タグ

mentalに関するmiwa84のブックマーク (31)

  • 結婚指輪を作ろうとしたら結婚そのものが無くなりそうになっている話

    簡単に特定できてしまうので少しフェイクを入れてある。 頭がパッパラパーになっているので読みにくいかもしれない。 先週土曜日、25日の話だ。 結婚しようと決めたので結婚指輪を作ろうとした。ただそれだけのシンプルな話になる予定だった。 「指輪のベースができた」と指輪屋から連絡があったので、フィッティングとオプションの「自分達で刻印を入れる」をやる日時を決めた。これは両者合意の上での決定。このオプションは婚約者がかなり乗り気だったので追加したものだ。 交通の便の関係で、どうしても店周辺には2時間程早く到着してしまう。 「その間に昼をとればいいだろう」という事で、飲店に入って事をとっていた。が、この直前ぐらいから婚約者の様子が明らかにおかしい。 水木金と体調を崩して仕事を休んでいたのでそれがまた悪化したのかもしれない。 婚約者は公共交通機関が苦手なので、それを乗り継いできたから気分が悪いのか

    結婚指輪を作ろうとしたら結婚そのものが無くなりそうになっている話
    miwa84
    miwa84 2024/05/29
    自分の欲求や感情はすべて尊重されてしかるべし、と婚約者氏は考えているのかね。
  • 「病気を公開しながら、音楽を作っていく」――サカナクション・山口一郎、うつ病との闘い #病とともに(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)

    今年1月、サカナクションのボーカル・山口一郎は、千秋楽を迎えたソロライブツアーのステージ上で自身がうつ病だと公表した。不調に気付いたのは2年ほど前。朝から晩までベッドから出られず、ライブも中止し、不安と焦りでいっぱいになった。以来、一進一退を繰り返す体調と向き合う日々を過ごし、「ようやくここまで回復した」と取材に応えた。闘病の経過、周囲の支え、病と生きる現在を語る。(取材・文:内田正樹/撮影:後藤武浩/Yahoo!ニュース オリジナル 特集編集部) 「最初は3カ月ぐらいですぐによくなると勝手に考えていた。でも3カ月が6カ月と延びて、1年を過ぎたあたりで、『これは一生付き合っていくのかもしれない』と思いました」 山口一郎(43)が自身の不調に気付いたのは2022年5月。サカナクション15周年の配信ライブを終えた頃だった。 「コロナ禍以降もアクセル全開でがんばっていて、その頃の僕はラジオのレギ

    「病気を公開しながら、音楽を作っていく」――サカナクション・山口一郎、うつ病との闘い #病とともに(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)
  • 「代わりはいくらでもいる」 一人ですべてを抱え込んだ田中聖さんが覚醒剤に頼らざるを得なかった理由

    アイドルグループKAT-TUNのメンバーで、ミュージシャンの田中聖(こうき)さん(38)は今、薬物依存症からの回復を目指して新たな道を歩み始めている。2月15日に収監された田中さんを、Addiction Reportは事前に独占インタビューした。 収監前に新曲をレコーディングした田中聖さん(撮影・後藤勝) 元アイドルグループKAT-TUNのメンバーで、ミュージシャンの田中聖(こうき)さん(38)は今、薬物依存症からの回復を目指して新たな道を歩み始めている。 なぜ薬物に頼らざるを得なかったのか。そして止めようと決意したきっかけは何だったのか。 懲役2年8月の実刑判決が確定し、2月15日に収監された田中さんを、Addiction Reportは事前に独占インタビューした。 メディアに書き立てられてきたイメージとはあまりに違う、ありのままの姿を4回連載でお届けする。(編集長・岩永直子) 実刑判

    「代わりはいくらでもいる」 一人ですべてを抱え込んだ田中聖さんが覚醒剤に頼らざるを得なかった理由
    miwa84
    miwa84 2024/02/16
    なぜ薬物に頼らざるを得なかったのか,止めようと決意したきっかけは, 実刑判決が確定し2月15日に収監された田中さんを事前にインタビューした. メディアに書かれてきたイメージとはあまりに違うありのままの姿
  • 自殺について少し皆さんに知っておいてほしいこと|榊正宗 Official note

    難しいタイミングであることは承知しておりますが、自殺について少し皆さんに知っておいてほしいことがあります。 ※noteの記事はXのポストに一部補足を追加しております。 人の精神が参ってしまう仕組みについてです。 (補足) 私は精神科医などではありませんので、医学的に厳密な話ではありませんが、わたしの経験などを踏まえて分かりやすく説明しております。私自身が自殺を考えて閉鎖病棟に5ヶ月入院したことがありその経験と一般的知識からの解説となっております。なかなか経験しないと分かりにくい部分を説明しております。 かつて人間は野生に暮らし、猛獣などと遭遇するとアドレナリンなどが分泌され脳が活性化し、危険を回避するために身体機能と精神力を一時的に増幅させ、多少無理をしてでも危機を脱するための機能によって生存してきました。いわゆる、火事場のクソ力と呼ばれるものです。 これは、簡単に言うとバーサーカーモード

    自殺について少し皆さんに知っておいてほしいこと|榊正宗 Official note
    miwa84
    miwa84 2024/01/30
    双極症の患者さんが自死されるケースでは,躁状態の時にやらかしたことを思い出して自己嫌悪で…という場合が多いと聞いた.鬱状態では体が動かなくなるけど興奮状態では実行力があるから危険とのこと.保護入院も選択肢
  • ADHDの人が「先延ばし」をしてしまう理由とは?誰にでも使える改善法も - ナゾロジー

    年の初めは今までの悪習慣を断ち切り、新たなチャレンジをするのにいい機会です。 しかし、やろうやろうと思っていても、なかなか重い腰が上がらずに「先延ばし」してしまうことが多々あるはず。 先延ばしは誰もが経験していることですが、中でも特に「ADHD(注意欠如・多動症)」を持つ人はその傾向が強いことで知られています。 では、どうしてADHDの人に先延ばしが起こりやすいのでしょうか? ここではその理由や原因の説明に加え、ADHDの人でも先延ばしをなくすことのできる方法について見ていきます。

    ADHDの人が「先延ばし」をしてしまう理由とは?誰にでも使える改善法も - ナゾロジー
    miwa84
    miwa84 2024/01/12
    周りとの人間関係に問題を生じることも.先延ばしで一時的に回避するが何度も続くとネガティブ気分や悪感情の増加,自尊心の低下を起こす.長期的に精神的負担が蓄積していき不安や抑うつ症状を発症する
  • 婚約者の母親が認知症を疑うレベルで怒りっぽく、一度怒ったら喚き散らし..

    婚約者の母親が認知症を疑うレベルで怒りっぽく、一度怒ったら喚き散らして相手が謝るまでやめないことはもうわかってた。 そろそろやっと入籍というタイミングで、私に気に入らないところがあったらしく「結婚は認めない」「もしするなら事実婚にしなさい」とまた喚き散らした電話が婚約者と私にかかってきた。 その後は「涙が止まらなくて心が苦しくて眠れない」という泣き落としのメッセージが届く。いつものことだった。 他親族とも話し合い、こういうことを言われて正直会話にならないから関係構築は不可能だと思う、私は顔を合わせることはできないと意見したらそれで通った。 最初は婚約者も、婚約者親族も「増田さんと婚約者の母親はもう会わなくていい」ってことに同意していたのに、次の日になって「入籍日は親族みんなでランチしましょう」という連絡が来ていた。 それについて婚約者は断ってくれたものの、いつかは自分の母親と仲直りして欲し

    婚約者の母親が認知症を疑うレベルで怒りっぽく、一度怒ったら喚き散らし..
    miwa84
    miwa84 2023/09/24
    これは、共依存だと思う。"依存症者に必要とされることに存在価値を見いだし、ともに依存を維持している周囲の人間の在り様"母親と婚約者もだし、増田と婚約者も。
  • 「病気のおかげで」は本当? 「立ち直りの物語」を求める心理の正体:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「病気のおかげで」は本当? 「立ち直りの物語」を求める心理の正体:朝日新聞デジタル
  • 精神疾患で人生崩壊。京大卒40代のいま。

    「パパゲーノ」という言葉をご存じだろうか。 ひとつの人生観を表す言葉である。 人間、いつどこで不幸の渦に巻き込まれるかなんてわかったもんじゃないし、人生の「前提」なんて、あっという間に壊れた。 エリートだった。しかしある時崖から落ちるように崩れた。一度は持ち直したのに、再び不幸のどん底に叩き込まれた。 正直、生きていることに未練はない。それでもわたしは、日々息をしている。 限りなく普通っぽいわたし 「清水さんって、全く『そういうふう』には見えないですよね」。 よく、そう言われる。 「そういうふう」=「精神障害者」のことである。 まあ、障害と20年も付き合っているうちにこなれてきたというのもあるだろう。完治の見込みはない。「寛解」という落ち着いた状態のなかにいるだけのことだ。 「障害があっても希望を持って生きている人がいる」的な話をマスコミなんかで目にする。 そういう意味では、音楽という趣味

    精神疾患で人生崩壊。京大卒40代のいま。
    miwa84
    miwa84 2023/09/12
    週スピ&月!スピ読切・【読切】東京最低最悪最高!/鳥トマトhttps://bigcomics.jp/episodes/a9da5512e2b25 の主人公も九州出身であった。
  • 「私は19歳からホストにハマって今24歳。ホストに貢(みつ)ぐためにずっと風..

    「私は19歳からホストにハマって今24歳。ホストに貢(みつ)ぐためにずっと風俗で働いてる。歳を重ねるごとに風俗はキツくなってくる。20歳を過ぎるまでは、若いってだけで価値がついて、出勤さえすればだいたい一日10万円は稼いでた。けど今は、毎日写メ日記を更新したり、ツイッターで頻繁に宣伝しないと客がつかない。ホントに時間外労働が増えた。 担当ホストには『パパ活すれば?』って言われてるけど、パパ活は援助交際だからちょっと嫌で。けどホストからしたら、パパ活とかで大金稼げる子じゃないといらないのかな、とも思います。ホストがどんどんインフレして、ひと月に100万円ぐらい貢いでもぜんぜん大事にしてくれない」 もともとは有閑マダムの憩(いこ)いの場だったホストクラブだが、現在では、客の半数以上が風俗嬢やキャバクラ嬢だと言われている。フツーの女の子が、ホスト代を捻出するために夜の仕事を始めるケースも多い。

    「私は19歳からホストにハマって今24歳。ホストに貢(みつ)ぐためにずっと風..
  • 33歳のとき、一命をとりとめた教員が伝えたいこと

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    33歳のとき、一命をとりとめた教員が伝えたいこと
  • [杉田あきひろさん](下)薬物依存症と中咽頭がん 二つの病を乗り越えていく…音楽活動と福祉活動を続けながら | ヨミドクター(読売新聞)

  • 自己満足と結果について - watasihapanko’s blog

    うーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん というのも、6月3日から始まる、MANAMI先生の特設コース、落ちました。 こんな書き方でいいのか? 5月は先生も何度もLINEをくださって、何度も自分を直すことができたはずなのですが、結果としてできませんでした。 条件は ・メンタル面の成長 ・体脂肪率20%まで落とす の2つでした。 まず体脂肪について! 体脂肪20%は達成しませんでした。浮かび上がった改善点は栄養素やについての知識が足りないことと、やはり全体のべている量が少ないこと、筋トレはとにかく筋肉を増やすことを重点的にフォーカスするべきだったという点でした。最後の1週間焦って走ったり脂質抜いたりしたのですが全く無意味でした。今

    自己満足と結果について - watasihapanko’s blog
    miwa84
    miwa84 2023/06/02
    ・周りと比べる ・他責 ・人のこと試す ・評論家の立場から降りない ・プライドが高すぎる、富士山級 ・知りもしないのになんか知識ひけらかす 丸かぶり。。自覚があって二十代で、希望があるよ@あらふぉー
  • メディア。承認欲求。社会的成功。 - シロクマの屑籠

    今日、当に理不尽で、無茶苦茶で、不合理で、納得いかなくて、酷い、当に酷い出来事があって - orangestarの雑記 上記リンク先、ならびに2014年11月上旬にorangestarの雑記に書かれた色々については、当に書き始めるときりがなさそうというか、娑婆観を延々と書き連ねたいところですが、現在多忙につき、件のなかで言及しやすい点についてだけ言及します。 オフラインでなら、言いたいことをorangestarさんにお伝え出来るような気がするんですよ。でも、オンラインメディアであるブログ上では相当に手間暇かけなければ難しそうです。 それよりこちら。 結婚もして、出してる漫画も売れてて、これだけ社会的に成功してる人でもこういうメンタル状態になってしまうのだから、きっと何者にもなれない私達が落ち込んでしまうのなんて当然だと思えるので、なんかありがとう http://b.hatena.n

    メディア。承認欲求。社会的成功。 - シロクマの屑籠
  • 「異常」と「正常」はどうやって生み出されてきたのか──『誰も正常ではない――スティグマは作られ、作り変えられる』 - 基本読書

    誰も正常ではない――スティグマは作られ、作り変えられる 作者:ロイ・リチャード・グリンカーみすず書房Amazon近年、ADHDや自閉症、うつ病などの精神に関わる病にかかること、かかったことを周囲の人間に伝えることは徐々に当たり前のものになりつつある。精神病は誰でもかかりうるものであり、うつ病はこころの風邪であって、調子が悪いときにはメンタルクリニックに行けばいいのだと、特に若い世代を中心にして認識が変わってきた。 数世代前までは自閉症やうつをカミングアウトすることには重いスティグマが伴ったことを考えれば、大きな変化である。スティグマとは汚名や烙印を指す言葉だが、ようはそれを公表したり、バレたりすることで自身の恥、不名誉となり、解雇や排除されたりといった相当な不利益を背負うもののことをさす。現状、精神病に関する認識は変わってきたとはいえ、まだスティグマは残っていて、誰もがおおっぴらに公表でき

    「異常」と「正常」はどうやって生み出されてきたのか──『誰も正常ではない――スティグマは作られ、作り変えられる』 - 基本読書
  • 【加害者家族・待ち人】辛く苦しい気持ちの受け入れ方、乗り越え方 - 加害者家族のためのブログ

    この状況がいつ終わるかわからない恐怖、これからどうなっていくのかの不安 色々ありますよね。 不安で辛いのに、身近な人に相談していいのか、病院に行くのが怖い、否定されるのが怖いと思われる方もいらっしゃると思います。 ワールドオープンハート(WOH)の阿部恭子さんのの表紙に、加害者家族や待ち人さんを「支援の網目からこぼれる人々」と表現されていて、その通りだと思いました。 私もこのブログを開設できるまで色々な方々、自助グループに支えていただきました。 そこで、ここまで頑張れた私なりの受け入れ方、乗り越え方を紹介していきます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 受け入れるまでの5段階 1.否認 (逮捕などの)衝撃的な知らせを受けて、ショックを受けないために否認する。 2.怒り 怒りや恨みを覚え、周囲に八つ当たりする。 3.(取引) どうやったら無罪になるのか、執行

    【加害者家族・待ち人】辛く苦しい気持ちの受け入れ方、乗り越え方 - 加害者家族のためのブログ
  • 「いのちの電話」相談員養成講座は謎費用がかかる上に無償奉仕なのはどうなの問題…無償のやりがい搾取がしんどい

    み🫠📚📚 @mitsurugi01 🎤🐇🚨/博物館資料館/神社/民間信仰/異界/宗教/倫理学/生態智/戦国武将/AS/散歩/植物/🎭/読書📚… 他いろいろ。人生の半分以上腐ってる。成人済。フォロー報告不要&フォロバ無し。お別れはブロ解で。F外通知切ってますので気づきません。※ふぉろわさん整理中です(300から50↓まで減らしてます)天安門 み🫠📚📚 @mitsurugi01 いのちの電話の相談員養成講座の第一課程を受けたかったんだけど、応募面接に謎費用2千円かかる、宿泊(合宿参加必須)で2万円かかる、第二,三課程で各1万5千円かかり「研修終了後、相談員に認定された方には電話相談を原則月2回以上、また深夜帯を年5回以上担当」で無償奉仕って、ナメすぎだろと思った 2022-05-11 10:15:44 み🫠📚📚 @mitsurugi01 看護師だって介護士だってワー

    「いのちの電話」相談員養成講座は謎費用がかかる上に無償奉仕なのはどうなの問題…無償のやりがい搾取がしんどい
    miwa84
    miwa84 2022/05/12
    ゴミ拾いのボランティアとかならともかく自殺予防だからな.一定の質は欲しい.命を守る為にカウンセラ等へ繋ぐ為のハードルの低さは魅力的.自分も利用した事ある.でも研修にお金がそこまでかかるとは.行政も何か助けて
  • 「痴漢」になってしまった性依存症患者たちについて思うことなど徒然

    https://anond.hatelabo.jp/20220317162935 https://anond.hatelabo.jp/20220318013755 少し前に痴漢被害に遭ったよという話をした増田です。進捗と引き続き思うこと徒然を書きたいと思います。 ・事件後に被害者が辿る流れ(当日~その後) ・過去にあった痴漢加害者たちの様子と性依存症 大体この二点になるかと思う。 私が体験したことを通して知りうる限りの実情、痴漢加害者ってどんな感じなの?というあたりの話。 追記ここから 私感でいろいろ述べるのは危ないと指摘してくださった方、ありがとう。増田だからとつい気を抜きました。 あくまで私の体験とそれにまつわる感想の範囲に過ぎない、専門性は低い私感です。 詳しい見解はブコメ等でも指摘されているや専門知識のある方に委ねるものとなるます。 ここでは専門家ではない一般人の受けた印象と、並

    「痴漢」になってしまった性依存症患者たちについて思うことなど徒然
  • 境界性パーソナリティ障害に対するスキーマ療法の有用性

    ​​診療時間 月(午前のみ)火水金土(午前・午後) 午前 10:00~14:00/午後 16:00~20:00 ​<休診> 木日祝 月曜午後(訪問診療) ※GW期間中の休診 ​4/29、5/2・4・5・6(5/3は診療日) rTMS治療(反復経頭蓋磁気刺激療法)​ チラシのダウンロード ​磁気刺激によるうつ病(うつ状態)の治療です。 NHKクローズアップ現代での紹介 一度のお試し・相談だけでも大丈夫です。ご興味がある方は電話で相談を受けております。または、問い合わせフォームから、メールアドレスか電話番号、件名に「rTMS相談希望」と記入し送信してください。当院から御連絡させて頂きます。 ※一日に複数回​(最大3回)のセッションを行う加速型rTMS(Accelerated rTMS)を開始しました。実施期間の短縮が可能です。 ​研究『加速型rTMS: 治療抵抗性うつに対する治療の可能性』 「

    境界性パーソナリティ障害に対するスキーマ療法の有用性
  • 自殺未遂そのものより恥ずかしいのは、自己陶酔である - トイアンナのぐだぐだ

    先日飲んでいて「自殺未遂は恥ずべきことなのか」という話になった。 自殺未遂する心情へ簡単にアクセスできるようになったのは『南条あやの保護室』からだろう。ネットアイドルとして『卒業式まで死にません』というセンセーショナルなタイトルでを出した彼女は当に死んでしまった。 しかし死後も彼女を崇拝する人は後を絶たない。南条あやは死んだことで単なるメンヘラから、唯一無二の存在になったのだ。 「いいメンヘラは死んだメンヘラだ」とまでは言えないが、自殺未遂のプロこと太宰治が「恥の多い生涯を送って来ました」と述懐しているように「自殺未遂は恥ずかしいこと」とみなされているフシがある。そして恥ずかしいことだからこそ「こんなに自殺未遂してしまう自分」として陶酔する道具にもなっている。 だがそこまで自殺未遂は恥ずべきことだろうか。 そう考えると私の生き恥は、今までに作ったウェブサイトである。 Windows 9

    自殺未遂そのものより恥ずかしいのは、自己陶酔である - トイアンナのぐだぐだ
  • 悲鳴を上げるのにも才能が要るということ(追記 #1)

    増田人生の悩みを打ち明けても、ブクマやトラバに助けられる人ばかりではない。 多くの場合は無視か、正論で殴りつけて日々の憂さ晴らしに使われるだけだ。 匿名で面識のない人を親切にも救おうとする人は少ない。 それでも救いたくなるとすれば、その悲鳴に聞き覚えがあったからだと思う。 きっと、たまたま過去の自分や大切な人の叫び声に似た周波数だったのだ。 私も自分に合う悲鳴を耳にした時は、わざわざ長文で応えてしまったりもする。 他人様にアドバイスできるほど自分の人生はうまくいっていないくせに。 このあいだ、増田で悲鳴を上げた。 もう生きていられないと思って、 どうせ死ぬのなら最後に何か書き残そうと思いついて、 自分の状況や何がどう苦しいのかを書き殴った。 もう消してしまったけれど、吐瀉物のようで見るに堪えなかっただろう。 結果、数行のトラバで2発殴られた。 「甘え」「自己責任」「さっさと死ね」 よくあ

    悲鳴を上げるのにも才能が要るということ(追記 #1)