ?
  • A・シュワルツェネッガーさん、南アで男に背中蹴られる イベント参加中

    アフリカ・ヨハネスブルクのサントン・コンベンション・センターで開かれたスポーツイベント「アーノルド・クラシック・アフリカ」に出席したアーノルド・シュワルツェネッガーさん(中央、2019年5月18日撮影)。(c)Michele Spatari / AFP 【5月19日 AFP】ハリウッド俳優で元カリフォルニア州知事のアーノルド・シュワルツェネッガー(Arnold Schwarzenegger)さん(71)が18日、南アフリカで開かれたスポーツイベント参加中に男に襲われ、背中を蹴られた。 【関連記事】肉体美披露する男女、南アでシュワ氏にちなんだスポーツイベント シュワルツェネッガーさんは同国最大の都市ヨハネスブルク(Johannesburg)のサントン・コンベンション・センター(Sandton Convention Centre)でファンと歓談していたところ、急に飛び掛かってきた男に背中上部

    A・シュワルツェネッガーさん、南アで男に背中蹴られる イベント参加中
    mahal
    mahal 2019/05/19
    全く効いてないのすごい(こなみ)>「よくあるように人混みに押されたのかと思っていた。」
  • 20周年の中川翔子🪐 on Twitter: "普通に座って映画を観ていたら、うっすら揺れることがあって、地震かな?または近くの劇場で4d的ななにかかな?て思ってたら上映中に前の席の人が振り向いて、足やめろ!揺れてんだよ!て、いきなり私ににジュースをかけた。え?て、あまりのこと… https://t.co/i2sTp2A6Wv"

    普通に座って映画を観ていたら、うっすら揺れることがあって、地震かな?または近くの劇場で4d的ななにかかな?て思ってたら上映中に前の席の人が振り向いて、足やめろ!揺れてんだよ!て、いきなり私ににジュースをかけた。え?て、あまりのこと… https://t.co/i2sTp2A6Wv

    20周年の中川翔子🪐 on Twitter: "普通に座って映画を観ていたら、うっすら揺れることがあって、地震かな?または近くの劇場で4d的ななにかかな?て思ってたら上映中に前の席の人が振り向いて、足やめろ!揺れてんだよ!て、いきなり私ににジュースをかけた。え?て、あまりのこと… https://t.co/i2sTp2A6Wv"
    mahal
    mahal 2019/05/08
    結局揺れた原因分からない辺りがオカルトで、何か鎌倉武士の亡霊にでも取り憑かれてたのか的な読後感…。
  • 「麻雀放浪記」公開へ 重要な五輪組織委元会長役で再撮影不可 有料コンテンツとして判断は観客に委ねる(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    ◇ピエール瀧容疑者 コカイン逮捕 瀧容疑者が出演している映画麻雀放浪記2020」が、予定通り4月5日に公開すべく最終調整していることが14日分かった。瀧容疑者は同作で、戦争によって東京五輪が中止になった2020年の五輪組織委員会の元会長を演じている。主人公の坊や哲が生きる昭和の戦後と2020年の戦後を結ぶ重要な役どころだ。 【写真】送検のため、勾留先の東京湾岸署を出るピエール瀧容疑者 そのため編集でカットはできず、公開まで1カ月を切った段階で再撮影も不可能なため、配給の東映など製作委員会で対応を協議。ネット上では公開を望む声が多い半面、批判的な書き込みも見られるが、関係者は「公開に向けての協議です」としており、有料コンテンツとして観客の判断にゆだねる方向にかじを切ったようだ。 それを裏付けるように、瀧容疑者逮捕後の13日に各マスコミにプレス資料を発送。試写を一切行わない宣伝戦略のためだが

    「麻雀放浪記」公開へ 重要な五輪組織委元会長役で再撮影不可 有料コンテンツとして判断は観客に委ねる(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    mahal
    mahal 2019/03/15
    同作にまつわる先の政治介入仕込み事案と比較すると、「政治よりも世間の空気の方が手ごわかった」、というお話にはなってしまったかな…。
  • アメリカ 名門大学7校で不正入学か 贈収賄容疑で50人逮捕 | NHKニュース

    スタンフォード大学などアメリカの名門大学に子どもを入学させるため、試験監督やスポーツチームのコーチに賄賂を渡して答案の書き換えや不正な推薦入学を行っていたなどとして、親や大学関係者ら50人が贈収賄の疑いなどで逮捕されました。有名女優も含まれ、メディアは大学入学をめぐる過去最大のスキャンダルだと報じています。 アメリカの司法当局は12日、スタンフォード大学やイェール大学など、アメリカの7つの名門大学に子どもを入学させるため、試験監督や大学のスポーツチームのコーチに賄賂を渡していたなどとして、親や大学の関係者ら合わせて50人を贈収賄の疑いなどで逮捕したと発表しました。 発表によりますと、西部カリフォルニア州で受験指導を行う組織を装った仲介業者が、親から集めた金を渡して答案を書き換えさせたり、スポーツの実績を水増しして推薦で入学させたりしていました。 賄賂の総額はおよそ2500万ドル(日円でお

    アメリカ 名門大学7校で不正入学か 贈収賄容疑で50人逮捕 | NHKニュース
    mahal
    mahal 2019/03/13
    フェリシティ・ハフマンとかが引っ掛かっていたらしい>https://t.co/1ZpxOE4Are /なお7校はスタンフォード、USC、UCLA、イェール、ジョージタウン、ウェイクフォレスト、テキサス。何でしれっと仲間ヅラしてんだテキサスw
  • レイプ後に火付けられた女性、犯人を炎に引きずり込み殺害 インド

    インド東部コルカタで、レイプ殺人事件に抗議する活動家ら(2018年4月18日撮影、資料写真)。(c)Dibyangshu SARKAR / AFP 【3月7日 AFP】インド東部コルカタ(Kolkata)郊外で4日、レイプされた後に生きたまま火を付けられた女性(35)が、犯人の男(42)を炎の中に引きずり込んで殺害した。警察が6日、明らかにした。 【写真特集】AFPのカメラがとらえた火を吹く人々 女性は顔と両手にやけどを負った一方、犯人の男は病院に搬送されたが、やけどにより死亡した。 女性が警察に語ったところによると、夫を亡くした女性はコルカタ北方の自宅で娘たちと暮らしていたが、娘たちが外出している際、男に襲われレイプされた。その後、体に灯油をかけられ火を付けられたという。(c)AFP

    レイプ後に火付けられた女性、犯人を炎に引きずり込み殺害 インド
    mahal
    mahal 2019/03/08
    デーヴァセーナ本物
  • 「物件借りたら映画館だった」 千葉のサラリーマン、秋田で館長になる

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「物件借りたら映画館だった」 千葉のサラリーマン、秋田で館長になる
    mahal
    mahal 2016/05/16
    いや、21世紀のヌオヴォ・チネマ・パラディーゾがこういう形で本朝で実現するとは、何というか老いたるコミュニティのお伽噺ではあるなぁ、と。
  • スター・ウォーズ筋書き教えた友人を脅迫 米18歳逮捕:朝日新聞デジタル

    米国で17日に公開されたSF映画「スター・ウォーズ フォースの覚醒」を見ていなかった米西部モンタナ州ヘレナの18歳の少年が、映画の詳細な内容を、ネット上での会話中に明らかにした友人に腹を立てて脅迫し、逮捕された。米メディアが22日伝えた。 逮捕された少年は、公開初日の17日に映画の内容を伝えてきた友人に、銃を構えた自分の写真を送りつけ、「お前の通っている学校で、お前を撃ってやる」などと脅した。 この友人が学校に事情を伝えたため、学校は18日に一時閉鎖。脅迫した少年は、武器で脅した容疑で18日に逮捕された。少年は物の銃だとしていたが、実際は空気銃だったという。(ロサンゼルス=平山亜理)

    スター・ウォーズ筋書き教えた友人を脅迫 米18歳逮捕:朝日新聞デジタル
    mahal
    mahal 2015/12/24
    妖怪ウォッチのネタバレリーナ回のネタも、「ミスターエポックマンの正体は!」というダース・ベイダー話であったな。まず「なぜお前ら今更SWなんだ」とツッコミ入れたくなったがw
  • スター・ウォーズに学ぶ「勝つ組織・負ける組織」の法則 : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    スター・ウォーズに学ぶ「勝つ組織・負ける組織」の法則 : 市況かぶ全力2階建
    mahal
    mahal 2015/12/20
    アニメの名監督とかにもありそうなイメージ>「そんで挙句の果てにヨーダは歳も喰ったもんだから半分諦めたり変な悟りを開き始めるわけですよ」