タグ

アメリカとネタニヤフに関するmohnoのブックマーク (6)

  • 【28日】米世論調査 イスラエル軍事作戦“支持せず” 過半数に | NHK

    イスラエルは多くの住民が身を寄せるガザ地区南部ラファへの地上作戦を強行する構えを崩さず、現地メディアは過去24時間で24人が空爆で死亡したと伝えています。こうした中、アメリカの世論調査でイスラエルの軍事作戦を「支持しない」と答えた人が55%と半数を超えました。 ネタニヤフ首相 米への派遣取りやめ “ハマスへのメッセージ” イスラエルがガザ地区南部のラファへの地上作戦を協議するために予定していた代表団のワシントンへの派遣を取りやめたことについて、アメリカ・ホワイトハウスはイスラエル側が協議日程を再調整することで同意したと明らかにしています。 ネタニヤフ首相は27日、エルサレムを訪問したアメリカの上院議員に対して、代表団の派遣を取りやめたことについて「国際的な圧力にかけても無駄だというハマスへのメッセージだった」と釈明しました。 ネタニヤフ首相は、上院議員に対して停戦を求める国連安保理の決議案

    【28日】米世論調査 イスラエル軍事作戦“支持せず” 過半数に | NHK
    mohno
    mohno 2024/03/28
    「軍事作戦について「支持しない」と答えた人が55%と半数を超え、「支持する」の36%を上回りました」←そりゃ拒否権も使えないか。「犠牲者が増え続けるなか軍事支援を受けるアメリカの世論の変化に直面する事態」
  • イスラエル、「2国家共存」の要求拒否 「国際的な指図」も拒絶

    パレスチナ国家に関わる「国際的な指図」を拒否するとしたイスラエルのネタニヤフ首相/Ronen Zvulun/Pool/Reuters (CNN) イスラエル首相府は17日までに、パレスチナ国家樹立に関する一切の話し合いを当分は拒絶する意向を示した。 報道担当者が会見で述べた。「今はパレスチナ人に対する贈り物について話すべき時ではない」と主張した。 バイデン米政権と少数の中東諸国が現在、早ければ今後数週間内に発表される可能性がある包括的な和平案を取りまとめているとの米紙ワシントン・ポストの報道にも触れ、「ここはイスラエルである。我々はまだ、昨年10月7日に起きた虐殺の余波の中にある」と指摘。 「今は勝利を目指す時期である。(イスラム組織の)ハマスに対する全面的な勝利だ」とし、「ハマス後」の日々についての全ての話し合いはその日々が到来した後にあるだろうとも述べた。 バイデン米大統領は、イスラエ

    イスラエル、「2国家共存」の要求拒否 「国際的な指図」も拒絶
    mohno
    mohno 2024/02/18
    潰れるまで戦うって言ってるからなあ。/アメリカは共和党も民主党も支持してるみたいだし。/“武力による現状変更”が肯定されると、あちこちで深刻化しそう。
  • イスラエル、休戦交渉を打ち切り 「ハマスが譲歩せず」 | 毎日新聞

    イスラエルのネタニヤフ首相は14日、エジプトの首都カイロで実施されているパレスチナ自治区ガザ地区のイスラム組織ハマスとの休戦交渉を打ち切ると発表した。ハマスが休戦案について譲歩しなかったことを理由としており、ネタニヤフ氏は同日、「ハマスの妄想的な要求には屈しない」とする声明を出した。 イスラエルと米国、エジプトの情報機関トップらとカタールの首相は13日、休戦案について協議。イスラエルは6週間の休戦を提案したが、ハマスは135日の休戦と終身刑の囚人を含む多数のパレスチナ人の解放を要求し、恒久的な停戦についても協議するように求めていた。 イスラエル側はカイロから代表団を引き揚げたが、3カ国は協議を継続する。米国は引き続き、人道支援を拡大するための休戦をイスラエルに求めていく方針だ。またパレスチナ自治政府のアッバス議長は14日、ガザ市民の人道危機を救うため、ハマスにイスラエルとの交渉を「早急に進

    イスラエル、休戦交渉を打ち切り 「ハマスが譲歩せず」 | 毎日新聞
  • Biden disparages Netanyahu in private but hasn’t significantly changed U.S. policy toward Israel and Gaza

    WASHINGTON — President Joe Biden has been venting his frustration in recent private conversations, some of them with campaign donors, over his inability to persuade Israel to change its military tactics in the Gaza Strip, and he has named Prime Minister Benjamin Netanyahu as the primary obstacle, according to five people directly familiar with his comments. Biden has said he is trying to get Israe

    Biden disparages Netanyahu in private but hasn’t significantly changed U.S. policy toward Israel and Gaza
    mohno
    mohno 2024/02/13
    "And in at least three recent instances, Biden has called Netanyahu an “asshole,” according to three of the people directly familiar with his comments."(……バイデンは少なくとも最近3回、ネタニヤフ首相を「クソ野郎」と呼んだという)
  • イスラエル軍 ハマスの地下トンネルに海水注入を開始 米報道 | NHK

    イスラエル軍がガザ地区でイスラム組織ハマスに対して攻勢を強める中、アメリカの有力紙、ウォール・ストリート・ジャーナルの電子版は、イスラエル軍がハマスの軍事拠点とみている地下トンネルへの海水の注入を開始したと伝えました。 ウォール・ストリート・ジャーナルの電子版は12日、イスラエル側から説明を受けたアメリカ政府当局者の話として、イスラエル軍がガザ地区のハマスの地下トンネルへの海水の注入を開始したと伝えました。 イスラエル側によると、地下トンネルは、ハマスがロケット弾などの軍事物資を保管し、指導者が部隊の指揮を行う軍事拠点にしているということです。 アメリカ政府当局者によると、イスラエル軍は7つあるポンプを使って数週間かけて海水を注入しトンネルを浸水させる作戦だということです。 ただ、地下トンネルはおよそ480キロにもおよび、頑丈な扉も設置されていることから、この作戦が有効かどうかはイスラエル

    イスラエル軍 ハマスの地下トンネルに海水注入を開始 米報道 | NHK
    mohno
    mohno 2023/12/13
    「確かなことはわからないが、イスラエルはトンネル内に人質はいないと主張している」←こっちみんな、ってか。
  • バイデン大統領「イスラエルは世界で支持を失いつつある」 | NHK

    アメリカバイデン大統領は、ガザ地区の情勢をめぐって「イスラエルは世界で支持を失いつつある」と述べ、ネタニヤフ政権の対応に批判的な見方を示しました。 アメリカバイデン大統領は12日、首都ワシントンで開かれた支持者らを集めた会合でスピーチを行いました。 この中でバイデン大統領は、ガザ地区の情勢をめぐって「無差別的な爆撃によってイスラエルは世界で支持を失いつつある」と述べました。 ガザ地区でイスラエル軍の攻撃による民間人の犠牲が増え続け、イスラエルを支援するアメリカに対しても国内外で批判の声が強まる中、これまでよりも踏み込んで苦言を呈した形です。 またイスラエルのネタニヤフ政権について「イスラエル史上もっとも保守的な政権だ」と述べ、パレスチナとの「2国家共存」による和平の実現を望んでいないと指摘しました。 そのうえでバイデン大統領は「ネタニヤフ首相は今の政府を変える必要がある」と述べて、ネタ

    バイデン大統領「イスラエルは世界で支持を失いつつある」 | NHK
    mohno
    mohno 2023/12/13
    「イスラエルは世界で支持を失いつつある」←判断が遅い! というか今になって踏み込んできたな。/自分の支持が失われつつあることに気づいた、ってところか。/もっかい停戦決議を採決してみようぜ。
  • 1