lifeに関するmaruguuのブックマーク (76)

  • 「漢字って18万字?もあるのに「ボブ」って読みの漢字が1文字も無いの?」

    って言われて、おいこいつ「ボブ」も書けんのかって思ってやっきになってボブを変換で出そうとしていろんなIMEのソフトをインストールしたりググったりいろいろ試行錯誤してもずっと「ボブ」が出せなくてうわああああってなって目が覚めた (追記) 思いのほかトラバブクマそしてボブヒント集まったな、みんなサンキュー。 そうだよなぁ、冷静に考えればいくら夢とはいえ「ボブ」なんてたった2文字で漢字になってないワケがないんだよなぁ…… あの「あけぼの」でさえ4文字もあるのに「曙」って字があって、より強いはずの「ボブ」に字が無いはずないわなぁ…… 夢だと思って甘く見すぎてたな!これはもう少し調べてみる必要がありそうやね・・・ 中国語だと「鮑伯(Bào bó)」っぽい。 参考:「ボブという名の 幸せのハイタッチ」という映画中国語版。https://zh.wikipedia.org/wiki/%E9%81%87

    「漢字って18万字?もあるのに「ボブ」って読みの漢字が1文字も無いの?」
  • 息子が不登校になったときの思い出 - 天国と地獄の間の、少し地獄寄りにて

    学校は行っといたほうがいい。これはもう大前提だ。その上で、実際には学校なんてそこまでのもんでもない。だから、命がけで行くようなもんじゃない。しんどかったら行かなければいい。新学期のこの時期、こどもの自殺が有意に増える。死ぬくらいなら休めばいいし、何なら不登校になったっていい。私の息子は中1の夏休み明けに不登校になった。それでもおかげさまで二十歳になったいまも元気に生きている。 ただし、彼は絶賛無職アルバイト中で、世間的にいう安定した人生への道からは大きく外れている。たぶん、外れっぱなしのままでいくんだろう。だから、一般には学校に行っといたほうがいいのはまちがいない。命、とまでは言わなくとも、健康(心の健康も含め)に大きく被害が出ない範囲であれば、まあガマンして行っといたほうがいい。 もちろん、いったん路線を外れても復帰する道はある。実際、私がこれまで教えた生徒でも、半年不登校やってましたと

    息子が不登校になったときの思い出 - 天国と地獄の間の、少し地獄寄りにて
  • 増田へのお返事(超絶ゆるふわ反出生主義の話) - lady_jokerのはてなブログ

    以前増田で質問をいただいたのだが、それに回答するのを忘れていたので書く。元増田の目に入るかよく分からないが、まあ届くことを祈って。 いただいた質問 ・反出生主義に「友達が生まれてきたことを否定すると私が悲しい。そんな加害を許す気か」といった文脈で怒ってたけど、それじゃ悲しむ人がいない人は生まれてこなくてもよいということか。それは(あなた的に)危うい思想ではないか https://anond.hatelabo.jp/20220124024841 これだけだと何のことか分からない上に、私の意図が増田に伝わっていないので下記にまとめる。 経緯 まず、id:Ta-nishiにより以下のエントリが書かれた。 ta-nishi.hatenablog.com 私なりに要約すると 生まれてくることに人間は原理的に同意できない。 なので、出生を事後的に破棄できる仕組みが次善策として必要である。 それは安楽死

    増田へのお返事(超絶ゆるふわ反出生主義の話) - lady_jokerのはてなブログ
  • 「もう何も描きたくない」と思った──『ハコヅメ』の泰三子が語る、新連載が8ヵ月遅れた理由 - コミックDAYS-編集部ブログ-

    『ハコヅメ』の泰三子による新連載『だんドーン』がスタートした。日の近代警察を作った男・川路利良の目を通して幕末から明治を描いていく。 この記事は、いわゆる“新連載開始にあたっての著者インタビュー”ではない。昨年10月から連載開始予定だった『だんドーン』がおよそ8ヵ月遅れた理由を、著者の泰が自らの言葉で語りたい、と提案して生まれた記事だ。 理由となった突然の悲しい出来事について、家族について、日々の生活について、気持ちの変化について──泰がどこまでも正直に、正確に言葉にしていくうちに、作家としての姿勢、また作にかける熱い思いが見えてくる。 (取材・文 門倉紫麻) 読者の方に、誠意を持って お話ししたかった 「連載開始が遅れた理由について説明する場を持たせていただきたいです、と私から編集部にお願いしました」 この記事は、『だんドーン』の内容や描くきっかけを語る、いわゆる新連載インタビューで

    「もう何も描きたくない」と思った──『ハコヅメ』の泰三子が語る、新連載が8ヵ月遅れた理由 - コミックDAYS-編集部ブログ-
  • 旅立ちのアイ - らいちのヒミツ基地

    去年までJKだったアイ。今は何してんだ?! とうじょうじんぶつ 阿豆らいち: フリーランス約20年のデザイナー・イラストレーター。貧乏暇無しの個人事業主。 ミンスクさん: らいちの。らいち事務所の経理兼アシスタント。 i(アイ): らいちの娘。去年までJK。 j(ジェイ): らいちの息子。i(アイ)の弟。高校生。 旅立ちのアイ 高校3年生の頃、アイは自らの進路を決めてきました。 高校生の就職の活動 高校の入学当時から、アイは「座学とテストを繰り返す勉強は自分には向いていない」と判断し、就職して実践的な仕事を学びつつ賃金を貰う生活という選択を考えていました。 現在、高校生の就職活動では一社ずつしか入社試験を受けられません。 「高校生は学業をおろそかにしてはいけないので」 という理由でそういう制度になっているらしいのですが、それなら大学生は学業をおろそかにしていいのか…謎です。 ちょっと考え

    旅立ちのアイ - らいちのヒミツ基地
  • AIと呪文で、もう逢えない妻の新しい写真を捏造した(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge

    が遠い世界に旅立って来年で10年を迎えます。筆者はが遺した歌声をもとに、歌唱合成でデュエットしたりするのをライフワークとしているので、声そのものは新たな「思い出」を作ることができるのですが、映像についてはそうはいきません。 今年の3月に、古いAppleのデジカメから救い上げた写真が奇跡的に1枚増えたくらいで、残った数百枚の写真、数十の動画をAIで高精細にしたりとやっていました。これができるのもすごいことです。

    AIと呪文で、もう逢えない妻の新しい写真を捏造した(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge
    maruguu
    maruguu 2022/12/18
  • ゲームの勝敗でかんしゃくを起こす子どもにできることは大人げない大人になること|フィンランドワークショップomena

    「ずるい!! なんで勝てないの!?」 コントローラーを床に投げつけ ソファの上で大暴れしながら 小学1年生の男の子は 目に涙を溜めながらそう言った 私は月に数日 友達の子どものお世話をしている 親の代わりに学童に迎えに行って 親が用意しておいた 夕を温めてべさせる その後は一緒に遊びながら 友人が帰ってくるのを待っている 最初はおもちゃや トランプで遊んでいたが 最近はニンテンドースイッチの マリオパーティーという ゲームにハマっている その家にはゲームはあるものの その子はほとんど遊んだことがないと言う 私の友人は元々 ゲームはあまりやらないし 友人のパートナーつまり 子どもの父親がゲーム好きだが 「すぐに怒るから一緒にゲームはしない」 と子どもに言っていたそうだ そこへやってきた ゲームOKの大人に 彼は毎回 「ご飯べたらゲームしよう!」と 目を輝かせているのだ。 最初の頃は 彼

    ゲームの勝敗でかんしゃくを起こす子どもにできることは大人げない大人になること|フィンランドワークショップomena
  • 新型コロナ後遺症で寝たきりになった話|すないぬ

    6月に入って闇酒や外出する人が増えてきたけど 当にコロナを舐めないで欲しい 俺はコロナ後遺症で1年以上寝たきりだし、 脳に障害が出てるし、 仕事できなくなったし、 両親と挨拶を済ませた婚約者に損切りされたし、 国からの保障はないし、 人生詰んだ ツラいと思うけど、今はまだ家にいて — すないぬ@stream (@SunainuS) June 5, 2021 緊急事態宣言は延長され、こっそりお酒を出す居酒屋が増え始めた。 自粛に疲れてきた。 ワクチンが自分の元に届くのはいつになるんだろう? そう考えながらも、日々満員電車に揺られながら出勤せざるを得ない。 そんなモヤモヤする現役世代へ この春、私は新型コロナ後遺症として筋痛性脳脊髄炎と診断されました。 現在1日の大半を寝たきりで過ごし、脳血流の低下によって脳の機能も低下しています。 簡単に言うと新型コロナ感染によって体も脳もダメになってしま

    新型コロナ後遺症で寝たきりになった話|すないぬ
    maruguu
    maruguu 2021/06/05
  • 発達障害児・小学校に墜つ…のはいいが

    我が子は発達障害の6才で、4月から1年生になる。 で、5分座ってられない。 あと、知らない場所に行くとテンション爆上げで走り回りながら色んなところを見て回るので、発達支援の先生からは、満面の笑顔で 「うん!!1学期は15分座れるかなって感じ!」 と言われズッコケた。 で、体育倉庫の南京錠に目をつけて、ガチャガチャやってたら、校長先生とか児童とかが4〜5人集まってきて、しまいにゃピッキングの真似を始めるも皆は見守るだけで、校長先生が支援の先生に 「これってちゃんと閉まってるよね?」 校長先生、そこなの? あとは、鶏小屋とか支援教室のトランポリンやバランスボールで遊んで、放課後になったら何故か校庭に飛び出して、鉄棒やってる高学年の女の子の真似してみたり、突如男の子に背後から襲われ鬼ごっこが始まり、息子はテンション上がりすぎて男の子の腕をがぶっと噛んだ。 あああ、またやった、これでまた子どもに謝

    発達障害児・小学校に墜つ…のはいいが
    maruguu
    maruguu 2021/03/27
    自分の経験では、今どきの先生方は優しく見てくれるので、そんなに思いつめないでと思うが
  • 【追記】頼むから障害者作業所の商品買ってくれ

    30年度の報酬改定で平均工賃の多い施設ほど一人当たりの報酬が増えるようになりました。(具体的に言うと5000円以下10000円以下15000以下…平均工賃5000区切り) 3障害全て同じ基準です。3障害の施設で平均工賃は当たり前ですが異なります。 私は精神障害者の施設で管理職サビ管で働いています。精神の施設は入院や休みは多く、安定して毎日通える方は一部です。 必然的に通所日数は減り、平均の工賃は少なくなります。内職とお菓子を販売して工賃を捻出していますが、この御時世なかなかお菓子のような贅沢品を買ってくれる人は少ないです。 この日記をみた方はたまにでいいので障害者作業所の商品を買ってくれ。 利用者さんは1万円にも満たない工賃を毎月楽しみにしてくれています。 作業所の商品は経費を除いてすべて利用者に還元するようになっています。 だから障害者作業所の商品を買ってください。 ※追記※ 寝る前にテ

    【追記】頼むから障害者作業所の商品買ってくれ
  • これから、どんどん楽しいことがありますよ──『ダマシ×ダマシ』 - 基本読書

    ダマシ×ダマシ (講談社ノベルス) 作者: 森博嗣出版社/メーカー: 講談社発売日: 2017/05/08メディア: 新書この商品を含むブログを見る久しぶりのXシリーズ新刊にして、シリーズ最終巻。シンプルにしてレトロ、なのにどこか新しさを感じさせる、そんなシリーズの極みのような一冊だったなと思う。単純な会話や描写がひたすらにおもしろく、キャラクタの一人一人が素敵で、S&Mから続くシリーズの中では最も"隣にいそう"と感じさせる人たちの物語だった。道中はもちろんながらも、ラストへとなだれ込んでいく時の会話の、その全てが愛おしい。 簡単にシリーズ総評 文庫版の装丁も大好きだし、森博嗣さんがこれまで書いてきた全シリーズを通しても個人的に特別なシリーズといえる。シリーズの開始時点で、中心人物である小川令子は愛する人を失って、重い精神的なダメージを抱えている。それが探偵事務所に就職したことから、事件

    これから、どんどん楽しいことがありますよ──『ダマシ×ダマシ』 - 基本読書
    maruguu
    maruguu 2019/11/12
    本を読んでた時から胸にグッと来るものがあったけど、この感想を読んだら涙が出てきてしまった
  • 「“全部自分の責任です”っていうリーダーを、俺は信用しない」TAKUROが語るリーダーの哲学|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    GLAYを25年率いたリーダー論がここに。 「“全部自分の責任です”っていうリーダーを、俺は信用しない」TAKUROが語るリーダーの哲学 日を代表するロックバンド・GLAY。 今年でデビュー25周年を迎え、10月2日には15枚目のアルバム『NO DEMOCRACY』のリリースを控えています。 そんなモンスターバンドを率いてきたギタリスト・TAKUROさんは、2005年に設立した事務所「loversoul」の代表取締役であり、その後自主レーベル「loversoul music & associates」、現「LSG」も立ち上げています。 今回新R25では、常にリーダーという立場でバンドや会社を牽引してきたTAKUROさんに、「リーダーとは何か?」というテーマで取材を行いました。 TAKUROさんの考える「カリスマとは?」「責任の取り方とは?」「20代ですべきこととは?」。深いお話をたくさん

    「“全部自分の責任です”っていうリーダーを、俺は信用しない」TAKUROが語るリーダーの哲学|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    maruguu
    maruguu 2019/09/30
    “自分の気分や感情を一方的に押しつけないことが、相手への何よりのリスペクトだからです。”
  • 発達障害当事者たちのライフハックを一挙紹介 - 「発達ハック」コンテスト

    最近、耳にすることが増えてきた「発達障害」という言葉。その認知度が高まるにつれ、「仕事でミスばかりする」「空気が読めない」「忘れ物が多い」など、日常の悩みごとの原因は発達障害のせいかもしれない……と悩む人も増えてきているそう。しかし、そうした日々の困りごとの中には、ちょっとした工夫で改善できることもある。 そのような背景のもと、去る3月31日に『生きづらいけど生きのびたい! 「発達ハック」コンテスト』なるイベントがLOFT9 Shibuya(東京都渋谷区)で開催された。当日は、発達障害の方々が自ら実践して効果があった「ライフハック」を、発達障害当事者の取材を続けるライターの姫野桂氏ら4人が審査し、コンテスト形式で紹介。その模様をお届けしよう。 (左から)光武克氏、姫野桂氏、鈴木悠平氏、オム氏が登壇 とりあえず“名前を付けて保存”という小さなステップから 今回のイベントに先立ち、「#発達ハッ

    発達障害当事者たちのライフハックを一挙紹介 - 「発達ハック」コンテスト
    maruguu
    maruguu 2019/04/11
    発達障害関係なく困ってたら使えそうなライフハックだ
  • 告白したらふられたので「その女の子のことを想って過去に作った短歌から選んだ158首」を紙に印刷して本人に渡したら1首ずつ感想をくれた話【前篇】 - 鯖寿司が食べたい

    になりました! 前置き 実は、ぼくは一昨年の年末から「西村取想」という名前で短歌を作り、毎日1首以上をTwitterに投稿しています。 twitter.com 今回はその短歌にまつわる話です。 1ヶ月前に1年半ほど片想いをしていた女の子に告白をしたらふられました。普通だったらそこでお互いに気まずくなって関係がギクシャクしてしまうのかもしれませんが、ぼくは諦めが悪いというか打たれ強いというかタチが悪いというかなんというかなので、後日その女の子に「その女の子のことを想って過去に作った短歌から選んだ158首」をA4用紙(9枚)に印刷して「ラブレターです」と言って渡しました。その女の子は優しいというかなんというかなので「ありがとう!読んだら感想言うね!」と言って受け取ってくれました。 そしてさらに後日、ふたりでスカイプ通話をしているときに「そういえば感想まだ言ってなかったね。今から言うね」と相手

    告白したらふられたので「その女の子のことを想って過去に作った短歌から選んだ158首」を紙に印刷して本人に渡したら1首ずつ感想をくれた話【前篇】 - 鯖寿司が食べたい
    maruguu
    maruguu 2019/01/30
    感想込みで名作揃い
  • 友人の結婚パーティで結婚生活アンチパターンについて話した - ミネムラ珈琲ブログ

    昨日は友人である @hitode909さん、@coniryouさんの結婚パーティ、ウェッパに参加した。 3次会でLTコーナーがあって、申込みはしてなかったけど出張帰りの新幹線で唐突に思いついたのでスライドを作った。 スライドだけでは内容わからないので補足を含めた版をこの記事で書きます。 結婚生活アンチパターン 前提なのですがなぜアンチパターンかというと2年ほど前に離婚をしているからです。 www.minemura-coffee.com マウントを取る 仕事をしてカネを稼いでいる 家事のアレとコレをやっている Aの件についてはいまだ許していないつもりだ それをいうならBの件はどうだって言うんだ 家庭はチームであって、チームメンバーのどちらが立場が上とかそういうことは問題にならない。 約束を守らない 酒を飲んで遅くなるときは連絡する、とかそういういろいろな約束を守らない結婚生活をやってきた。

    友人の結婚パーティで結婚生活アンチパターンについて話した - ミネムラ珈琲ブログ
    maruguu
    maruguu 2018/10/15
    "失敗を二度としない、という約束は達成困難です。" 夫婦間だけではなく、いろいろ当てはまる
  • このページを見るには、ログインまたは登録してください

    Facebookで投稿や写真などをチェックできます。

  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    maruguu
    maruguu 2018/06/15
    "逃げ場を用意して、イヤになったら逃げる。無理せず、すっと気持ちを切り替える"
  • 東映の子

    小学生の半ば頃から虐待されてた。逃げたり助けを求めたりするのが困難で、どうする事もできないから「◯◯(加害者の名前)が死にますように」って書いた紙切れを丸めてお守りにしてた。 途中で大好きだった仮面ライダーを観ることすら禁止された。お陰で私はWの最終回をリアタイ出来なかった。これは一生恨む。 だから次に始まったオーズも観れてなくて、でもどうしても、どうしても観たかったからリスクを省みず隠れて観始めた そうしたらもう、面白くて面白くて、何??あれは ハ?????? 何もかも愛おしかった、ガワも登場人物もアクションも楽曲も脚も演出も、全部全部全部!!!!!夢中になって貪るようにハマった。 どんなに虐待が酷くてもオーズがあるから平気だった。それに告発したらすごく大事な人を困らせて、悲しませてしまうことになるから言えなかった。報復も怖かった。 でもどんどんエスカレートしていって、精神的にどんどん

    東映の子
  • モナカアイスにチョコをいれるな

    チョコモナカジャンボおまえのことな。 俺はモナカアイスが大好き。最強なのはファミマのバニラモナカ。 しっとりとした最中の皮にひんやりしてバニラアイス。あ~、たまらねぇぜ。 でもモナカアイス業界の1位に君臨するのは件の「チョコモナカジャンボ」だ。こいつがほんと許せねぇ。 もちろん、チョコはべられるよ。チョコモナカジャンボもべるよ。べるけどこいつが「モナカアイス界の顔」みたいに扱われてるのが許せねぇ。 レビューをみてみると「最中の皮がパリッとしていておいしい」とか書いてあるんですよ。もうね、うんざり。アイスのコーンでも齧ってろよ。 例えば「ガリガリ君」っていった時に君たちはなにを思い浮かべる? そーだね、ソーダ味だね。(そうだとそーだとソーダをかけた激ウマギャグ) ガリガリ君といえばソーダ味。ソーダ味のアイスといえばガリガリ君。これは絶対不変の事実だよね。 じゃぁ、モナカアイスといえば?

    モナカアイスにチョコをいれるな
  • 高校生クイズで優勝 強豪の開成高校などを下した桜丘高校のカップル - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 三重県桜丘高校のカップルが高校生クイズ選手権で開成高校を下し、優勝した 分からない問題はあっさり捨てて、取れるものには早押しで勝負に出たという ダメもとで決勝に臨んだため、緊張せずにできたのかもしれないと語った 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    高校生クイズで優勝 強豪の開成高校などを下した桜丘高校のカップル - ライブドアニュース