タグ

関連タグで絞り込む (2551)

タグの絞り込みを解除

音楽に関するmohnoのブックマーク (1,474)

  • 龍一教授はどうして昭和アニメを履歴から抹消したのか?|KK

    前にもこのトピックで書き残した気がしていたのですが今見てみたら英語で書いていますね。 以下は日語で再論したものです。 * 1987年3月、後に「エヴァンゲリオン」で大騒動を起こすことになるアニメ制作集団・ガイナックスが、初の長編アニメ映画を作り上げて、公開にこぎつけました。 公開時のTVスポット予告編。冒頭ナレーションがどなたか注目! 当時のPのひとりが、後にある鼎談でこんな意の裏話をしていました。「公開の箔付け用に、映画の都ハリウッドがあるロサンゼルスで先行公開した。反応は悪くなかったが必ずこう訊かれた。『どうしてこれをアニメーションで作らないといけなかったんだ?俳優を雇って撮ればいいのに』と。これには不快だったが、考えてみれば我々だって東ヨーロッパの人形アニメ映画を見ると『役者を使って撮れる話を、どうしてこんな風にわざわざ人形を使ってこつこつ撮影しないといけないわけ?』と思うだろう。

    龍一教授はどうして昭和アニメを履歴から抹消したのか?|KK
    mohno
    mohno 2024/06/04
    3コマ打ちで“動き”を読み取れるのは、子どもの頃からアニメを見て訓練されてるんだろうね。「あのPさんはこういう事実関係を確認しないでくっちゃべる癖がある上に有名なレイプ犯(少なくとも未遂が一件ある)」
  • 香港民主派のテーマ曲、配信中止 アップル、スポティファイ | 共同通信

    Published 2024/05/25 20:41 (JST) Updated 2024/05/25 20:49 (JST) 【香港共同】25日付の香港英字紙サウスチャイナ・モーニング・ポストは、香港で2019年の反政府デモの際に民主派のテーマ曲となった「香港に再び栄光あれ」の配信を音楽配信大手のスポティファイやアップルミュージックが世界的に取りやめたと伝えた。香港の裁判所がインターネットを含め全面禁止とする司法判断を出したことを受けた措置。 米グーグル傘下の動画投稿サイト「ユーチューブ」は既に、香港政府が指定したこの曲の動画32を香港で閲覧できなくした。日などでは閲覧できる。 同紙によると、英国に拠点を置く音楽配信サービス会社から曲の管理を担うグループに、配信を中止するとの連絡があった。

    香港民主派のテーマ曲、配信中止 アップル、スポティファイ | 共同通信
    mohno
    mohno 2024/05/26
    「民主派のテーマ曲となった「香港に再び栄光あれ」の配信を音楽配信大手のスポティファイやアップルミュージックが世界的に取りやめた…香港の裁判所がインターネットを含め全面禁止とする司法判断を出した」
  • 韓国で無許可“久石譲コンサート”横行…ジブリ人気便乗?1万4000円チケットも 久石さん「断じて認められない」|FNNプライムオンライン

    韓国で無許可“久石譲コンサート”横行…ジブリ人気便乗?1万4000円チケットも 久石さん「断じて認められない」 「スタジオジブリの映画音楽を演奏するコンサート、とても良かったですよ」 先日、韓国人の知人(30代)からこう勧められ、私もチケットを購入した。だが、くしくもその直後、ジブリ音楽を手がける作曲家、久石譲さんが、こんな声明を発表した。 「現在、許可なく久石の楽曲を編曲し利用する催しが“世界各地”で多数行われています」 取材を進めると、韓国で開かれている“ジブリコンサート”に著作権法違反の疑いがあることが分かった。 “雨後の筍” 韓国各地で無許可コンサート開催 韓国でジブリ作品は絶大な人気がある。 去年10月には、最新作「君たちはどう生きるか」が公開され、2週連続で興行成績1位となり、累計200万人以上を動員した。2024年3月には南西部の済州(チェジュ)島に韓国で6店舗目となる公式ジ

    韓国で無許可“久石譲コンサート”横行…ジブリ人気便乗?1万4000円チケットも 久石さん「断じて認められない」|FNNプライムオンライン
    mohno
    mohno 2024/05/23
    「日本のJASRACに当たる韓国音楽著作権協会(以下、韓音協)に楽曲の利用申請をしなければならない」「無断で楽曲を編曲することは「断じて認められません」と抗議」←そこまで厳しく規制できるものかな、とは思うが。
  • 「シティーハンター」カバー曲に複雑心境…元PSY・S歌手「まだ苦しめるのか」歌唱禁止裏話も - 音楽 : 日刊スポーツ

    80~90年代に音楽ユニット「PSY・S(サイズ)」のボーカルとして活動した歌手CHAKA(63)が21日までにX(旧ツイッター)を更新。アニメに起用された同ユニットの楽曲を後年に別の歌手がカバーしたことや、96年に解散した同ユニットについての私見をつづった。 CHAKAは「私が最初に歌った曲を誰がカバーしても全く嫌だとかはない。皆一生懸命歌ってるのだろうし」とコメントした上で、「ただ私にはPSY・Sの曲を歌うことはならん!と禁じながら新しいシティーハンターのアニメ映画で別の歌手の方が歌ってるのを知った時は、解散してこんなに経ってもまだ苦しめるのか?と悲しかった」と記述。PSY・S解散後はユニット楽曲の歌唱を止められていると主張した。 その後の投稿ではPSY・Sの楽曲についての私見も展開。現在は主にジャズ歌手として活動していることを前提に「揉めるのも嫌だし、ジャズのミュージシャンとのコラボ

    「シティーハンター」カバー曲に複雑心境…元PSY・S歌手「まだ苦しめるのか」歌唱禁止裏話も - 音楽 : 日刊スポーツ
    mohno
    mohno 2024/05/21
    シティーハンターの話だったのか。/著作権的には(シンクロ権に関係ないなら)誰が歌っても(レコーディングして売っても)かまわないわけで、他者との関係とかブランドの位置づけ的な契約上の問題なのだろうな。
  • TM NETWORKの40周年トリビュートアルバムのこと - WASTE OF POPS 80s-90s

    TM NETWORKの40周年記念のトリビュートアルバムを、きちんと盤で買いました。 こういうトリビュートアルバム、カバーアルバムの類は、ここ十数年割とお手軽にあまりお金かけることなくリリースされることが多くなっていて、数曲いいのはあっても全体としては何だかなあというものが多いですが、これは違います。 さすが「周年」を冠したアルバムだけあって、各曲ともお金をかけて丁寧に制作されていることがわかりますし、別のトリビュート系アルバムには割とよくある「とりあえずヒット曲並べとけ」という感じはなく、きちんと担当ミュージシャンに違和感なくハマる楽曲を選択していることもあって、非常に聴きごたえのあるアルバムになっています。 以下各曲。 01. SEVEN DAYS WAR / GREe4N BOYZ 確かに彼らがTMの曲をやるとすればこれだという気持ち。ただ、従来の彼らのトレードマーク的歌唱であるとこ

    mohno
    mohno 2024/05/20
    「「周年」を冠したアルバムだけあって、各曲ともお金をかけて丁寧に制作されていることがわかります」「これは単純にヤスタカがTM好きすぎ」「盤はオリジナル曲が収録されたCDとの2枚組で1枚物よりはお高め」
  • 大石昌良「キャバ嬢にも知られる存在に」代々木公園での路上ライブで決意新たに

    それはゴールデンウィークも終盤に差し掛かった5月4日の夕刻。シンガーソングライター・大石昌良(オーイシマサヨシ)さんが突如、代々木公園にて弾き語りライブ配信をスタートした。 アニソンシンガー・オーイシマサヨシとして、日武道館でのワンマンライブ成功も記憶に新しい大石昌良さん。当日は、代々木第一体育館を向かいに見る大きな木の下で、18時頃からライブ配信を実施。 情報を聞きつけたファンが続々と集まる中、およそ2時間にわたり弾き語りライブを行い、最後は数十人? 数百人? にも見えた観衆がつくるアーチに見送られながら会場を後にした。 ※記事内写真はKAI-YOU編集部撮影 ゲリラ的に行われた大石昌良さんの弾き語り配信 大石昌良、GW中の代々木公園に降臨す何気なくスマートフォンでXを眺めていると、とある通知が飛んできた。大石昌良さんのポストを知らせるものだ。 「代々木公園で弾き語りをする」という動画

    大石昌良「キャバ嬢にも知られる存在に」代々木公園での路上ライブで決意新たに
    mohno
    mohno 2024/05/05
    「大石昌良(オーイシマサヨシ)さんが突如、代々木公園にて弾き語りライブ配信」←これは見たかったな。代々木公園でゲリラライブとか♪"Young Bloods"(佐野元春)のPVを思い出す。 https://www.nicovideo.jp/watch/sm6814809
  • アニメ主題歌で「またYOASOBIか」と思ってしまう?アニソンに求められる「原作解像度の高さ」とは何かさまざまな意見

    西尾維新アニメプロジェクト @nisioisin_anime 「西尾維新アニメプロジェクト」公式アカウント 物語シリーズ オフ&モンスターシーズン|2024年 愚物語・撫物語 傷物語 -こよみヴァンプ-|Blu-ray&DVD 7月24日(水) 発売 #物語シリーズ monogatari-series.com https://monogatari-series monogatari-series.com/oms/

    アニメ主題歌で「またYOASOBIか」と思ってしまう?アニソンに求められる「原作解像度の高さ」とは何かさまざまな意見
    mohno
    mohno 2024/05/05
    YOASOBIは嫌いじゃないが、「物語」なら神前暁さんのテーマ曲が聴きたかったと思う。/ただ、もう円盤買うことはないと思う。
  • 【推しの子】展は子連れファミリーが多くて鬼滅みたいな様相だった「どうリーチしたら現代最強の女児コンテンツになったんだ」

    『【推しの子】』TVアニメ公式 @anime_oshinoko TVアニメ【推しの子】第2期2024年7月放送開始🌟原作:#赤坂アカ × #横槍メンゴ 監督:平牧大輔/助監督:富ちゃお/仁科くにやす/シリーズ構成:田中 仁/キャラクターデザイン:平山寛菜/アニメーション制作:動画工房 ハッシュタグ「#推しの子」 ichigoproduction.com 『【推しの子】』TVアニメ公式 @anime_oshinoko 🌟【推しの子】展~推しの舞台裏~🌟 TVアニメ【#推しの子】 第1期の全体に迫る企画展~推しの舞台裏~ 2024年2月17日より開催。 大阪会場から始まり 名古屋・東京・金沢など巡回予定🌟 ▼詳細▼ oshinoko-butaiura.com pic.twitter.com/P0dmbnpCaR 2023-12-17 15:06:00

    【推しの子】展は子連れファミリーが多くて鬼滅みたいな様相だった「どうリーチしたら現代最強の女児コンテンツになったんだ」
    mohno
    mohno 2024/04/22
    #推しの子 話が面白いだけでこうはならんよな、という感じで成長してるんだよな。#紅白歌合戦 は、あれをリアタイできただけで十分という感じだった。
  • 「パープル・レイン」発売40周年記念!孤高の天才“プリンス”の真実に迫るドキュメンタリー『プリンス ビューティフル・ストレンジ』公開決定! - SCREEN ONLINE(スクリーンオンライン)

    2016年4月21日、57歳の若さで急死した天才ミュージシャン・プリンス。彼の真実に迫る傑作ドキュメンタリー『Mr. Nelson On The North Side』が、邦題『プリンス ビューティフル・ストレンジ』として、プリンスの誕生日である6月7日(金)より新宿シネマカリテほか全国ロードショーが決定した。 孤高の天才“プリンス”の真実80年代、自伝的映画『パープル・レイン』、同映画サントラのメガヒットで、一躍世界的スーパースターに。公式発売されたアルバムのトータルセールスは1億5千万枚。12枚のプラチナアルバムと30曲のトップ40シングルを生み出し、7度のグラミー賞を受賞。2004年にはロックの殿堂入りを果たすなど、生涯ロック・ポップス界の頂点に君臨し続けた。ポール・マッカートニーが“クリエイティブの巨人”と称し、エリック・クラプトンが“世界で最高のギタリストの一人”と賞賛するなど、

    「パープル・レイン」発売40周年記念!孤高の天才“プリンス”の真実に迫るドキュメンタリー『プリンス ビューティフル・ストレンジ』公開決定! - SCREEN ONLINE(スクリーンオンライン)
    mohno
    mohno 2024/04/21
    「プリンス。彼の真実に迫る傑作ドキュメンタリー『Mr. Nelson On The North Side』が、邦題『プリンス ビューティフル・ストレンジ』として、プリンスの誕生日である6月7日(金)より新宿シネマカリテほか全国ロードショー」
  • 降幡 愛『ホホエミノオト』MUSIC VIDEO

    降幡 愛 3rd Single『ホホエミノオト』MUSIC VIDEO 各音楽配信サイトにて先行配信中 https://lnk.to/LZC-2744 TVアニメ「アストロノオト」OPテーマ 『ホホエミノオト』 2024/05/29 Release ▼CD予約はこちら 【通常盤】https://lnk.to/LAPS-4018 【アニメ盤】https://lnk.to/LAPS-4019 【MUSIC】 『ホホエミノオト』 作詞:森 雪之丞 作曲:間昭光  編曲:間昭光 【MV】 [CAST] 宮昌枝 松尾 暁 [STAFF] Director:鳥畑恵美莉(SEP) Cinematographer:小山麻美 Assistant Camera:樋口大輔, 高橋 蓮(Schrittz), 森栄大貴(Schrittz) Lighting Director:石垣達也(DOME) L

    降幡 愛『ホホエミノオト』MUSIC VIDEO
    mohno
    mohno 2024/04/06
    #ホホエミノオト #アストロノオト 小麦粉と混ぜて炒めるとかレトロ感が細かいな。/アニメも含め、どこがターゲット層なんだろう。/↓IH自体はアナログ放送の頃からあるよ。(このキッチンの型番までは知らないが)
  • 生徒の校歌「音程が低い」赴任した中学校長、始業式で抱いた違和感 もとの楽譜を調べてみたら

    はじまりは始業式で抱いた小さな違和感だった-。姫路市立城山中学校(兵庫県姫路市飾東町豊国)の校歌が、来とは異なる音域で歌われていることを、同校の黒田裕治校長(59)が突き止めた。今年2月に発見された古い楽譜には、より高い調性となるニ長調で記されていた。いつ、どのような理由で改変されたのか。学校のシンボルにまつわる謎に迫った。(森下陽介) 同校は1948年創立。校歌は60年に制定され、選詞を姫路商業高校の松井利男・初代校長が担った。また同市出身の小説家椎名麟三のミュージカル「姫山物語」に曲を付けた同高の秋月直胤(なおかず)元教諭が作曲した。 昨年4月に城山中へ赴任した黒田校長は、始業式で生徒が歌う校歌に違和感を覚えた。「音域が低い。若々しい中学生の声域なら、もう少し高くていい」 その疑問は今年2月に校長室の鍵の掛かった書架から見つかった、1冊の小冊子によって解消される。市内の小中学校の校歌

    生徒の校歌「音程が低い」赴任した中学校長、始業式で抱いた違和感 もとの楽譜を調べてみたら
    mohno
    mohno 2024/04/06
    「城山中へ赴任した黒田校長は、始業式で生徒が歌う校歌に違和感を覚えた」「音域が低い。若々しい中学生の声域なら、もう少し高くていい」「校歌の楽譜は現在のハ長調よりも高音域のニ長調で紹介されていた」
  • タイトルの言葉が歌詞に一ミリもでてこない曲

    ・ ・ ・ 3つどころか1つも思い浮かばない (追記) 思いのほかトラバブクマ集まったな。みんなサンキュー アンケート増田禁止条約につきましてはモノローグの体をとっておりご指摘はあたらないものと考えております フランス国歌のラ・マルセイエーズとか。スペイン国歌の国王行進曲って言いたくなったけど歌詞がないインスト曲を挙げるのは違うもんね。 ラ・マルセイエーズってマルセイユの歌って意味だっけ?マルセイユ自体がギリシア語マッサリア由来だとはわかってるけどその語源はわからないらしいな。さらに謎。 マルセイユといえばたぶん関係ないけどマルセイバターサンドも「六花亭」という店名があるのに「マルセイ」のほうが妙に存在感があってなんの意味なのか謎なことが有名だよな(ほんとに関係なかった) 宇多田ヒカル「Passion」「桜流し」「Kremlin Dusk」「Animato」「夕凪」 おお、宇多田ヒカルの人

    タイトルの言葉が歌詞に一ミリもでてこない曲
    mohno
    mohno 2024/04/02
    この前BS12で放送していた「地球(テラ)へ…」、主題歌も同名だけど一度も「地球へ」とは歌っていない("To Terra"とは言ってるが)
  • なぜCDはプレスで音が変わるのか? キーパーソンに突撃取材~ヒカル伝説完結編

    なぜCDはプレスで音が変わるのか? キーパーソンに突撃取材~ヒカル伝説完結編
    mohno
    mohno 2024/04/02
    「たしかにこの刻印を見ると、カッティングは東芝EMIで、プレスは日本ビクターのようですね」「「CDP-X5000」(光学系固定方式)を使ってブラインドテストをしたら、あまり差が分からなかったというのは、理に適った話」
  • 『リッピングの基礎知識』

    大好きのブログ 2019年06以前の記事にはリンク切れ(Yahooブログ)が大量にあります。 自作DAC,自作アンプの初心者です。電気は独学・素人、故に、 技術的内容は信用されないようにご注意下さい!!

    『リッピングの基礎知識』
    mohno
    mohno 2024/04/02
    音楽用CDの仕様を決めたときはデータ記録に使うとは思ってなかったんだものな。/書き込みも後からできたんだし。/DVDも後から書き込み規格を決めたんだよな。
  • KADOKAWAレーベルのアニメ楽曲が一斉にサブスク解禁。『よりもい』『NEW GAME!』『刀使ノ巫女』などとにかくたくさん | Anime Recorder

    3月27日、各音楽配信サイトにて、KADOKAWAレーベルのアニメ楽曲が一斉に配信開始となった。『NEW GAME!』『刀使ノ巫女』『宇宙よりも遠い場所』『少女終末旅行』など多岐にわたり、キャラクターソングも合わせて解禁になった作品もある。また、配信されていないものも随時追加していく予定とのこと。 2015年 ・TVアニメ「ユリ熊嵐」 オリジナルサウンドトラック ・TVアニメ「ユリ熊嵐」オープニングテーマ「あの森で待ってる」 歌:ボンジュール鈴木 ・TVアニメ「ユリ熊嵐」エンディングテーマ「TERRITORY」 歌:百合城銀子(CV:荒川美穂)、百合ヶ咲るる(CV:生田善子)、椿輝紅羽(CV:山根希美) ・TVアニメ「アブソリュート・デュオ」エンディングテーマ「Believe×Believe 」 歌:ユリエ=シグトゥーナ (CV.山希望 ) ・TVアニメ「ミカグラ学園組曲」オープニングテ

    KADOKAWAレーベルのアニメ楽曲が一斉にサブスク解禁。『よりもい』『NEW GAME!』『刀使ノ巫女』などとにかくたくさん | Anime Recorder
    mohno
    mohno 2024/03/28
    カドカワアニメのOP/ED/サントラの配信がはじまったんだ。 #ニューゲーム #少女終末旅行 #やがて君になる #よりもい #くまみこ #幼女戦記 #あそびあそばせ #はがない #女子無駄 #ちおちゃん #gabdro #ユリ熊嵐 #はるかなレシーブ
  • アニメの劇伴を掘り下げる番組「GEKIBANG」放送、ゲストに高梨康治と宮崎誠

    「劇伴を知ると100倍アニメが楽しくなる!」がテーマのこの番組には、アニメ好きのみちお(トム・ブラウン)、斉藤円香(OCHA NORMA)、パペットで天津飯大郎(天津)が出演。ゲストに「NARUTO-ナルト- 疾風伝」の劇伴を手がける高梨康治、「SPY×FAMILY」の劇伴を担当する宮崎誠を迎え、さまざまな角度から劇伴を掘り下げる。 高岩秀明プロデューサーコメント言語や文化の壁を超えて海外でも高く評価されているアニメと共に、特に海外で大きな注目を集めているアニメの「劇伴」。テーマ曲を取り上げることはあっても、なかなか劇伴だけを取り上げたコンテンツは少ないと思います。 ゲストの豪華劇伴作家陣に加えて、数々の人気作品を手がける音響監督はたしょう二さんへのインタビューや音源収録現場への密着などなど、各所関係者様のご協力を頂いて色んな角度から劇伴を掘り下げました。 劇伴の魅力を知ることでアニメの楽

    アニメの劇伴を掘り下げる番組「GEKIBANG」放送、ゲストに高梨康治と宮崎誠
    mohno
    mohno 2024/03/26
    #GEKIBANG 「劇伴を知ると100倍アニメが楽しくなる!」「ゲストの豪華劇伴作家陣に加えて、数々の人気作品を手がける音響監督はたしょう二さんへのインタビューや音源収録現場への密着などなど」
  • ヤマハ|ぼっち・ざ・ろっく!×ヤマハ 「START! YOUR BAND LIFE」

    バンドメンバー募集に使える ポスターを配布・データ配布 決定! 全国の高等学校を対象にバンド活動応援ポスターを配布します。 また個人の方でもご使用いただけるPDFファイルを4/2よりダウンロード配布いたします。 PDFデータはこちら (B3ダウンロード) 4/2より ダウンロード配布開始 配布校について 軽音楽部や同好会がある (弊社調べ)、 全国約2,000校の高等学校へ4月中旬頃に 配布を予定しています(各校様1枚限り)。 令和6年度に軽音楽部や同好会が設立される高等学校、それらの設立に向けた募集活動を行っている高等学校、現在部活動等は無いが演奏に関する課外活動等が行われている高等学校で、ポスターの配布を希望される顧問の先生・担当の先生は以下のフォームに必要情報を記入して送信してください。 ※ポスターのお申し込みにはヤマハミュージックメンバーズへの会員登録が必要です。 ※ヤマハミュージ

    ヤマハ|ぼっち・ざ・ろっく!×ヤマハ 「START! YOUR BAND LIFE」
    mohno
    mohno 2024/03/25
    #結束バンド #ぼっち・ざ・ろっく #Yamaha 「軽音楽部や同好会がある (弊社調べ)、全国約2,000校の高等学校へ4月中旬頃に配布」←そりゃあ、まあ、転売されそうな予感はする。「PDFファイルを4/2よりダウンロード配布」
  • 税込み550円で本当に「ハイレゾ」が聞ける? ダイソー「マイク付ハイレゾ対応イヤホン」がハイレゾ入門に最適かも

    最近、いわゆる「100円ショップ」でスマートフォンやPCを便利に使えるアクセサリー類がよく販売されている。その“実力”はいかほどのものか……? 今回はダイソーにおいて550円(税込み)で販売されている「マイク付ハイレゾ対応イヤホン」を試してみよう。 →マイク付ハイレゾ対応イヤホン

    税込み550円で本当に「ハイレゾ」が聞ける? ダイソー「マイク付ハイレゾ対応イヤホン」がハイレゾ入門に最適かも
    mohno
    mohno 2024/03/25
    スマホにヘッドホン端子がないからbluetoothイヤホン使ってたけど、ちょくちょく失くしたり壊したりするのでiPadでコード付きを使っているが、まあハイレゾじゃなくてもいいんだよな。高音聴こえづらいし。
  • 作曲AIと作画AIに対する反応の違いを考える

    作画AIは知っての通り反発がものすごい 対して作曲AIに反発している作曲家は少ない 先達へのリスペクトゴールデンボンバーの人がコメントしたようにクリエイティブな行為は 今までの人生で見聞きしてきたものを学習して似ているものを作っているにすぎない 先達へのリスペクトがあれば自分の作品がまた別の誰かに学習され、還元されることに拒否感を覚えない 自分の作品への自信例え似ている曲や絵が作られようと自分が作った作品は残り続ける 似ている程度では自分の作品の価値が揺らがない自信があるほど、別の誰かに学習されることに拒否感を覚えない 絵師お気持ちを察するに多分だけどオリジナリティが薄いからこその反発なのかなと 正直さ似ている絵ばっかりじゃん絵師界隈ってさ 表現勝負ではなく技術力勝負の世界って感じで、同じような絵をいかに上手く描くかが重要視されている だから先達へのリスペクトも方向が違う 努力の量はリス

    作曲AIと作画AIに対する反応の違いを考える
    mohno
    mohno 2024/03/23
    音楽で偶然似ているフレーズがあっても依拠性が明らかでなければ問題にならないけど(記念樹事件は特殊)、イラストが偶然似たものになることは考えられない。そもそも問題になってるのは“二次創作”レベルでしょ。
  • GReeeeN、事務所退所&改名発表「GRe4N BOYZ」に 新会社も設立「メンバー4人で新たな挑戦」

    歯科医師とアーティストを両立する4人組ボーカルグループGReeeeNが19日、YouTubeを通じて「GRe4N BOYZ」(グリーンボーイズ)に改名することを発表した。これまで在籍していた事務所との契約期間を満了して退所、新会社を設立し、新たなグループ名で活動する。 【写真】その他の写真を見る 19日午後6時にYouTubeで公開された動画の中で、メンバーのHIDE、navi、92(クニ)、SOHが4人そろって、シルエットで登場。92は「今回、僕たちからみなさんに大切なお知らせがあって、このような場を設けました。SNSの更新なども少なくなっていて、ファンの皆さんからも『あれ?GReeeeNどうしたんだろう?』と心配してくださった方もいるかと思います。僕たちは新たなステップに向けて準備をし、今ようやく皆さんにご報告できることになりました」と切り出した。 続いてnaviが「僕たちは、これまで

    GReeeeN、事務所退所&改名発表「GRe4N BOYZ」に 新会社も設立「メンバー4人で新たな挑戦」
    mohno
    mohno 2024/03/19
    「GReeeeNが19日、YouTubeを通じて「GRe4N BOYZ」(グリーンボーイズ)に改名」←“GReeeeN”は元の事務所が登録商標としておさえているから、か。それにしても考えすぎな綴りというか。