タグ

アメリカとクオモに関するmohnoのブックマーク (12)

  • クオモ前NY州知事の訴追取り下げ 女性の胸無理やり触った疑い | NHKニュース

    女性の胸を無理やり触ったとして州の刑法に違反した疑いで去年訴追されたアメリカ・ニューヨーク州のクオモ前知事について、検察は裁判で犯罪としての要件を立証できないと判断し、訴えを取り下げました。 一方で「このような行為は政府にも職場にもあってはならない」として、セクシュアル・ハラスメントに警鐘を鳴らしています。 ニューヨーク州のクオモ前知事は去年10月、女性の胸を無理やり触ったとして州の刑法に違反した疑いで捜査当局に訴追されました。 これについて独立した捜査を行ってきたニューヨーク州オールバニ郡の検察は4日、捜査の結果、裁判で犯罪としての要件を立証できないと判断し、訴えを取り下げました。 これによって捜査は終結する形になりますが、検察は「このような行為は政府にも職場にもあってはならない。議論を継続できるよう、職場でセクシュアル・ハラスメントを受けた被害者が名乗り出て問題を明るみに出すことを奨励

    クオモ前NY州知事の訴追取り下げ 女性の胸無理やり触った疑い | NHKニュース
    mohno
    mohno 2022/01/05
    「クオモ前知事について、検察は裁判で犯罪としての要件を立証できないと判断し、訴えを取り下げました」「捜査の結果、裁判で犯罪としての要件を立証できないと判断」←あれれ。セクハラ認定とは何だったのか。
  • クオモ知事がセクハラで辞任した理由

    なぜ老人ホーム隠蔽スキャンダルでの辞任じゃないのか疑問に思ってる人が多そうなんで解説。 一文で言えば「セクハラの調査結果は出たが、隠蔽事件は調査中だから」です。 隠蔽事件についてはFBIが調査中の案件なので「隠蔽事件の引責で辞任する」と言ってしまえば自白になってしまうわけです。 なので結果が出ちゃって言い訳も無理なセクハラ事件だけを理由にしたんですね。まあ無理な言い訳(ハグは親愛を伝えるためとか何とか)はしてますし、セクハラは結局認めずじまい(誤解を与えて云々)でしたけれど。 ちなみにクオモ知事のセクハラ事件については今年3月から調査が始まり、今月3日に調査結果が発表されました。 179人の証言者と数万の文書証拠からなる167ページの調査報告書でして、もはや言い逃れは不可能。 民主共和両党から超党派的に追及されており、完全な孤立無援の四面楚歌。調査開始の時点でバイデン大統領からも「調査結果

    クオモ知事がセクハラで辞任した理由
    mohno
    mohno 2021/08/11
    「ハグは親愛を伝えるためとか何とか」←そういうレベルのセクハラで辞任したなら、河村名古屋市長とかもヤバそうだ。(というか、他にもいそう)
  • ニューヨーク州 クオモ知事が辞任表明 セクハラ認定報告書受け | NHKニュース

    元部下の女性などに対しセクハラを行っていたと認定する報告書が発表され、辞任への圧力が強まっていたアメリカ・ニューヨーク州のクオモ知事が辞任の意向を表明しました。 ニューヨーク州のクオモ知事は10日、記者会見を開き、辞任する考えを明らかにしました。 クオモ知事をめぐっては今月3日、州の司法長官が知事による元部下の女性らに対するセクハラを認定する報告書を発表し、バイデン大統領も知事に辞職を促す考えを示すなど辞任への圧力が強まっていました。 会見でクオモ知事は報告書は真実ではないとセクハラ行為を否定した一方で、「最善の方法は私が退き、州政府が機能を取り戻すことだ」などと述べ、新型コロナウイルスの感染が拡大するなど重要な局面にある中で、自身が、州政府が機能しない原因になることは避けたいという考えを示しました。 クオモ知事は今後、14日以内に退任し、後任としてキャシー・ホークル副知事がニューヨーク州

    ニューヨーク州 クオモ知事が辞任表明 セクハラ認定報告書受け | NHKニュース
    mohno
    mohno 2021/08/11
    「元部下の女性などに対しセクハラを行っていたと認定」「クオモ知事は10日、記者会見を開き、辞任する考え」「後任としてキャシー・ホークル副知事がニューヨーク州では初めて女性として知事」
  • クオモ知事への評価を振り返る

    リンク www.nytimes.com New Allegations of Cover-Up by Cuomo Over Nursing Home Virus Toll In a private conversation, the governor’s top aide admitted that data was withheld on nursing homes, where more than 10,000 New Yorkers have died during the pandemic. 6 users 80104 リンク sumatome.com 「1) 「クオモ知事がコロナの死者数を隠蔽していた」...」の会話スレッドまとめ - まとめbotのすまとめ Noboru Haginoさんから「1) 「クオモ知事がコロナの死者数を隠蔽していた」と話題になっていますが、かなりわかり

    クオモ知事への評価を振り返る
    mohno
    mohno 2021/02/14
    ニューヨークで感染が激増したのは2月中はCDCの検査キットが不良品で感染実態が把握できなかったのと、非常事態宣言が出てもブロードウェイが上演続けてたりするくらい危機感がなかったのは大きいけどな。
  • 米NY州の新規感染者、大部分が買い物などで外出した人=知事

    5月16日、米ニューヨーク州のクオモ知事は、新型コロナウイルスの新たな感染者について、大部分が必要不可欠な職業の従事者ではなく、買い物や運動、人との交流のために外出した人だと明らかにした。写真は、好天に恵まれたニューヨーク州ブルックリンで、ソーシャルディスディスタンスを守りながら公園でくつろぐ人々(2020年 ロイター/Eduardo Munoz) [16日 ロイター] - 米ニューヨーク州のクオモ知事は16日、新型コロナウイルスの新たな感染者について、大部分が必要不可欠な職業の従事者ではなく、買い物や運動、人との交流のために外出した人だと明らかにした。

    米NY州の新規感染者、大部分が買い物などで外出した人=知事
    mohno
    mohno 2020/05/18
    「米ニューヨーク州…新たな感染者について、大部分が必要不可欠な職業の従事者ではなく、買い物や運動、人との交流のために外出した人」「感染した人が病院に行ったり、自宅に戻ったりして他の人を感染させている」
  • 米NY州知事「資金出さず責任押しつけ」大統領を批判 | NHKニュース

    アメリカトランプ大統領が経済活動の再開に向けた指針を発表し、各州の知事に判断を求めたのに対し、感染拡大が最も深刻なニューヨーク州のクオモ知事は、再開には政府の支援が不可欠だとしたうえで「資金も出さずに責任を押しつけている」と批判しました。 クオモ知事は、現在も州内で新たに入院する患者が1日2000人近くいるとしたうえで、経済活動の再開には入院患者のさらなる減少に加え、新型コロナウイルスへの抗体があるかどうかなどを調べる抗体検査を広く実施する必要があると指摘しました。 一方で、検査の拡大と経済活動の再開は「連邦政府の支援なしに実現できない」として、政府に資金面での支援を求めました。 そのうえで、トランプ大統領が、経済再開の判断は各州の知事が下すことになる、としていることをめぐり、「資金を出さずに責任を押しつけている」と批判しました。 さらにトランプ大統領が、支援を要請するクオモ知事を批判し

    米NY州知事「資金出さず責任押しつけ」大統領を批判 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/04/18
    外出規制が遅れたのはクオモ知事の判断でもあると思うが。「経済活動の再開…抗体検査を広く実施する必要があると指摘」←そもそも現時点で“確実な抗体検査”なんてないんじゃないのかなあ。
  • NY州知事 経済活動再開は1年半後にかけ段階的実施の方針 | NHKニュース

    アメリカの新型コロナウイルスの感染者のおよそ3分の1が集中する東部ニューヨーク州の知事は、経済活動の再開はワクチンの開発が見込まれている1年半後にかけて段階的に実施していく方針を明らかにし、感染防止などの対策を来年まで続ける必要があるとの認識を示しました。 一方、入院患者の数は現在1万8000人を超えているものの、横ばいで推移しているとして、医療体制は維持されているという認識を示しました。 そのうえで、外出制限の解除と経済活動の再開については「きょうから、ワクチンができる18か月後までにやりとげなければならない」と述べ、ワクチンの開発が見込まれている1年半後にかけて段階的に実施していく方針を明らかにし、感染防止などの対策を来年まで続ける必要があるとの認識を示しました。 また、クオモ知事は全米の知事会が連邦議会に対し、連邦政府が総額5000億ドルの予算を各州に配分することを承認するよう求める

    NY州知事 経済活動再開は1年半後にかけ段階的実施の方針 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/04/16
    「ニューヨーク州の知事は、経済活動の再開はワクチンの開発が見込まれている1年半後にかけて段階的に実施していく方針」←そもそも“ワクチンができる保証”はないよね。オリンピック、無理そうだな。
  • 米 クオモ知事「この国に王様はいない」トランプ大統領に反論 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大がアメリカで最も深刻な東部ニューヨーク州のクオモ知事は、新たに入院する患者の数が減少傾向を見せ始めたことを明らかにしました。一方、経済活動の再開についてトランプ大統領がみずからにすべての権限があると主張したのに対し、クオモ知事は「間違った発言だ。この国に王様はいない」と述べ知事として慎重に判断する考えを示しました。 クオモ知事は14日の記者会見で、州内で前日の13日に778人が亡くなり、依然として死亡する人は多いとする一方、新たに入院する患者については「おそらく初めて減少傾向にある」と述べ、感染のピークを迎えているとの見方を示しました。 また感染拡大を抑えるために制限している経済活動の再開についてトランプ大統領が13日、みずからにすべての権限があると主張したのに対しクオモ知事は「間違った発言だ。この国に王様はいない」と述べ、決定の権限は各州の知事にあると反論しま

    米 クオモ知事「この国に王様はいない」トランプ大統領に反論 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/04/15
    「経済活動の再開についてトランプ大統領がみずからにすべての権限があると主張したのに対し、クオモ知事は「間違った発言だ。この国に王様はいない」と述べ」「経済活動の再開が早すぎると思わぬ影響が出る」
  • 米 NY州知事 外出制限緩和には検査のさらなる徹底不可欠 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染者数がアメリカ全体の3分の1を占めるニューヨーク州のクオモ知事は、外出制限を緩和するにはウイルス検査のさらなる徹底が不可欠だという考えを強調しました。 ニューヨーク州のクオモ知事は10日の記者会見で、1日当たりに確認される感染者数と死者数は、前の日より減っていると指摘したものの、自宅待機の徹底が引き続き必要だとして、改めて市民の協力を訴えました。 そのうえで、クオモ知事は「経済活動の再開を早期に実施するには、検査態勢がまだまだ不十分だ」と述べ、外出制限を緩和するには、さらなるウイルス検査の徹底が不可欠だとして、検査態勢の拡充を急ぐ考えを示しました。 ニューヨーク州は、これまでに41万人以上、9日には1日で2万6336人の検査を実施していて、クオモ知事は「世界のどの国よりもアメリカのどの州よりも検査を実施している」としていますが、今後、外出制限の緩和を検討するには医療

    米 NY州知事 外出制限緩和には検査のさらなる徹底不可欠 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/04/11
    「世界のどの国よりもアメリカのどの州よりも検査を実施している」←感染者数/検査数=約40%(全米では約20%)で、そこまで高いのはスペイン(43%)くらいなんだが。
  • 町山智浩 ロックダウンから2週間が経過したアメリカの暮らしを語る

    町山智浩さんが2020年3月31日放送のTBSラジオ『たまむすび』の中でロックダウンから2週間が経過したカリフォルニアの状況についてトーク。ロックダウンが1週間遅れたニューヨークとの違いなどを話していました。 (赤江珠緒)町山さん、カリフォルニアは相変わらずロックダウンが続いてますよね? (町山智浩)もう2週間目です。2週間、映画が公開されていません。映画紹介ができません! (赤江珠緒)そうですね。 (町山智浩)どうしたらいいのか、もうわかりません(笑)。 (山里亮太)そうか。前にチラッと言っていた映画館でやる予定のやつをNetflixとか、そういうネットを使って配信するっていうのはまだされていないんですか? (町山智浩)今、やっていますよ。2週間前に公開してたやつはやってるんですけど、その2週間よりも後に予定されていたものは一切、公開が全部延期。 (赤江珠緒)ああ、延期? (町山智浩)全

    町山智浩 ロックダウンから2週間が経過したアメリカの暮らしを語る
    mohno
    mohno 2020/04/01
    「君は昔、『もしこういう事態になってパンデミックみたいなことが起こった時に、何万台の呼吸器が必要だ』という計算が出た時に買わなかった…」←そんな話があったのか。「やってるのはニュース番組とか天気予報」
  • NY州新型コロナの死者1200人、クオモ知事「ニューヨークを助けに来てください」医療従事者に呼びかけ - Mashup Reporter

    ニューヨーク州では30日、新型コロナウイルスの感染者数が6万人を超え、死者数は1,000人を上回った。 この日、臨時病院を開設したマンハッタンにあるジャビッツセンターで会見を行ったクオモ知事は、「多くを失った。大きな痛みであり、たくさんの涙が流された。」と述べつつ、患者の急増に対応するため、全国の医療従事者に向けて「ニューヨークを助けに来てください」と呼びかけた。 発表によると、30日時点のニューヨーク州の感染者は66,497人(+6,984)で、死者数は1,218人(+253)。入院者数は9,517人(+1,014)、集中治療室(ICU)の患者数は2,352人(+315)となった。これまでに4,204人(+632)が退院した。 クオモ知事は、「この戦いにおける軍隊は医療専門家だ。彼らこそが、われわれのために戦う軍隊なのだ」と述べ、さらに多くの医療従事者を採用すると同時に、州内および全国で

    NY州新型コロナの死者1200人、クオモ知事「ニューヨークを助けに来てください」医療従事者に呼びかけ - Mashup Reporter
    mohno
    mohno 2020/03/31
    「12時間シフトで働く看護師の交代が必要だ。医師の交代が必要だ」←大変そうだけど、1日12時間労働というのは平時の日本の医師と変わらない気もする。
  • 外出制限のニューヨーク州知事「それでも家にいてほしい。決断の責任は私が取る」 | 新コロナ対策で見えてくるリーダシップ

    世界で感染拡大が広がる新型コロナウイルス。日国内では小池百合子東京都知事が会見を開き、不要不急の外出を控えるよう要請した。 解明されていないウイルスを相手にした対策には正解がない中、重要になってくるのが、こうしたリーダーたちの決断だ。今、ヨーロッパ以上の感染者拡大が恐れられているアメリカではニューヨーク州のアンドリュー・クオモ知事のリーダーシップが注目されている。 「彼ほど信頼できる人はいない」 「私には、まったく責任はない」 今月20日、トランプ大統領は、米国で新型コロナウイルスの検査が適切に行われず、対応が遅れ、それが感染者の急増に繋がったたことについて、そう語った。 「中国の公表の遅れが世界的な感染拡大につながった」と中国を責める発言をしたことも記憶に新しい。

    外出制限のニューヨーク州知事「それでも家にいてほしい。決断の責任は私が取る」 | 新コロナ対策で見えてくるリーダシップ
    mohno
    mohno 2020/03/27
    「この決断の責任は私がとります」「私の決断により、仕事がなくなる人が出てくることは承知の上です。それでも私は家から出て欲しくないのです」←どう“責任”を取るんだ?せいぜい辞任するくらい?とは思う。
  • 1